BLOG

いよいよ明日!「衣 有縁(うえん)祭り」!!2011.05.04

かわら版

皆様こんにちは。
明日はいよいよ・・・待ちに待った「衣 有縁(うえん)まつり」開催日です!

衣初めての大祭り前日、皆様はいかがお過ごしでしょうか?有縁まつりは、皆様に出会えたご縁に感謝と、これからのご縁も願うものでもあります。

我々スタッフだけではなく、皆さんと一緒に作りあげるものなので、ショー中に、少しご参加いただくことがあるかも知れません!?

そのためにも皆様・・・、本日は明日に備えて早く寝ておいて下さいね(笑)Uennmaturi

【パフォーマンス&ファッションショー】
場所…ウィングス京都(イベントホール)http://www.wings-kyoto.jp/
開場…13時30分 開演…14時00分

※お申し込みチケットをお持ちの方は、当日受付にて入場料(2100円)をお支払い下さい。
※若干ではありますが当日券もご用意しておりますので、ウィングス京都「衣有縁まつり」受付にてお申し出下さい。

そして、ショーをご覧いただきました後には、伝統工芸士友禅作家作品をはじめ、アンティーク素材衣の総柄素材を選んで、お好みのデザインに仕立てあげる、特別受注販売会を行います!!

まるで美術品かのごとく、このために描かれた花や生き物。ここでしか見る事の出来ない、衣類や小物、様々な作品をご用意してお待ちしております。夏の新作先行販売も先駆けておこなわれます。ぜひ、お立ち寄りください。Ryu

【レセプションパーティ&特別販売会】
場所…衣 三条店横 特設会場
開店…15時30分 閉店…20時00分

※気取らない衣のパーティにドレスは不要です。いつも衣のお店に来ていただくのと同じ、いつも通りのおめかし服でお越し下さい。

※「有縁祭り」チケットをお持ちの方のみの、ご入場制限とさせていただいております。チケットをお持ちでない方は、当日券(2100円)を特設会場受付にてお買い求め下さい。


なお『衣 有縁祭り』に伴い、5月5日(木)は代官山店コロモールを臨時休業とさせていただきます。オンラインショップのご注文・お問い合わせ対応も同じくお休みとさせていただきます。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

「昭和のあてもん屋」 松本パルコ店 大谷2011.05.03

かわら版

こんにちわ。 松本パルコ店、大谷です。
私が昭和を実際体験出来たのは、 私が生まれから短い間でした。

でも、小さいながら記憶にあるのはおばあちゃんの家に行けば必ず、毎日のように通い詰めてた場所…。

それが、あてもん屋さんです。

おばあちゃんと弟と従姉妹と手をつないで、散歩ついでに…幸せな時間でした。そのあてもん屋さんは、お店の近くのおばあちゃんが店番をしていて、店先にはガチャガチャ…、中には風船や鈴、飴ちゃん、ラムネ、きなこ棒とお菓子雑貨がぐちゃぐちゃあって、昔の駄菓子屋さんの写真みたいな所です。 Dagashi1

その中で、一番大好きだったのが、様々な玩具が番号のついた台紙に貼ってあって、くじ引きをして出た番号の玩具が貰えるというもので、一等を当てるとバカデカいスーパーボールが貰えるんです。そのバカでかい玩具を当てるために何度も挑戦して…失敗し…。結果 大体、弟がデカい物を当ててました(笑)

お菓子も、ふわふわ生クリームの様な食感を楽しめるヨーグルや当たりがあるきなこ棒は、美味しい駄菓子でした。Dagashi_3

もうそこのあてもん屋さんは、時代の変化と共に子供があてもん屋で遊ばなくなり、無くなってしまいました。祖母・兄弟との良い思い出です。

皆さんも、昔の懐かしい場所ありますか?丁度、松本パルコ店ではお名前入れイベントも開催中ケータイの方はコチラですので、お越しいただいた際には、皆様の思い出の場所をお店で聞ける事楽しみにしています。

『衣 有縁祭り』情報!2011.05.02

かわら版

皆様こんにちは!
今回は『衣 有縁祭り』パフォーマンスショーの最新情報です!

