BLOG

冬のカジュアル装い【寺町店おすすめ着あわせ】2022.11.26

寺町店

皆様こんにちは!寺町店です。
紅葉の季節になり、お出掛けされている方も多いのではないでしょうか?

寺町店にもお出掛けがさらに楽しくなる新作が沢山入荷しておりますので、さっそく新作コーディネート紹介いたします!

写真1

●着あわせ作品
「タイガープルオーバー」
「ランダム妖怪刺繍長袖シャツ」
「クレイジーパターンワークパンツ」
写真2

裏毛素材の使いやすいプルオーバーが出ました!!
赤のリブがコーディネートのアクセントになり、パッチワークなディティールが面白身のある一点です。
ポッケの細工も可愛いですよね。

写真3

一緒に持って欲しいのがこちら
「鬼神刺子ポケットメッセンジャーリュック」

写真4

ざっくり入る大きめなリュックに刺子のポイント
軽めのバックなのでお出掛けにもばっちりです!

写真5

バックを下ろすと後ろにはタイガー!!!
インパクト抜群のトップスと共にお出掛けしてみて下さい!

そろそろ気になる、、秋の装い!【寺町店おすすめ着あわせ】2022.09.08

寺町店

皆様こんにちは!寺町店です。
朝晩は少しずつTシャツ1枚で肌寒くなってきましたね。
そろそろ秋の装い気になるころではないでしょうか??
新作も同時にお伝えしたいと思います。

写真1
<着用作品>
・百花蝶切替えヘンリーロンT

・河童の大当たり弓矢長袖シャツ

・ベルベットパンツ(龍鳳凰)
写真2 (1)

新作ロンT!ジンバブエコットンのロンTになります。
シンプルにさりげなく。左胸のポケットの百花蝶柄が綺麗に見せてくれます。

写真2 (2)

パンツはベルベット生地。秋らしい印象を持たせてくれます。

写真4

背後もカッコよく。矢の刺繍のワンポイントもさりげなく。
秋のメンズファッション是非チェックしてみて下さい!!

夏の余韻【寺町店スタッフブログ】2022.09.06

寺町店

気まぐれ日記をご覧の皆様、こんにちは。寺町店の山田です。

残暑厳しく残るものの、気が付けばもう9月。
今年の京都の夏は3年ぶりにしっかりとした形で行事ごとが開催されました。
京都市内は夏の京都ならではの活況や風流を求めるご旅行の人々の姿で埋め尽くされ、夏の賑わいを久しぶりに感じることが出来ました。

7月いっぱい開催されました祇園祭。

巡行
毎年決まって大雨となる山鉾巡行も、今年は祝福されたかのように晴天に恵まれました。

巨大な鉾(ほこ)は疫病を退治するかのようにまっすぐ天に伸びて、見事な文様があしらわれた絨毯を四方に纏い、コンチキチンに合わせて巡行する姿は荘厳の一言です。

お神輿

24日に行われた還幸祭では3基のお神輿がお役目を終えて八坂神社へと還ってゆきます。
地域の人々への厄を払うように空へと何度も差し上げられ、時に回転したりと、迫力のある人気行事です。

又、京のお盆といえば8月の五山の送り火。

送り火

とにかく凄い人の出で、木々の隙間からわずか見る事しか出来ませんでしたが、三条大橋から望む「大」の文字です。わずかな時間でしたが久しぶりの送り火はやはり、夏の終わりを感じさせ、幻想的な気分に浸る良い時間でした。

時折、涼しい夜風を感じる日もあり、次の季節も見え隠れする9月。
京都は紅葉のシーズンなども見どころ満載です。機会がございましたら是非、皆様も京都を感じにお越しになって下さいませ!

芸術の夏【寺町店スタッフブログ】2022.07.28

寺町店

こんにちは寺町店の浦です!!
皆様、夏を楽しく過ごしていらっしゃいますでしょうか。とはいってもこの暑さ。。
どこか涼しくて面白い場所をお探しのそこのあなた、否、日本中全ての方にお勧めしたい!

それがこちら!
ビジュアルアートに革命をもたらしたブライアン・イーノによる音と光の展覧会「BRIAN ENO AMBIENT KYOTO」にございます!
POP
ブライアンイーノって誰やねん、と皆様、頭の中が???????
となりそうですので軽く触れさせて頂きますと、イングランド出身の音楽プロデューサーをされている方です。

具体的には主にアンビエント・ミュージック(環境音楽)の分野で活躍されており、同音楽開拓の第一人者として知られています。
マイクロソフト社のOSであるWindows95の起動音は彼の作曲によるものです。マニアックすぎるので、気になる方は調べて聞いてみて下さい(笑)

彼の紹介はざっとここまでにして、実際に行ってみた感想!
まず、最高に涼しいです!快適な空間で芸術鑑賞が出来るなんてもうこれだけで行く価値ありですね!

