5つの季節 出逢いの作品 -三条店&心斎橋店 限定販売-2016.09.23
今夜の晩ごはん2016.08.16
皆様こんにちは!三条店の室です。暑いですね~。夏バテになられてませんか?
夏バテすると体調を崩してしんどいのはもちろんですが、ご飯が美味しく食べられないのも辛いですよね。今回からテーマが「食」という事で、テンションが少し上がっております!
私は食べる事が好きで、自分で言うのもなんですが、人より食べる方だと思います(笑)
よく「痩せの大食い」と言われる程で、家族と一部の友人、そしてほとんどの衣スタッフは知ってくださってます。一緒に食事に行くときなどは特に、ひたすらもくもくと食べております…。
食べている時って幸せですよね!好きな食べ物は沢山あります。沢山あるのですが毎日の中で、何よりの楽しみなのが”晩ごはん”。仕事を終わって、家族みんな揃ってから、思う存分ご飯を食べる事が幸せです。
だいたいお昼ご飯を食べた後には、もう晩ごはんを考えていますね~。皆様はいかがですか?朝・昼・晩で楽しみはありますか。また宜しければ教えて下さいね。
さて、今夜の”晩ごはん”は何かな(笑)
京都の魅力「祇園祭」2016.07.12
こんにちは。三条店の近藤です。
京都も7月に入り、祇園祭の雰囲気がそこかしこで漂っております。
屋台も並び賑やかな宵々々山、宵々山、宵山も盛り上がりますし、山鉾巡行も有名です。もちろん、そんな祇園祭らしさを感じられる行事もあるのですが、個人的に毎年楽しみにしていてお勧めなのが、「お迎え提灯」です。
お迎え提灯は7月10日に行われるので、今年は終わってしまいましたが、提灯、山鉾町の囃子方、児武者、馬長稚児(うまおさちご)などの行列が八坂神社から市役所まで巡行し、市役所で踊りを奉納します。
その後、市役所から御旅所を経由して八坂神社に戻るのですが、その時に寺町通りを通る為、写真でもわかるようにすごく近い場所からその行列を見ることができます。暑い中、小さな子が白塗りをしてきちんと行列に沿って歩いてるのが、とても微笑ましいです。大きな馬も間近で見れますよ!
時間はだいたい16:00頃から見られると思いますので、来年はぜひ、寺町店のお店前まで見にいらして下さい!!
7月の一カ月を通して祇園祭は開催されますが、有名なところ以外にも目を向けてみるのも面白いかもしれませんよ!!
奇々怪々 京都 新京極の七不思議?2016.06.02
気まぐれ日記をご覧の皆様こんにちは!三条店の室です。
皆様ご存知でしょうか?京都には至る所に“七不思議”が沢山あり、今回は寺町店近くの「新京極通り」の不思議を一部、ご紹介いたします。
・たらたら坂
三条通から新京極に入ると緩やかな坂があります。通称「たらたら坂」。
坂を下る時にかかとに草履が当たって聞こえる音からそう呼ばれるそう。
西側の寺町通・東側の河原町通には平行しているのですが、そのどちらにも坂道は無く、
新京極通にだけ坂がなぜかございます。
・誓願寺誓願寺(せいがんじ)の阿弥陀如来像(あみだにょらいぞう)
「たらたら坂」を下った先にあり、その昔、実験台として解剖された無罪の死刑囚の霊を鎮める為に、胎内に五臓六腑がある阿弥陀如来像を作ってもらったそう。 残念ながら1864年の「蛤御門の変(はまぐりごもんのへん)」で焼けてしまい、今は見る事は出来ません。
・安養寺の倒蓮華(さかれんげ)の阿弥陀如来
寺町店からすぐ近くのお寺。通称「倒蓮華(さかれんげ)寺」。
平安時代、旅の老僧が一昼夜で阿弥陀如来像を作り、すぐに老僧は旅立って行きました。残された阿弥陀如来像に載せる蓮華の台座を作らせましたが、何故か仏像を置く度に、台座が壊れました。
僧が悩んでいると、どこからともなくあの老僧が現れ、「この仏は女人往生の証拠仏。八枚の葉の“さかれんげ”を台座にしなさい」と言って、また去って行きました。そこで老僧の言う通り逆蓮華の台座を作った処、無事安置できた。そこから“さかれんげじ”と呼ばれるそうです。
といった感じでまだまだあるのですが、実は7つ以上あるのです・・・、、「“七”不思議じゃないやん!!」とツッコミを入れたくなりますが、それも含めて”不思議”ですね(笑)
京都の不思議はまだまだございます。 そんな京都を巡って頂く「ミステリー バスツアー」が6月18日にございます。 いつもと違う確度から見る京都を楽しんでみてはいかがでしょう?
