BLOG

軽くて柔らかい蜂の巣刺子コーデ!【三条店おすすめ着合わせ】2023.04.04

三条店

皆様こんにちは、三条店です!
春の気配も整い心浮き立つ今日この頃となりました。

桜もあちこちで咲き始め、家族で友人とお花見のお約束等あったり、3月から4月は出掛けるイベントが沢山あって良いですよね!
もう冬服は暑くて着辛いと思いますので、
今回はKRMから男性スタッフの着合わせをご紹介させて頂こうと思います。

image4

それがこちら!
インディゴと刺し子の生地をメインに使ったコーディネートになります。
インディゴは色んな服に使われており季節問わず見かけられますよね!
しかし、生地が刺し子となると柔道着や武闘など硬くて重みのあるイメージだと思います。
image2

こちらは「蜂の巣刺子」という刺子生地の一種なのですが形が六角形で中心に空きがあり、その名の通り蜂の巣と似た形なのでこの名が付けられております。
では何故この形で作られているのか?それはできるだけ重量を軽減する為であります。
六角形で縫うことで中心に刺し子糸を通さないので、その分軽い刺子生地になっております!
image3

遠目からは分からないので刺し子本来の存在感があってとてもカッコいいですよね。
濃いインディゴのみだと重いので、中に淡いインディゴのシャツを着合わせ、春らしい爽やかさも、出るようにコーデを組んでいます!

ここで楽しみなポイントなのですが、刺し子の凹凸により着続けているうちに、一般的なデニムウェア等とは違う色落ち感が見られるので後の育て具合が期待できます。

image1

ボディバックも所々刺し子生地とインディゴ染めの生地を組み合わせた面白いデザインになっており
面白いです!

今回のコーデは男性のカッコよさをメインにしつつ、重量はできるだけ軽く着合わせて、お出掛けを楽しんで頂くことを考えて組ませて頂きました!

ご来店の際は是非着てみて頂きたいです!

ご紹介作品
「蜂の巣刺子カーゴパンツ」
「蜂の巣刺子ベスト」
「Army Shirt」
「インディゴ切替えボディーバッグ」

春の訪れ【三条店おすすめ着合わせ】2023.03.15

三条店

皆様こんにちは!三条店です。
3月に入り一気に暖かさが舞い込んできたこの頃。

お店でも良くお聞きします。「何を着たらいいか分からない!!」
そんな方におススメの着合わせを紹介したいと思います。
写真11

●着合わせ作品
ダリアインディゴボレロ
重なり芥子 七分T
月下美人重ねパンツスカート
真紅の創造ネックレス
レースの雫イヤリング

写真2

新作のボレロは少し羽織るのに丁度いい生地感。
釦も無いのでサッと羽織るのに最適のアイテムです。

写真3

後ろには下側にタックが入っているので膨らみを持たせたシルエットになります。

写真4

また中のインナーは七分Tを。
ジンバブエコットンの優しい着心地で、脱いでも可愛い芥子のデザインを。

写真5

ボトムスは春らしいお色を。
シンプルなトップスにとても合う複雑なシルエット。
春に大活躍してくれます。

春らしいコーディネートを探しに、ぜひご来店ください!

スタッフ一同、お待ちしております!

京都御苑で自然とふれあう【三条店スタッフブログ】2023.01.05

三条店

皆様こんにちは、三条店小島です。
日々慌ただしく過ごしておりますが、そんな中でも、たまには頭の中を空っぽに…と、時折に散策を楽しんでいます。
先日は、近場のおススメスポット「京都御苑」に足を運びました。

スタッフブログ 小島4

広大な敷地の中には京都御所、迎賓館ございますが、公園として開放されております。
広場や散策路、休憩所、児童公園等々…幅広い楽しみ方がありそうです。

スタッフブログ 小島1

スタッフブログ 小島2

今回は、丸太町通り堺町御門から入り、そばにある九條池に架かる大きな太鼓橋から、茶室かなと思われる風景をぼんやりと眺めていると、二羽の鴨が仲良く泳いでいました。
お昼頃でしたが薄っすら氷が張っており、きりりと身が引き締まる、程よい冷たさでした。

スタッフブログ 小島3

大きな楠の木には、光沢のある黒い実が付き可愛いなと眺めていると、その周辺の地面には…、まるで台風通過後のように小枝が散乱しているのです。

何故??…良く見るとカラスの仕業でした!
くちばしで小枝をちぎって落としていたのです。楠の木の実を食べているのでしょうか?
器用な鳥たちです(苦笑)

お天気の良い何気ない散策に、お付き合いいただきありがとうございました。

遊びのある生地感で【三条店おすすめ着あわせ】2022.11.23

三条店

皆さんこんにちは!三条店です。
もう11月も半分過ぎ冬へとまっしぐらな季節。
皆様、冬支度はお済ましでしょうか?