作品は三部屋に分けられ展示されています。
最初の部屋は光の無い真っ暗な部屋でアンビエントミュージックを楽しめるフロア。

ここで流れている音楽が何とも壮大で。。。圧巻でした。
地球というか、大自然がグアッと頭に流れ込んでくるような、そんな感じの音楽です。自分でも何を言ってるのかわからないので、是非聞きに行ってください!(笑)
音として体に入ってくるんですけど、感じ取るものは何か映像のようなものを感じました。面白いです。

次のフロアはLIGHTBOXESと言われる作品。
作品A (1)

作品B

光りながら常に新たな色彩の組み合わせへと変わってゆく、LED技術を駆使した光の作品です。
この配色がまた美しく、面白くてどんどん引き込まれていく作品でした。流れるような光の変化がとても幻想的です。

最終フロアは77MILLION PAINTINGSと言われる展示
作品C
途絶え得ることなく変化する音と光がシンクロし、一つの作品となっている空間芸術です。
作品名にあるように7700万の組み合わせをシステムが生み出し、表現できるそうです。
本当に一瞬一瞬の空間が一期一会といいますか、刹那的な作品を楽しむ新しい芸術でした。

彼の作品を間近で見られたことは本当に最高でした!
物販も興味深いものがたくさんありますし、興味のある方、是非一度足を運んでみて下さい!!

心のふるさとお伊勢さん2022.06.21

寺町店

こんにちは!寺町店スタッフ 浦です!
先日、これまでずっと行ってみたいと思っておりました「伊勢神宮」へとお参りに行ってきました!
人生初お伊勢さんです!

伊勢神宮といえば日本の最高神である”天照大御神”という太陽の神様が祀られていることで有名ですよね。
ちなみに、この女神様どのようにして生まれたかご存知ですか?

古事記によると、日本最初の神様イザナギとイザナミ。このご夫婦から日本が生まれていくわけですが、このイザナギとイザナミ、かくかくしかじかでお別れ。イザナギが身を清めるために体を洗うのですが、最後にお顔をお洗った際、左目からポロリとお生まれになられたのがそう、”アマテラスなのです”!!

流石神様といったところでしょうか、生まれ方もファンタジーですね。
そんな天照大御神からパワーをいただきに今回いってまいりました!!

到着したら、まずは腹ごしらえですよね。
伊勢名物伊勢うどん!!
うどん画像
いや~太くてもっちり食感で、食べ応えありました!!
醬油ベースの甘辛い感じのタレ!!色的に、ちょっと濃ゆそうだな。。。
と思うのも一瞬!!一口食べればお花畑です!!醤油の塩辛いような角は一切なく、コクがありまろやか!!
僕は通常バージョンと生卵を入れたバージョンの二皿食べてしまいました!正直、後5皿はいけました。

その他にも蛸ちくわや松坂牛串焼き、ソフトクリームやらコーヒーやら食べ歩きしながら伊勢内宮へと向かいました!!

この日はあいにくの雨。。でしたが、雨のお伊勢さんが何とも神秘的。大自然!!圧巻でした!!
樹齢何千年あるんだろうかという極太い木々が何本も何本も!!あれ見るだけでパワーを頂けました。何時間でもいれますね。
大木画像

鯉画像

参拝が終われば、そう、腹ごしらえですよね!!
ちょうど雨もやみ、和菓子、伊勢うどん(また!?)蛸ちくわ(また!?!?)をいただき、家で飲む日本酒、牡蠣の佃煮。
そしてあの有名な赤福!!お土産用と自分用に2箱買ったのですが、帰りの車で一箱(お土産用)を完食してしまいました。美味しかったです。

一通り観光し、帰ろうとしたところでなんと和太鼓のパフォーマンスが!!
和太鼓画像
和太鼓も大好きなんです。昔遊びでポコポコ叩いてましたが、あの心臓にズンズンくる感じが好きです、パフォーマンスもカッコよかったです!!

弾丸で行ったお伊勢さん、周りの雰囲気もすてきで、次はゆっくり晴れた日に行きたいと思います!
自然に癒されお腹も満たされた最高のお伊勢さんでした!!

