BLOG

三条店 「衣の手染め」受注いたします!2009.11.20

三条店

みなさん、こんにちは。
気温が下がり 一気に寒さが やってきましたね。

その為か、あっという間に木々の葉が色づき 今 ピークを迎えています。
そんな中、紅葉の色のように
少し幻想的な雰囲気を出した色味を 皆様に届けたく、
今回三条店では“衣の手染め”と題し、
ロンTとストールの限定受注11月21日(土)~29日(日)の間、致します。

一枚一枚 手染め職人が 丁寧に染め上げられたものに、Photo_2
衣の職人が、おなじみの“告白蛙”を抜染 致します。

この冬ぴったりの 柔らかな肌触りの良い素材に
手染めならではの雰囲気と かわいい蛙をプラスして
心も体もあたたまるアイテムを 是非作りにいらしていださい。

 ロンT  税込 ¥7,245円~
 ストール 税込 ¥6,195円~
 

私の地元 三条店 柴田編「瀬戸内」2009.11.09

三条店

気まぐれ日記をご覧の皆様、こんにちは!
三条店の柴田です。

今回は私の地元、瀬戸内についてご紹介させて頂きます。

私は山口県に生まれ、岡山、広島と転々とし、

常に 瀬戸内の海に触れて育ってきました。
学校帰りには カモメにパンをやり、浜に行っては カニの巣穴を掘り返し、
バケツいっぱいに クラゲを集め、休日には旬の魚を釣り上げる・・・。

そんな瀬戸内への里帰りの楽しみは、なんと言っても おいしい海鮮料理!

Photo

今からの時期、山口といえばやっぱりフグ!

ですが、私がもっとも楽しみなのは「牡蠣」なのです。

毎年お歳暮の時期になると、私の実家では

お世話になっている方やお友達に、牡蠣を送るのです。
それもなんと、殻付きの牡蠣が ぎっしり詰まった一斗缶(いっとかん)で。。。

スーパーで売っている、ビニール袋の中、水に漂う牡蠣とは違い、
殻ごと酒蒸しなんかにしたならば、ぎゅぎゅっと海のダシが濃縮されたお汁と、
たまらない触感の貝柱のとりこになってしまいます!2

京都で一人暮らしを始めて7年、
山口から何度か京都の家に「牡蠣一斗缶」を送ってもらっています。
底冷えの厳しい京都の冬、一人暮らしの部屋が、
牡蠣鍋を囲み集う人たちで ぽかぽか温まるのです。

お歳暮を贈答しあう由縁は、魂を贈りあうというところにあるそうです。
人間的な交流を求めるために行われる贈答。

牡蠣を送ったおうちからは、明太子が届いたり、車えびが届いたりと、
その土地土地の美味と送り主の気持ちが、受け取った人を幸せにしてくれます。
私の地元、山口に行かれる際には、ぜひ旬の海鮮を食べてみてください。
そして、皆さんの自慢の郷土料理!も、ぜひぜひお聞かせくださいね。

私の地元 三条店 玉腰編「郡上八幡」2009.11.02

三条店

こんにちは。三条店の玉腰です。
今回私がお話させていただくテーマは、
私の地元、郡上八幡(くじょうはちまん)についてです。

水と踊りの町と言われている郡上八幡。2
もしかしたら ご存知の方も いらっしゃるかもしれません・・・。

そして郡上八幡で有名なものといったら、

盆踊りである「郡上おどり」です。
毎年7月から8月にかけて 約30夜行われる この郡上おどりには、
全国各地から様々な人が踊りに来てくれます。

踊りの種類は10種類あり、どれもこれもとても個性的で踊っていると自然に

「あ、そぉれ!」と 声が出てきてしまうほど。Photo

さらに、衣装にとてもこだわっている団体さんもいたりして、

まるで仮装パーティーのような盆踊りです。

夏になると私は浴衣に着替えてすぐに郡上おどりへ出かけます。
お盆に行われる徹夜おどりでは、夜の8時から早朝の5時まで
時間を忘れてずっと踊り続けてしまいます。

終わった後はもう浴衣は汗でぐっしょり、メイクや髪の毛はボロボロで、
見るも無惨な姿に・・・・
しかし、「今日はずっと踊ったぞ!」という達成感が、

ボロボロな私を包み込んでくれます!