2つの限定Tシャツ -三条-2016.04.30
気まぐれ日記をご覧の皆様、こんにちは!今年も三条店より“こども服”をご用意いたしました!
届いたばかりのTシャツを、出して広げてみて「かわいい!」。そして、トルソに着せてみて、さらに「かわいいーー!!」と、スタッフ声を揃えて思わず叫んでしまう程、かわいいTシャツが出来上がりました!
生地はフワフワと柔らかく、肌触りがとても優しい生地です。この生地はぜひ一度触って頂きたい程、気持ち良いTシャツです。
柄は、元気いっぱいのこども妖怪達が後ろで走り回る「よーいドン妖怪」(灰色)。そして、真ん丸でカワイイ金魚がいっぱい泳ぎ回る「ハンコ金魚」(白)の2種類になります。
いかがでしょう?一緒にこども用のパンツもご用意いたしました。
「この柄で大人のサイズは無いの?」と思いの方、ご用意いたしました!お好みの柄とおサイズを選んで頂けます。親子の方でしたら「おそろい」で着て頂けますよ!
サイズは、
■こども 100・110・120
■おとな SS・S・M・L・XL
まだまだ始まったばかりのゴールデンウイーク。こちらのTシャツを着て遊びに行きませんか!
5月2日(月)から販売スタートです。ぜひ、見にいらして下さい!皆様のご来店をお待ちしております。
「夏の贅沢」一点物アロハ、先行販売2016.04.15
気まぐれ日記をご覧の皆様、こんにちは。
春うらら・・・少しずつ半袖に衣替えの季節となって参りましたね。
これから季節に想いを馳せ、近畿3店舗合同企画としまして、寺町店・三条店・心斎橋店では、古布を生まれ変わらせた一点物のアロハが先行入荷いたしております。
優雅に羽織る「着物アロハ」
武骨に羽織る「半てんアロハ」
どちらも、なかなかお目にかかれない一点物ぞろいで、暑い夏の休日、こちらを羽織ってハットなど被って頂き、手には扇子でも・・・、そんな出で立ちで「夏の贅沢」な時間を楽しんで頂きたい1着です。
泣いても笑ってもどの生地からも1着ずつしか生まれぬ1点物、きっと素敵な1着と出会って
頂ける事と存じます。早いもの勝ちです!!
是非、柄もサイズもお選びいただけますよう、お早めにお越しくださいませ。
新作で店内びっしり!「ころもづくり ころもがたり」2016.03.24
昨週末より、新作が店内のいたるところに並び、明るい色の作品がワクワクさせてくれたり、着あわせしやすい落ち着きのある色の作品があったり、何だかお店の中にいるだけでも楽しくなる様な空間ができあがっております。
京都 寺町店も…
同じく京都 三条店も…
“粋”が根付く町 東京 代官山店も…
日本のへそ 名古屋店も…
世界と関西をつなぐ玄関口 大阪 心斎橋店も…
もちろん、オンラインショップも!
全店、新作が目白押し!皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!
私の「安」2016.03.01
いつも気まぐれ日記をご覧いただき、ありがとうございます。三条店の近藤です。
2015年の漢字「安」…、私にとっての「安」は安らぎの「安」です。
(早くも2回目の登場すみません・・・。)
この子たちと一緒に、週一回の遠出のお散歩。それが私にとって何よりも安らげる時です。
楽しそうにはしゃいでいる姿を見れるだけで満足です!!