衣の冬グッズ紹介して参ります!

写真1

「ブランケットキルトベスト」
「ジャガードパッチワークシャツ」
「クレイジーデニム」
「屋久杉ジャガードストール」

新作ベスト入りました!

写真2


キルティング素材で軽いですが、厚みのある生地でポケットや釦にも遊びがあり一枚で決まるベストです!!

写真3

シャツは袖口がパッチワークなのでベストとの相性〇。生地で遊べるコーディネートに!

写真4

寒さにそなえてストールは重めに。首元が小さめスタンドカラーなので、ごわつかずに巻いて頂けます!

後ろ姿はシンプルに仕上げました。
新作ベストを是非、着用してみて下さい!!

旅ブログ その2【三条店スタッフブログ】2022.11.15

三条店

皆様こんにちは!
三条店 山口です!

勝手にシリーズ化(笑)旅ブログパート2になります!!!
京都も外国の方、他府県の方沢山増えて来ていて嬉しく思います!

本日紹介する旅は…四国!!高知です!!!
香川、、までは関西から近いので立ち寄るのですが、高知は初めての旅行。

なんと今は車で行くと、「四国まるごとドライブパス2022」
というものがあり、とてもとても安くいく事が出来るそうです。。
最高すぎますよね。。

高知と言えば、、
写真1
もちろん頂きました。カツオのたたき!!!!
最高でした。。新鮮そのもの。関西のカツオのたたきをもう食べれないという程たいらげ笑
写真2

青さの天ぷら
塩も有名な高知。天ぷらが最高です。
写真3
高知と言えばもう一つ。
あいすくりんもしっかり頂きました。

夏にお邪魔した時は丁度よさこいの時期で
写真4

写真5

かなりの賑わい。皆様3年ぶりということで縮小しながら大いなる盛り上がりでした。
子供の踊り子さんに癒されながら、衣装のこだわり楽曲、構成、迫力のあるよさこいに圧巻でした。

サーフィンもしましたがあまりの波の高さ(流石高知、、)
海辺でヨガをして癒されました。
写真6
景色も最高の旅でした。

これからの京都は紅葉の時期です。
ぜひ京都への旅もお待ちしております!!

花柄満載の秋【三条店おすすめ着あわせ】2022.10.12

三条店

皆様こんにちは!!三条店です。
少し肌寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
秋のレディースコーデのご紹介です!

写真1

【着あわせ作品】
丸襟 百花蝶ワンピース

ノーカラー蓮ワンピース

レギンス -群集菊-

・ハシビロコウイタリアンカーフ巾着ショルダー
・ベッコウに流れる菊ネックレス
・海に咲くイヤリング

写真2

ノーカラーのワンピースはシャツとの相性抜群です!
冬になるとタートルネックも仕込める優れものです。
大きい蓮の中から、総柄百花蝶を覗かせ地味過ぎないコーディネートに。

写真3

秋色のバックと合してみました。
イタリアンカーフの巾着型で遊びもあり、ラメもあり秋にピッタリのバックでおススメです!

写真4

レギンスはリブになっており、着心地抜群!
足元には菊を。 華やかな秋コーデ、是非お試しください!!

京都の町並み ~御幸町通り~【三条店スタッフブログ】2022.10.04

三条店

皆様こんにちは。三条店 小島です。
京都の町並みも秋めいて参りました。
日本の歴史ある町並みが広がる京都…地域により様々な趣きがあります。
歩いていて飽きさせない魅力が溢れています。

衣 三条店から寺町店、またその逆も、お店間を移動する際、私はいつも「御幸町通り」歩いています。
寺町通の一本西にあたる南北の通りです。
町家の密度は低いですが、綺麗にセンス良く改装された建物が多いなか…、お気に入りのお店のご紹介をさせて頂きます。

スタッフブログ写真1

三条通りから下がった直ぐ左側には「ブルーボトルコーヒー」さん。京都では一番新しいお店です。
内装もシンプルでお洒落、勿論!コーヒーも本格的な味わいです。

スタッフブログ写真2-1

素敵なお花屋さん「Acor」アコルさん!

