BLOG

西国三十三ヶ所2007.10.01

みなさんこんにちは。
名古屋パルコ店の園原です。
みなさんは、お寺ってお好きですか?

私は奈良出身ということもあり、身近にたくさんのお寺があったせいなのか、
お寺に行くのが好きです。
お寺の外観を眺めるのももちろん好きなのですが、
本堂に足を踏み入れた瞬間に変わる厳かな雰囲気、漂うお線香の香り、
壁や天井に施された装飾、今にも動き出しそうな仏像達・・・、
まるで異空間に迷い込んでしまったような強烈な刺激なのに、
何故だか落ち着くその感覚が好きなのです。

 そんなお寺好きがエスカレートして、ただお寺に訪れるだけではなく
近畿地方にある定められた三十三ヶ所のお寺を巡り、それぞれのお寺で巡礼の証に
「御宝印」を掛け軸や納経帳に頂く「西国三十三ヶ所巡り」を2年前から始めました。
西は姫路から東は岐阜まで近畿各地に点在しているので、全てのお寺を巡るのは
はっきり言ってとても大変でした。
でもそれ以上に、お寺までの道の草木に日常生活の中で
忘れてしまっている小さな自然を感じたり、
巡礼をしていなければ訪れることはないだろうと思う土地にたくさん行けたり、
とても有意義な時間を過ごすことが出来たと思います。
 そして何よりも目標を持って日々を送ることの大切さと、
目標にゴール出来た時の達成感は忘れられないものとなりました。
 みなさんも何か興味のあることにもう少し深く踏み込んでみてはいかがでしょうか。
何かに真剣に取り組むと、毎日をもっと楽しく有意義に、
そして新しい何かが見つかるかもしれませんよ。
Photo

カテゴリー

アーカイブ