このお散歩で安らげる事がもう一つ・・・。それは日本の四季を感じる事です。
梅が咲き、桜が花開き、青々とした緑に赤と橙のグラデーションが山を染め、
枝だけになった木々もまた次の四季への準備をしているようで好きです。
少しづつ暖かくなり、桜の季節のお散歩が今からとても楽しみです。
今年も一年間、「季」を楽しみたいと思います。
「墨手描き展」 in 三条店&心斎橋店2016.02.04
皆様こんにちは。
寒い寒い大寒波も過ぎ、そろそろ春に向けての準備はいかがでしょうか?
三条店と心斎橋店より特別なイベントのお知らせです。
【2月6日(土)~2月14日(日)】
※2月11日(木・祝)は心斎橋店を臨時営業させていただきます。
上記期間中、数量限定にて職人手描きの墨絵を“長袖シャツ”や、“ジャケット”にお仕立て致します。
もとより手描き作品はこの世に2つとない、あなただけの特別な一点もの。
そんな手描き作品を、よりあなた好みの一枚をお仕立するイベントです。
前身頃、後身頃、袖、衿、ポケット、、。
全てのパーツに生地のどの部分を使うか、服を縫う時の型紙を使い、実際に生地にあて、その位置を選んでいただいた、こだわりの一枚をお作りさせて頂きます。
そして更に6日(土)には三条店に、7日(日)には心斎橋店に、オスティア・ジャパン衣の縫製工場コロモールファクトリーにて生地裁断に従事するスタッフも各店に出張し、お選び頂きました生地をその場で型をあてるお手伝いをさせて頂きます。(※イベント期間中の他日程ではショップスタッフがお手伝いさせて頂きます。)
この機会に是非、職人が一枚一枚心を込めて描きました、迫力ある墨絵を見にいらしてください。
【受注詳細】
・長袖シャツ S/M/L/XL
・ジャケット M/L/XL
【価格】
・長袖シャツ ¥33,000~(税抜)
・ジャケット ¥49.000~(税抜)
【コロモールファクトリースタッフ出張日】
・6日(土)三条店
・7日(日)心斎橋店
※お選び頂きましたパーツを縫製するため、作品のお渡しまでにイベント期間終了から約2~3週間程いただきます。
福禄寿(ふくろくじゅ)様2016.01.25
皆様こんにちは!三条店の室(むろ)です。
今回のテーマは『2015の「安」と、2016の一文字』という事で…
私事ではありますが家を引っ越しまして、2年目になります。引っ越してから家族で「十日ゑびす大祭」に行っており、待ち合わせをして今年も皆で行ってまいりました。「昨年も無事「安」心して暮らす事が出来ました。」というお礼と「今年も家内「安」全で、あります様に。」と祈願してまいりました。
そしてその後、お楽しみの「おみくじ」(こっちがほとんどメイン(笑))普通のおみくじもあるのですが、恵美須(えびず)神社にある「七福神みくじ」をいつも引いております。普通と何が違いますかと言うと、おみくじと一緒に豆粒くらいの七福神様がお一人誰か入っています。それが可愛くて早く七体コンプリートしたくて楽しみにしております。
ちなみに昨年は「弁天」様です。そんな感じで今年はまさかの「福禄寿」様が来てくれました!「まさか」と言いますと実は、おみくじを引く前に出会っておりまして…、待ち合わせの時間潰しに立ち寄った書店で、見ていた本に載っていたのです!前触れだったのか…、なんたるご縁でしょう。
どんな神様かと言いますと、「幸福の福、身分をあらわす禄、寿命を表わす寿の三文字からなり、中国、道教の長寿神。南極老人星の化身であり中国の村や町に住み、人々の信仰を集めたといわれる仙人」なのだそうです。そんな福禄寿様にあやかり、2016年は「信」に生きてみようと思います。
「シン・まこと」「信用」「信念」「発信」良悪どちらに転ぶか分かりませんが、信じる心は忘れずに行きたいと思います。
京都の恵美須神社、祇園の近くにございます。屋台が出たり、東映太秦の役者さんが来たりとお祭り騒ぎで面白いですよ!また翌日11日の「残り福祭」には、舞妓さんが来てくれます。来年、宜しければいらしてみてはいかがでしょうか?