『言葉のササエ』 コロモール編2009.12.14
皆様、こんにちは。
コロモールの仲嶺です。
物心ついた頃から、私のそばには、私を笑わせ、慰め、励まし、
時には叱ってくれる 頼もしい存在がありました。
おそらく、皆様もよく ご存知の青いあの人、ドラえもんです。
ずっとずっと大好きで 何度も読み返すのですが、
その度に その時の自分に言ってくれている様なセリフと出会います。
子どもの頃の私は、のび太くんの様に運動がまるで駄目で、
体育の授業が嫌で仕方なかったです。
「逆上がりなんか出来んくてもいいも~ん」と言いながらも
ホントは悔しかったのですが、練習すれどもちっとも上達はせず、
私には無理なんや…、と しょぼくれていました。
そんな時に読んだお話で、竹馬に乗れない事をバカにされたのび太くんに
ドラえもんが 「人に出来て 君にだけ出来ない事なんてあるもんか」と
励ましていたのです。
のび太と ともに励まされた私は翌日から、また逆上がりの練習を続けられたのでした。
大人になってからも、ドラえもんは優しく語りかけてくれます。
「悪いことばかり続くもんじゃないよ。まじめに努力していれば、
いつか…、夜は必ず朝となる。長い冬がすぎればあたたかい春の日が…。」
子どもの頃は何となく読み過ごしていた様なセリフに 今、とても励まされます。
多分、子どもの頃から、これから先もずっと、私はのび太なのでしょう。
皆様も機会があったら ぜひ、読んでみてくださいね。
きっと素敵なドラ言葉に出会えると思います。
松本パルコ 営業時間 臨時変更のお知らせ2009.12.09
いつも松本パルコ店に ご来店頂き、
誠にありがとうございます。
長野 松本パルコより、営業時間 臨時変更のお知らせです。
2009年12月18日(金)より、12月24日(木)の間、
通常 10:00~20:00 を、
期間中 10:00~20:30 とさせて頂きます。
※閉店時間のみの変更となります。
どうぞよろしくお願い致します。
(右写真は、松本パルコ店 オリジナルクリスマスラッピングの一部分です。)
衣スタッフ「かわら版」新テーマ & クリスマスラッピング!2009.12.01
気まぐれ日記をご覧の皆様 こんにちは。
暦の上では いよいよ 師走。
“師”つまり お坊さまも この12月は忙しく、
西へ東へ 行ったり来たり。 それが“師走”の語源。
11月まで“3つの言葉”を お題に衣かわら版を お届けしてきましたが、
この師走は 衣かわら版が めまぐるしくなる予感がします…。
新テーマは『言葉』。
前回までは、テーマの言葉から連想される事を お届けしてきましたが、
今回は スタッフ自身が心に残っている言葉。
そんな お話を お送りしたいと思います。どうぞ、お楽しみに。
さて、そんな12月になりましたが、本日より 衣 各店と
オンラインショップでは、5,000円以上(税込)お買い上げの方を対象に
クリスマスラッピングを受け賜わりまっております。
各店ごとに異なる 一工夫を施し、
大切な方への プレゼントに、特別な一枚を選んであげて下さい。
贈る方も、贈られる方も、笑顔にあふれるクリスマスになります様に・・。
(右画像はオンラインショップのラッピング一部分です。)
期間は 12月25日までとなっております。
詳細は各店スタッフまで、ご遠慮なく お問い合わせ下さいませ!
※衣各店、オンラインショップ共に、数に限りがございます。
無くなり次第、終了とさせて頂きます。あらかじめ、ご了承下さい。
オンラインショップご利用の皆様へ。
※クリスマス特別ラッピングをご希望の方は、大変お手数ですが、
「連絡事項」欄に、その旨をお伝え下さいませ。
※オンラインショップでは、商品代金のみでの 5,000円以上(税込)が
サービス対象となる 金額です。ご注意くださいませ。
あなたの一着 衣変え!!2009.11.21
もう着れなくなったり、合わなくなったりした衣を 眠らせてはいませんか?