踊りが終わると、知らない人同士でも「お疲れ様です」と声を掛け合ったり、
「来年もまた!」と、握手を交わしたりハイタッチしたり・・・・
こんな風景を見て、「郡上に生まれて本当によかったなあ・・・・」と しみじみ思います

私ほど地元を愛してる人は なかなかいないぐらいかもしれません(笑)
皆さんも興味があれば、地元の盆踊りなど参加してみてはいかがでしょうか。
そして、「私の地元はこんなところがすごい!」という地元自慢話も

是非一緒にしましょう!

私の思い出 三条店 禾本編 「お店」2009.09.21

三条店

こんにちは。
三条店の禾本です。

もう気づけば9月も下旬にさしかかり、三条店の蔵戸の横から

少しずつ涼しい風が 入ってくる様になりました……… 秋ですね。

さて今回 私の気まぐれ日記は 三つのテーマの中から『思い出』を選びました。
このテーマで 少しお話させて頂きたいのが 私が衣に入った頃の事。Photo
まだ学生でした。寺町店で過ごしたエピソードです。

当時の寺町店は 今の半分ほどの大きさで
今のように しっかりとした平台(Tシャツを置く台)もなく、
近所から分けて頂いた酒樽をしきつめて、その上に戸板を乗せて

作られた物で、その為 安定も悪く 大変でした。

あるスタッフがお客様に説明をしている時、少し興奮しながら

強めに 台の端に手を置きました。すると 台ごと ひっくり返り Tシャツもバラバラに……。
呆気に取られてみんなで大笑い。

“小さいながらも楽しい我が家”では ないですが、

なかなか普通では味わえない事が味わえる、そんな お店でした。

これからも三条、寺町とも どこかしら笑えて… ホッと安心するような部分も

持ち続け皆様の思い出にも残るような お店でありないなと思います。

“泣いても笑っても50枚!!” 名古屋パルコ・三条2009.09.17

三条店

鯰づくしカーデを、今回特別に
シリアルナンバー入りで限定販売致します。Photo

鯰が体を重なり合わせこれでもか!!

と、夏にはシルクアロハ、秋口にはロンTと姿を見せた鯰づくし…。

その総柄を この度フード付きのカーデへと変身させました。
今の時期Tシャツや 薄手のロンTと合わせるのも良し、
厚手のものが恋しくなれば上からジャケットを
着せ下から鯰を覗かせるも良し。

今回はその限定で作ったカーデに 2店舗限定 50枚2
鯰入りシリアルナンバーを1枚、1枚に入れました。
是非、鯰が大好きな方も、そうではない方も、
総柄好きな方も、まだ挑戦されたことのない方も、
どうぞお気軽に見にいらしてください。

新たな着こなしの目覚めになるかもしれません。。

「鯰づくしカーデ」
(青鼠・こげ茶 SS~XL)   税込  ¥14,490

衣 名古屋パルコ店 9月18日(金)~
衣 三条店       9月19日(土)~

※販売日程が異なりますのでご注意ください。

自由な言葉 ~柴田編~2009.07.21

三条店

気まぐれ日記をご覧の皆様、こんにちは。
三条店の柴田です。

気まぐれ日記初登場!ということで、
今回は私の趣味についてお話させていただきます。

私は はるばる山口県から上京(京都)してきまして早7年、Photo
8畳一間のアパートで一人暮らしをしております。
一人暮らし、にしては物が多い!!
その中でも かなりの収納スペースを 占めているのが「糸」…

なのです。
糸屋さんに行っては、お気に入りの糸を見つけ買い漁るのです。
時にはnetで安くGETし、自分の好きな糸に染めたりします。
また それが楽しくて 病み付きになるのです。。。

そして そんな糸が大活躍&さらに8畳の部屋に
ででーんと のさばっているのが『my織り機』です。

半年前に知り合いから譲ってもらい、念願の機織りが
自宅で できるようになりました!
平織りしかできない小さな織り機ですが、糸と糸が交わり、2
少しずつ少しずつ1本の糸が布へと変身していく様、
そして機から出来上がった布を取り上げる瞬間は
何度やっても本当に感動するものです。

そしてこれからの私の課題は、お裁縫です。どうも苦手なのです…。
織った布をせっかくなので、実用的な物にし、
愛用品としたいのですが、その技術がありません、、、
まずはチャックをつけれるようになり、ポーチでも作りたいと

思います。
出来上がったらぜひ皆様、私の自慢にお付き合い下さい!