以前に、衣のスタッフ達が「お面」を作っている様子をご覧頂きました。Photo Photo_2

ここから、筆で色を入れ、装飾を施した物のいくつか出来上がっている“お面”を、今回は“かわら版”をご覧の皆様に、少しだけお見せしたいと思います。

お面にひらがな…?Photo_3

どこかで見たことある模様…。Photo_4

力強さが伝わってきます!Photo_5

これら以外にも、まだまだたくさん登場予定の個性豊かな“お面”たちには、「今までのお面にはないものを」という思いが込められています。お面を被り、個性豊かに変身したスタッフ達にきっと驚いて頂けると思います。

パフォーマンス&ファッションショーに、特別販売会。堅苦しい場にはせず、皆様には一日ゆっくりと衣の信念である「手作り」に触れて頂きたいと考えています。

「和柄には興味があるけど衣には行ったことがないから…」なんていう方も、是非一度お気軽にお問い合わせ下さい!店頭でもチケット販売受付中です!わずかですが、当日券もご用意しております!!※オンラインショップでのご注文受付は本日23時59分までとなります。予めご了承ください。

なお『衣 有縁祭り』に伴い、5月5日(木)は代官山店コロモールを臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけ致しますが、よろしくお願い致します。

『衣 有縁まつり』 特別販売会のお知らせ 第2弾2011.04.29

かわら版

この度の東北地方太平洋沖地震において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。皆様のこれからの安全と少しでも早い復旧を心よりお祈り致します。

皆様こんにちは! 『衣 有縁まつり』 特別販売会情報の第2弾です!!第1弾では、一点ものの受注についてお伝えしておりました。今回は同時に会場に並ぶ、夏の新作情報をお知らせ致します!「その日のうちに持って帰りたい!」という方は必見です。少しだけその作品をご紹介致します。

まずは襤褸(らんる)ベスト_r_4

古布を使った作品は、ジーンズやネクタイなど多くの作品が既に店頭に並んでいますが、今回は現代の「ベスト」というカタチに初めて使い、作り上げました。また使い込むことによってさらなる深い味が生まれるこの作品は『温故知新』をテーマとする衣が得意とする一着です。

そしてクロスチャイナワンピース_r_3

その名の通り、クロスすることで生まれる個性的なデザインと、腰からふわりと広がる裾は、女性ならではの美しいシルエットを生み出します涼しい素材、爽やかなイメージの新色の青に蝶の刺繍・・・これからの季節にピッタリです。

チケットにもまだ若干の余裕がありますので、お早めに!ゴールデンウイークは是非京都にいらして下さい!

※上記の特別販売会には、ファッションショー『衣 有縁まつり』のチケットをお持ちの方のみご来場頂けます。

あなたのお名前お入れ致します!! 松本パルコ店2011.04.29

かわら版

こんにちは衣松本パルコ店です。
まだまだ気温差はあるものの、少しずつ暖かくなってきましたね。

お店にも、これからの季節が待ち遠しくなる新しい衣たちが増えております。そんな衣にあなたのお名前を入れた自分だけの一枚をつくってみませんかOnamae

期間中、ご購入頂きました衣商品に(衣類のみとさせて頂きます)、あなたのお好きな一文字を「職人さんの手振り刺繍」でお入れ致します!!字体は「篆書体(てんしょたい)」と呼ばれる旧漢字になります。

期間4月29日(金)~5月8日(日)
刺繍色白、朱、桃、青、紫の5色からお選び頂けます。Color
※生地やデザインによってはお入れできない作品もございます。
※お電話、メールでの受注はお受け致しかねますので、ご了承くださいませ。
※出来上がりには2~3週間程、お時間を頂戴致します。

皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

『衣 有縁まつり』 特別販売会のお知らせ 第1弾2011.04.27

かわら版

この度の東北地方太平洋沖地震において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。皆様のこれからの安全と少しでも早い復旧を心よりお祈り致します。

皆様こんにちは。

いよいよ5月5日の『有縁まつり』まであと少しとなりました。今回は注目の、一日限りの特別販売会の情報をお届け致します!