今回、コロモールではそんな衣をまた使って頂ける様に
新しい形に生まれ変わらせて頂きたいと思います。
Tシャツをバッグにしたり、クッションに したり・・・等、ご相談 承ります。
着るものとしての役目を終えても、
ずっとずっと お気に入りの 衣 として使ってやって頂ける様に・・・。
ブックカバー ¥2,100(税込)
トートバッグ ¥3,045(税込)
クッションカバー ¥3,045(税込)
ショルダーバッグ ¥3,045(税込)
受付期間:本日11月21日(土)より、
11月29日(日)まで
※シルク・着物古布等、お受け出来ない物もございます。
ご了承ください。
代官山店オリジナル白×黒シャツジャケット お仕立ていたします!2009.11.20
白と黒・・・
無彩色の世界に 衣の職人達が彩りという命を 吹きこみます。
職人の手によって生まれた花と生き物たちは白と黒の世界で
時に儚く、また時に力強く舞い、生き続けます。
桜、菊、蓮、牡丹、
そして鯉、龍、獅子、風神雷神…
こちらの 8種の柄よりお好きな柄を二つ、
あなたの1着にお入れ致します。
この1着があなたの毎日をより彩らせてくれることを願って・・・
皆様の御来店心よりお待ちしてしております。
受注期間 11月21日(土)~11月29日(日)
価格 ¥20,790(税込)
シャツジャケット カラー 白、黒
サイズ S M L XL(4サイズ)
シャツボタン 4種類の中からお選びいただけます。
(ココナッツ、竹、貝、新聞釦)
家紋 りめいく ロンT・ジップ 限定販売!2009.11.19
衣 大津パルコ店にて 11月21日(土)より。
平安時代、鎌倉時代、戦国時代、江戸時代・・・と
時代の流れの中で 様々な家紋が生まれました。
日本の歴史と共に、常に変化を続けてきた家紋。
他国には ない日本だけの伝統ある紋を 衣で三つ選び、
丁寧に手描き抜染を ほどこし、さらには古布で リメイクすることにより、
味のある一枚に 仕上がりました。
家紋 糸輪に蟹ロンT ¥ 8,295(税込)
家紋 糸輪に蟹ジップ ¥14,490(税込)
柄は、掲載画像 も含め 3柄 ご用意しておりますので、
どうぞ 見にいらして下さい!!
※限定作品の為、無くなり次第終了と させて頂きます。 お早目に!
松本パルコ&オンラインショップ オリジナル鞄 販売!2009.11.10
時には感謝の品を お届けする包みになったり、
また時には 畑で取れたての新鮮な野菜を持ち運んだり・・・。
ほぼ どんな形の物でも持ち運べる カバン代わりの便利なアイテム、
“風呂敷”は昔から 人々に大切にされてきたもの。
今の様に便利なランドセルもなかった頃、
学校に通う 子供達には 学生鞄が同じくらい 大切だったのでは ないでしょうか。
ノートに お弁当、筆記具に 遊び道具まで潜ませて・・・。
そんな子供にも大人にも 重宝された2つの必需品が
ひとつにあわさった様なデザインの鞄。 それが、衣の風呂敷ショルダーバッグ。
そして今回、松本パルコ店と オンラインショップにて
2店舗オリジナルの 風呂敷ショルダーバッグが登場します!
その鞄の為に用意しましたのは、こだわりの3素材。
職人が手作業で作り上げた 「雲総柄」 と 「鯉のぼり」、
さらには、昔の本物の火消し半纏 「消防服」も!
本当に 生地で見ているだけでも十分に 楽しめる素材。
そんな素材を贅沢に使用したショルダーバックに加え、
「雲総柄」「消防服」は ポーチにも なって登場予定です!