三大祭 京の祇園祭 その3 ・ 衣の着あわせ -三条 その2-2009.07.17

三条店

みなさんこんにちは。Img_0763
祇園祭もクライマックスの山鉾順行を迎え
32基の山鉾が京都市内の中心部を順行………

囃子の稽古の音が また祭の空気を一段と熱くし、

見る人を魅了しています。

今年は朝から順行を見に行き

少し祇園祭を肌で感じる事が出来ました。Img_0765
祭は31日の【夏越の祓】まで……続きます 。

また今回 三条からは夏を感じさせる…『祭に着て行きたい服』を

みなさまにお届けしたいと着合わせしてみました。

Tシャツは”ブチ金魚半袖T”と、

下は”浴衣スカート”で白と青系にまとめImg_0742_2
足元に”麻帯雪駄”を持ってきました。

今回 浴衣を使ったアイテムが顔を揃えてますので
ワンピースや 巻きスカートなどもオススメです。
是非みなさまも これから各地域などで開催される祭にImg_0736
夏の涼しげなアイテムを差し込んでみてはいかがでしょうか。

※「浴衣スカート」は オンラインショップでは お取扱いしていない作品と

  なります。ぜひ、衣 各店へ見にいらして下さい!

三大祭 京の祇園祭 その22009.07.14

三条店

こんにちは。Img_0727
三条店の禾本です。

私は以前ブログで載せさせて頂いたのですが、
三条店にはいつも自転車に乗って行きます。

堀川沿いを下って 烏丸から三条へ入っていくのですが、
その途中に 毎年この時期になるとお目見えするものがあります。Img_0730

それは前回のブログから お話しさせていただいている
祇園祭に関するものなのですが、
それが何かというと山鉾の「山」建ての光景です。Img_0731_2

この「山」、種類としては最も北に位置する「鈴鹿山」
山鉾 随一の美女像で名高い 鈴鹿明神
〈瀬織津姫神ーせおりつひめのかみー〉という、
鈴鹿峠で通行人に被害を及ぼす鬼を退治してImg_0732
崇められれている神が御神体人形として祀られていて、
盗難除けの山として祇園祭を彩ることになります。

山鉾は全体で32基あり祇園祭ではそれぞれの姿が
見ることが出来ます。次回のブログでは、
祭りのハイライト「山鉾巡行」の姿をお送り出来たらと思います。

三大祭 京の祇園祭 その12009.07.01

三条店

みなさん こんにちは。
もう七月ですね。
七月の京都と言えば 日本の三大祭りの1つ「祇園祭」
いよいよ 今年も始まりますね。

祇園祭に一番近い お店。という事で、
ここ 衣 三条店からは今回より 祇園祭り情報を お届け致します!!

さて みなさん、祇園祭は一度は参加された事が ある方も多いはず…、
ですが祇園祭に ついては詳しく知らない方も おられると思います。

祇園祭の起源は平安初期。
疫病を鎮め 無病息災を祈る祭として始められました。
山鉾は全部で32基あり、日本の伝説・中国の故事などに ちなむものから
神や仏を奉るものまで それぞれに奥深い思いが込められています。

約一ヶ月間に渡り行われる祭は 少しずつ動き始めています。Photo
三条店にも それを感じさせるものが 飾られていますので
是非 来られた際は捜してみてください。

一晩一晩 経つごとに、少しづつ 祭りの夜が待ち遠しくなる
三条店より、1回目の“祇園祭り情報”でした!

うろこリメイクTシャツ作れます。2009.06.11

三条店

6月13(土)から 6月21日(日)まで

一枚一枚うろこを手作業で縫いつけた リメイクのポケット
手振り刺繍によるポケット。002

インディゴTシャツの お好きな場所に縫い合わせます。
重ねあわせてみたり、袖に付けてみたり。
ポケットにしたり、ワッペンにしてみたり。

お好きな様に創作してみて下さい。

    Tシャツ本体 ¥6,195  (税込)
うろこポケット(大) ¥1,260~(税込)
    刺繍ポケット ¥1,575~(税込)

カテゴリー

アーカイブ