ファッションショーの後に特設会場にて行われる特別販売会は、まず生地や図柄を選んで頂き、お好みの型に落とし込んで頂くことになります。今までも衣では各店限定のイベントを行って参りましたが、今回は生地からこだわった「自分だけの衣」をお作り頂けます。

また、以前からたくさんお声を頂いておりました『3Lサイズのアロハ』をお作り頂けます。「衣は好きだけどサイズが…」という方はこの機会に是非!

下記の画像は選んで頂ける生地の一例となります。

※お選びになる生地、図柄によってはお作りできる型・サイズが限定される場合がございます。

また、内容は事前に変更となる場合がございますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

  オリジナルの生地(百花蝶)Tokubetsuhanbaikai2_4

②伝統工芸士による手描きの反物

Tokubetsuhanbaikai1_4

③古布(アンティーク着物・はんてん・のぼり旗など)

お作りできる型】

アロハ・ワンピース・長袖シャツ・ジャケット・作務衣・パンツなど 

④前掛けTokubetuhanbaikai3_3

お作りできる型】

カバン

(※前掛け古布は一点ものとなります。掲載写真はイメージです。)

⑤衣の作家による手描き

お作りできる型】

半袖シャツ・5分袖シャツ・着物衿コートなど 

⑥作家の手描き「墨彩画」

お作りできる型】

ジーンズ・着物衿コートなど

そしてさらにちょっと特別な「鯉のぼり 革カバン」 Kawakaban_4

焼印でも、プリントでもなく、衣独自の技法によって鯉のぼりの柄を表現しています。すべて一針一針手縫いによって作られる、職人魂の込められた革カバン今は固くしっかりした革ですが、使い込んでいくにしたがって、深く色味が増し、柔らかく体に沿ったものになっていってくれる育てがいのあるアイテムです。

こちらも、ご注文頂いてから1点ずつお作りしますので、お日にちを頂く商品になります。

パフォーマンスショーで感じて頂いたものを、皆様の思い思いのカタチに落とし込んでいけたらと思っています。世界に二つとない衣のお祭り『有縁まつり』へのお越しをお待ちしております。

※上記の特別販売会には、ファッションショー『衣 有縁まつり』のチケットをお持ちの方のみご来場頂けます。

衣 千葉パルコ店OPEN!2011.04.18

かわら版

この度の東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

“衣咲く、千葉PARCO店オープン”


来たる2011年4月23日(土)千葉の地に8つ目の衣が誕生致します。

こんにちは、この度、千葉PARCO店で店長を務めさせて頂く今井です。私は今まで京都、代官山の衣で働きながら、その土地その土地で素敵な方々とのご縁を頂き、その街の空気の中に溶け込み色づいていく衣をみてきました。

今回は衣にとっても、自分にとっても、ピカピカの未開の地《千葉》。 最初はもうその始まりを考えただけでドキドキです。京都で芽吹き和を大切に育んできた衣が、千葉の風土やそこで暮らす人々と交じり合うことで、どんな風に色づき花を咲かせるか、ぜひ皆様楽しみにお越しください。

皆様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております。

この度、衣千葉PARCO店の始まりを記念いたしまして、¥10,500(税込)以上お買い上げの方に『限定紅白うさぎペア手ぬぐい』を差し上げます。Chibaparco1

また今回千葉だけの限定の商品もご用意しております。

「花をくわえた龍半袖T」Chibaparco2

色:インディゴ/黒鉄

サイズ:SS、S、M、L、XL

価格:¥9,765(税込)

ノベルティ、限定Tシャツともに数に限りがございますのでのでぜひお早めに!!