来たる11月20日(金)より 両店にて販売させて頂きます。
どうぞ、このどこか懐かしい鞄を お見逃しなく!
僕の思い出 大津パルコ店 岡山編「デッサン」2009.10.13
気まぐれ日記をご覧の皆様、こんにちは。
大津パルコ店の岡山です。
今回、僕は右の写真“デッサン”についての「思い出」を お話したいと思います。
人様にお見せできるようなものではなく、かなり恥ずかしいんですが…(笑)
このデッサンには、僕にとって大切な出会いの 思い出がいっぱい詰まっています。
僕がこのデッサンを描いていたのは、
今から四年前の高校を卒業してからの一年間です。
芸大受験に失敗して…、だからといって たいしてやりたい事や
目標もなく、とりあえずもう一度 芸大を目指してみようということで、
知り合いの方に先生を紹介してもらい、
一年間その先生の下でデッサンを学ぶ事になりました。
…が、この先生が僕にとってかなりの衝撃的な人物だったのです!
それまで、本当に何も考えず、何もせずに生きてきた僕にとって、
この出会いは事件でした。
何も知らなかった僕に先生は色んな話をしてくれたり、
色んな所へ連れて行ってくれたり、色んな人に出会わせてくれたり…
デッサン以外にも本当に色々な事をたくさん学ばせて下さいました。
この出会いとこの一年は僕にとって 本当に大切な一年であり、とても濃い一年でした。
この一年があったおかげで、僕は今でも何とかやれています。
そんな思い出の詰まったデッサンの一部は、今も部屋に飾っています。
これからもこのデッサンを見る度に、その一年間を思い出して、
初心に戻って 頑張っていきたいです。
2009年秋冬 衣 展示会スタートです!2009.10.10
気まぐれ日記をご覧の皆様こんにちは。
木々が 少しずつ その色を 緑から黄や赤に変え始める頃、
衣 全店では、一斉に2009年 秋冬展示会がスタート!
秋冬テーマ -古(いにしえ)- から作り上げられた、
衣作品が店頭に お目見えしております。
ネットショップでも、どんどんご紹介していきますので お楽しみに!
PCの方はこちらから
ケータイの方は こちらから
ー オンラインショップご利用のお客様 ー
先日の気まぐれ日記にも記載した通り、
本日より、商品代金のみにて 10,000円以上
お買い上げの方に、オリジナル わっぱ弁当を
作品とあわせて お届けさせて頂きます。
どうぞ お楽しみに お待ちくださいませ!
※ “わっぱ弁当”は店頭・オンラインショップ共に、数に限りがございます。
なくなり次第終了とさせて頂きますので、予めご了承ください。
僕の思い出 代官山店 大竹編 「同僚」2009.10.06
皆様こんにちは。
代官山店の大竹です。
僕の思い出・・・
それは約8年前、大学を卒業し、東京で初めてのひとり暮らし。
今までの実家暮らしとは違い、自由な一人暮らしを楽しんでいたのも束の間、
慣れない仕事・・・ 人の多さ・・・ 言葉の違い・・・。
東京は関西人からすれば外国も同然。ただただ 気を張って過ごす毎日に、
少しずつ辛さや寂しさを 覚えるようになりました。
そんな時に、何がきっかけかは忘れましたが、
同年代の同僚4人と、会社帰りに集まるようになったのです。
毎日のように誰かが誰かを誘い、
いつものお店に集合していました。
職場の愚痴を言うようなことは ほとんどなく、
楽しいことばかり探していたような気がします。
そんな毎日だったので、いつの間にか寂しさも感じなくなっていました。
その後、僕の職場が変わり 京都に戻っていたのですが、今はまた東京暮らし。
本当に深い縁を感じています。昔みたいに毎日という訳にはいきませんが、
今でも集まると、あの時のように楽しい時間になります。
代官山店も、都会の喧騒を忘れて 楽しい気持ちになれる場でありたいなと思います。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)