みんな大好き太陽の塔【寺町店スタッフブログ】2022.06.06

寺町店

こんにちは!寺町店スタッフの浦です!
今回は私の好きな太陽の塔についてでも語らせて頂こうかなと思います。
これを読まれた方は、いつ太陽の塔クイズが出されたとしても即答できるようになるはずです。
しっかりついて来てください!では、参りましょう。

1970年に開催された日本万博博覧会の際に建設された太陽の塔。
誰が建てたかは、言うまでもありませんよね。”芸術は爆発だ”で有名な芸術家、岡本太郎氏によるものです。
太陽の塔正面画像

背面画像

太陽の塔には三つの顔が存在します。
塔の頂部に位置し、未来を象徴する”黄金の顔”
中心部に位置し、現在を象徴する”太陽の顔”
背面に位置し、過去を象徴する”黒い太陽”

(ちなみに私は”黒い太陽”推しです。)

これら三つの顔は皆さんでも一度はお写真などで見た事があるのではないでしょうか?
しかし太陽の塔の顔はこれだけではないのです。。。

実は第四の顔が存在します。

それは太陽の塔内部に存在する”地底の太陽”と言われる顔です。
だがしかし、、この地底太陽。なんと万博閉幕後行方不明となり、現在でもその所在については分かっていないのだとか。
それ故、”幻の顔”ともいわれてきました。

高さ3メートル、全長約11メートル程もあった巨大の顔が一体どこへ消えたのか。本当に不思議です。
よって、現在は数少ない資料をもとに復元された”地底の太陽”が太陽の塔内部に展示されています。
生命の樹

地底の太陽
太陽の塔は外観はもちろんですが、内部もかなり幻想的なんです!!
”地底の太陽”から始まり、生命の進化の過程を表現した”生命の樹”。
そして、私が一番引き込まれたのは、太陽の塔内部最上階の腕部分に位置するところです!!

鉄骨がむき出しになっており、先まで階段が続いている構造となっています。それがライトアップによって幻想的な雰囲気に。
このむき出しの鉄骨がカッコよくもあり、生き物の様であり、どこかへ通じていそうな、ワープゾーンのような。
とにかくなんだか不思議な空間で、引きずりこまれそうでした。

しかし残念ながらこちらのスポットは撮影禁止。。。。。皆様にはお見せ出来ません。
が、是非これは生で、ご自身の目で見て頂きたいと思います!!
公園も自然豊かで、近くには大きなショッピング施設もありますから、是非一度足を運んでみて下さい!!

雨の日でも大人はオシャレをあきらめない。【寺町店おすすめ着あわせ】2022.05.25

寺町店

こんにちは寺町店です‼︎
5月も後半に差し掛かり、6月に入るとジメジメとした梅雨がやってきますね….

そんな日でも、やはりオシャレして気分を上げお出かけしたい‼︎
今回は高温多湿な日本のジメジメとしたシーズンにもってこいな衣のオススメアイテムをご紹介致します‼︎

全身写真

今回は爽やかなブルーを基調として、統一感のあるコーディネートを組んでみました‼︎
インナーとして着用している月下美人Tシャツは軽いコットン素材を使っているため、重ね着しても熱がこもることもなくサラサラと快適です‼︎

蛸唐草アップ

羽織には蛸唐草の模様と、切り替えがおしゃれなシャツを取り入れました‼︎
こちらも綿麻素材でサラッとした着用感。

日本に昔から伝わる縁起物の蛸唐草模様をモダンに取り入れ、生地の切り替えで遊び心のある1枚です‼︎
刺子パンツアップ

今回のイチオシは蜂の巣刺子のカーゴパンツ‼︎

ゆったりとした着心地で動きを妨げることもなく、刺子なので通気性も抜群です!

履いてみると分かるのですが、刺子でこの軽さは驚きです‼︎
刺子は柔道着のイメージがありますので、ずっしりとしていて分厚いイメージですが、今回のカーゴパンツは生地も薄くエアリーな履き心地です‼︎
藍染ならではのクラシックなカラーでコーディネートを選ばず、さまざまなものとあわせて頂けます‼︎

おしゃれで気分を変えながら梅雨も楽しんでいきましょう‼︎

着用作品
「蛸唐草 切替え 長袖シャツ」
「あでやか月下美人  半袖T」
「蜂の巣刺子カーゴパンツ」

親子のたわいもない会話の一部【寺町店スタッフブログ】2022.05.16

寺町店

こんにちは!寺町店 山口です。
長期のゴールデンウィークも終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか?
帰省された方も多く、家族との時間を過ごされた方も多いのではないでしょうか?