外壁に描かれているのはたんぽぽの綿毛らしく…、最初から気になりお聞きしました!
~お花たちやスタッフの方々の思いが、沢山の方の元へたんぽぽの綿毛の様に風に乗って飛んでいくように~

ふんわりとナチュラル感溢れる優しいお花が店内に並んでいます。
フラッと立ち寄り、お好みのお花を買って帰っています。

スタッフブログ写真3

「プルミエ・エタージュ」

天井からお花やグリーンのドライフラワーが種類沢山吊り下げられ、アンティークの家具と溶け合う店内は、非日常感たっぷりです。
ふんわりとしたお花の香りに包まれて、カフェスペースでスイーツもいただけます。
インテリアに合わせてドライフラワーも飾ってみたいです。

皆さまも心地良い秋風を感じつつ…色々な京都の町並みを、お楽しみくださいませ。

秋の新作!コーディネート【三条店おすすめ着あわせ】2022.09.21

三条店

皆様こんにちは!三条店です。
まだまだ残暑は残りますが、衣にも秋が訪れております。
レディース新作をご紹介いたします!
写真1
●着あわせ作品
「立ち襟切替えワンピース(ペイズリー)」
「清月牡丹インディゴロンT」

「菊ストレッチパンツ」
「革パッチワークトートバック(木萩)」
「真鍮のブランコイヤリング」
写真2
ペイズリーのワンピースは前開きで羽織としてもお使いしていただけます。
ボリュームも満点で動きも出せて、綺麗なシルエットを出していただけますよ!
写真3
こちらも新作!インディゴのロンTです。
薄手で今の季節に使いやすい一着。重ね着にも最適です!
写真4
秋らしいバックも共に。たくさん入って便利なバックです!
茶色に緑の柄の革バック。秋コーデに必須のバックです。
写真5

アクセサリーも多数入荷しております。
秋の新作をチェックしに是非店頭でもお待ちしております!!

暑さもSWEETSで乗り越えよう【三条店 スタッフブログ】2022.08.17

三条店

皆様こんにちは。三条店の山口です。

夏本番。皆様盛夏の候いかがお過ごしでしょうか?
京都は暑い!となかなか来ていただきにくいこの季節。
夏の京都をご紹介していきたいと思います。

今回はスイーツ編!!
おススメの京都の甘味を紹介したいと思います。
甘みの働きの一つに発散効果もあるといわれております。
南国のフルーツが甘いのもそのためだそうです。
元気に過ごすために欠かせない、甘味をご紹介致します!!

まず第一弾!
京都 吉廼家さん
写真1

こちらのみかん大福!!!
断面ドン!
写真2

なんと有名な〇老蔵さんや〇野源さんなども買われていると知る人ぞ知る有名店。
ぜんざい、あんみつなども最高ですが私は必ず立ち寄ったらこちらのみかん大福を必ず購入します。
ジューシーで白あんとの相性も良く甘すぎるのが苦手な方にピッタリです!
なんせみかん1個丸ごとですから、ボリューム満点です。

第二弾!!!
KAHOUさん

最近できたお店でInstagramで大人気!
立ち寄りたくなる可愛いお店なんです
写真3
こちらはみたらし団子がおススメ!
みたらし団子もまた可愛い。。
写真4

果朋だんご みたらし

瓶に入っていて出したらきなこが溢れます。
写真5

餅も柔らかくみたらしの甘さも丁度良く味も〇です。

最後に夏といえば、、かき氷!!
かの有名なおかきやさん小倉山荘さん。
本店ではカフェがあり、わらび餅やお昼はランチもあります。
写真6

ここのかき氷は毎年頂いております。
ボリューミーなので最後にはお決まりの頭キーンとなりますが、
抹茶が濃厚でさらに追い抹茶も出来ます。

ぜひ京都に来られた際は
甘いものも目掛けてお越し下さいませ!

お気に入り夏アイテム【三条店スタッフブログ】2022.07.20

三条店

皆さまこんにちは。三条店 小島です。

あまりにも早い猛暑の訪れに、季節の感覚はズレズレの今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか?
夏本番はこれから‼個人的な夏を乗り切るための必須なお気に入りアイテムのお話しにお付き合いくださいませ。
お気に入り水筒たちの写真

先ずは!夏の外出には、必ず水筒持参です。
外出先や外出時間に合わせて水筒選びをします。
中でも…STANREYの緑色は、頑丈で保冷力抜群なので出番多めです。
専用の革ホルダーも可愛くて重宝します。
ハンドウォッシュたちの写真

マスク生活になった頃に出会った、ハンドウォッシュたち!数ある香りの中から選びました。
手洗い後にさりげなくフワッと香るお好みの香り…布マスクは、付け置き手洗いすると、着けた時のほのかな香りでテンション上がります。

バナナバッグの写真

そして、最近購入したRooGarbage(屋内外で使えるゴミ箱にもなるトートバック)!
アメリカのアーティストのデザインに基づいた斬新なバナナ柄に一目惚れ…サイズ感と取っ手の長さが絶妙に好みです。
不安定なお天気の外出時にはとても役立ちます。
雨にも負けず荷物をスッポリ守ってくれる優れものです。

まだまだ続く厳しい暑さの毎日ですが、健康で爽快な夏になりますように…お気に入りアイテムと共に乗り切りましょう。

1 2 3 4 5 6 25

カテゴリー

アーカイブ