衣スタッフ『気まぐれ日記』 新テーマ発表!2011.04.12

かわら版

“気まぐれ日記”を ご覧の皆さま、こんにちは。

衣の永田です。

相次ぐ余震に、被災地では不安な日々を過ごされている事と思います。テレビでは色んな有名人の方々が、『自分にできる事』を探し、それを実践されている様子が見られ、私の様に元気付ける側であるはずのものまで元気をもらっています。

ただ、もらってばかりではいられません。私たちからも、“衣”という1つのブランドを通じ、元気を発信していきたいと思います。

そこで、しばらくの間、思い思いのテーマで書き綴ってもらっておりました、スタッフによる“気まぐれ日記”ですが、そろそろある一つのテーマに基づいて書いてもらおうかと思います。

そのテーマは…「昭和」

そう、この春夏テーマ「昭和のお仕事」になぞらえて、スタッフには自身の“昭和”を余すことなく紹介してもらいます!

古き良き“昭和”が身に染みているスタッフもいれば、自分は“昭和”より新しい時代“平成”だから。なんて言うスタッフも。どんな“昭和”なハナシが聞けるか、楽しみでなりません!!衣スタッフが思う『私たちにできる事』のひとつ。ご愛読いただければ幸いです。

震災復興の想いも込めて「有縁祭り」2011.04.08

かわら版

皆様こんにちは。『有縁まつり』まで、ひと月をきりました。

当初の日程から変更になったにも関わらず、御都合をつけてご参加頂ける皆様に、心から感謝を致します。ありがとうございます。

また、予定が合わずに、やむなくキャンセル・・・という方もおられ、大変申し訳なく思っております。今後もこのような機会が作れるように、スタッフ一同思案しております。

今回のパフォーマンスファッションショーには、開催させていただく運びとなったからには東日本大震災復興支援の想いも込めたいと思っています。関西は京都の衣から・・、皆さんと衣スタッフが一つとなって、日本を元気に出来ることと信じています。

その一つとして、ショーチケット(販売チケットに限ります)をお持ちの方へご案内させていただいております≪特別販売会≫の売り上げの一部を東日本大震災復興の義援金として、日本赤十字社を通じ寄付させて頂きます。

特別販売会とは・・・

パフォーマンスファッションショー後に行われる販売会で、この日限りの限定商品の販売や、衣が誇る手描き作家の新作を着物、浴衣、アロハシャツ、ワンピースにお仕立てさせて頂く受注会など、この1日限りの限定イベントになります。

ショーの販売チケットも少し余裕がございますので、ご希望の方は、衣各店、メールにて、お早めにお問い合わせ下さい。オンラインショップからもご購入いただけます。こちらから

<お申し込みチケット>をお持ちのお客様へ

当日、会場受付が混み合う可能性がございます。事前に<販売チケット>の購入をオススメいたします。ご不明な点がございましたら、衣スタッフまでお問い合わせください。

衣スタッフ募集のお知らせ2011.04.05

かわら版

衣 気まぐれ日記“かわら版”をご覧のみなさま、こんにちは。
この度、衣のお店では スタッフを募集いたします。

仕事をする。という感覚よりも、まず自分が何かを楽しんで、その感動や思いをお客様にお伝えし、一緒に楽しい気分になってもらいたい。 そんな気持ちが、衣スタッフとしての第一歩。お店のスタッフも、工房の職人達も、みんなで力をあわせて作る…、そんな衣の新メンバーをお待ちしています。

【業務内容】店頭販売スタッフ
【条件】週2~4日から働ける方。 ※短期も可(約3ヵ月)

【募集店舗

①松本パルコ店

<連絡先> 衣 松本パルコ店 担当:島 ※電話もしくはメールにて
電話:0263-38-2132 メールアドレス:koromo-matumoto@kodaishin.jp

②名古屋パルコ店
<連絡先> 衣 名古屋パルコ店 担当:藤原 ※電話もしくはメールにて
電話:052-264-8183 メールアドレス:koromo-nagoya@kodaishin.jp

勤務時間や時給等の詳細につきましては、面接の際にお知らせいたします。 その他、ご不明な点などございましたら、上記の連絡先まで お問い合わせくださいませ。

カテゴリー

アーカイブ