私も家族との時間を過ごすことも多く、近況報告を終えた後のたわいもない話に盛り上がりました。

また最近、お祝い事が多く、花をプレゼントする機会が多かったのですが、誰々さんに贈るならこの花っぽいな。あの人はこの色っぽいな。。など人によってさまざまだなと感じました。

そこで「自分を花に例えると」でネット検索!!
診断アプリがたくさん出てきました!

名前、好きな色、季節、、などなど記入し、私が当てはまった花はこちら!

image0

ダリアでした!

自分に素直な気まぐれ。
人の意見に左右されない。
空気はあえて読まない。。。(笑)

なんともグサグサくる性格診断つきで、終始盛り上がった時間でした。

衣でも花で服を選ばれる方も多い中、自分の花はこれ!と決めて選ばれるのもいかがでしょうか?
私もダリアには注目していきたいと思います!!

爽やかさ満点コーディネート【寺町店おすすめ着あわせ】2022.05.03

寺町店

こんにちは!衣寺町店です。
日中は汗ばむ季節が増え、一気に夏を意識する日も増えて参りましたね!
そんなこれからの時期におススメのコーディネートをご紹介いたします。

着合わせ前面写真

生地のお色味と同系色でプリントされた蓮の花が落ち着いた雰囲気でとても綺麗です。
太陽の下など、明るい所で柄を見て頂きますと、より柄が綺麗に映え、また違った表情をお楽しみ頂けます。

前面の柄のアップ写真

背面写真

背面にも柄が入っているのも贅沢で、嬉しいポイントですよね!
少し透け感もありますので、インナーにはカラー物のTシャツや総柄のTシャツなどを合わせて頂いてもかっこいいです。

今回インナーには「手捺染」という技法により表現された、新作の「蝶尾金魚総柄半袖Tシャツ」を合わせました。
職人が時間をかけて一色一色、幾重にも色を重ね、染め上げた作品です。
こちらは裁断する場所によって柄の入り方も異なりますので、ご自身のお好みの柄行きのものをお選び頂けます!

「白の半袖シャツ×金魚Tシャツ」で夏のコーディネートは決まりですね!
是非、衣らしさ満載の作品をお楽しみ下さい。

【スタッフ着用作品】
蝶尾金魚総柄半袖Tシャツ
幻影蓮 綿麻半袖シャツ

老若男女で楽しめる、ジブリの世界が京都に!【寺町店スタッフブログ】2022.05.02

寺町店

気まぐれ日記をご覧の皆様こんにちは、寺町店の山田です。

先日より、街行く人々の手元に「千と千尋の神隠し」の人気キャラクターである「湯婆婆(ゆばぁば)」が描かれたショッピングバッグを提げた方々をよく見かけるな…と思い調べてみると、私達の三条店の直ぐ近くの京都文化博物館で開催されているではないですか!?

見逃す手はない!と早速行って参りました。その名も「鈴木敏夫とジブリ展」。

ポスター

スタジオジブリと言えば・・・想起されるのは宮崎駿・高畑勲両監督についてですが、今展示では、その両監督の才能が世に発表され高い評価を得るに至るまでを常に支え続けてきた、名プロデューサーである鈴木敏夫氏の直筆のノートが公開されており、制作秘話や数々のエピソードを余すことなく披露されておりました。

各作品に関する舞台裏もさることながら、いかに関わる人々をまとめ上げ、監督の意向を一番に製作しながらも世間との調和を持たせた作品に仕上げていくか?など、仕事をする上での教訓や、「大ヒットの仕掛け人」から学ぶ戦略的なプロモーション作戦!など、非常に興味深い内容でした。

さて、後半につれてはもちろんトトロのモチーフや各映画の飛び出す巨大なポスター、カオナシなどジブリの世界にどっぷり浸れる展示も色々あります!

トトロ等

最後は、あのキャラクターで運試し!とても面白い仕掛けのおみくじ迄用意されておりました!
おみくじ

世界観に没頭し、各キャラクターを堪能し・・・気が付けば2時間滞在しておりました(笑)
ジブリをご存知の方でしたら老若男女どなたでも楽しめるかと存じます、6月19日(日)まで開催されておりますので京都旅行など計画されているお客様なども是非、立ち寄られてみてはいかがでしょうか?

カテゴリー

アーカイブ