KRM「テーラーメイド」のサンプルが到着です。2014.12.12
こんにちは。三条店です。
「予約制」で行うKRMの特別なテーラーイベント。
今回はブログ第2弾です。(第1弾はこちらより。)
実際に皆様にお見せし、着用していただけるサンプルの作成が完了いたしました。
6種類の生地の中でも、私がおすすめするのは「デッドストックデニム」
クラシックな風合いで落ち着きと渋みがあり、わずかな光沢が特徴です。
一見、きれいな表情のグレーのスーツに見える生地が、近づいてよく見るとなんとデニムという驚き。
フォーマルなシーン以外でも、ジーンズに合わせるのもとても格好良いです。
この生地で、いったいどんな形のジャケットを作成しようか。
ボタンは2つにするか3つにするか。
衿の形は定番のノッチにするか、それともちょっぴり気取ってピークにするか。
ポケットは?裏地は?ベントは?
想像が膨らみます…。
他にも刺子やドビーオックスといった藍の生地もあり、多様なお好みにお応えできると思います。
まずはどんなことができるのか、お気軽にお問い合わせを。
ぜひご予約をいただき、実際に見て、触って、そして着てみてください。
【イベント詳細】
開催:オスティアジャパン衣三条店
075-221-3553
koromo-sanjo@kodaishin.jp
日程:12月13日(土)~12月31日(水) 期間限定
価格:ジャケット ¥42,800~
2P ¥58,800~
3P ¥71,800~
パンツ ¥16,800~
※価格表記はすべて税抜です。
※値段は生地や形により異なります。
※2P=ジャケット&パンツ、3P=ジャケット&ベスト&パンツ
※同時開催イベント「衣サンタからのクリスマスプレゼント」対象外作品となります。
※KRM「テーラーメイド」は今後、他店での開催も予定しております。詳しくはスタッフまで。
衣サンタからのクリスマスプレゼント2014.12.11
12月・・・。
街に出るとクリスマスソングや綺麗なイルミネーションにワクワクしますよね。
そんなクリスマスを素敵に演出する為に、衣サンタよりプレゼントを用意させていただきました。
冬のジャケット、コートにばっちりと合わせていただけるオリジナルの2アイテム。
おもてウラで2つの表情をもつ「ストール」と、ニットキャップにもなる「2WAY スヌード」を、
12月13日(土)から¥25,000(税込)以上お買あげの方に、どちらかお好きなデザインを選んでいただき、
1点プレゼントいたします。(心斎橋店以外の各店舗にての開催となります。)
たくさんの色や柄・・・選ぶだけでも楽しくなりますよ。
思い出に残るとっても暖かなクリスマス・・・。
衣サンタからの贈り物をぜひ受け取ってください!!
数には限りがありますので、お早めに。
KRMの「テーラーメイド」で特別な一着を。2014.12.06
大なり小なりあれど、すべての男性が抱く思いです。
人と同じ格好や、すぐに廃れる流行りの形には流されたくない。
自分の体にあった、愛着のわく、そしていつまでも着られるものを手に入れたい。
人生ではじめて購入したジャケットは、当時の流行を追い過ぎた。
好きな子に好かれようとしてしまった。周りにあわせて目立たないスーツを選んでしまった。
そんな初めて買ったジャケットも今はもう昔。
自分の仕事を持ち、生き方を定めた今、その人生において“特別な一着”が傍にあって良いのではないか。
KRMの「テーラー」が目指すのは、一生ものの特別な一着。
今回のため厳選した藍染めの生地を用意し、老舗の仕立て屋さんと手を組み、仕立てあげさせていただきます。
衿の形や、ボタンの数、裏地、ポケット…etc
たくさんの選択肢から選んでいただき、
そしてお客様にあわせて着丈や袖丈などを調整させて頂きます。
画像でご紹介できるのはほんの一部です。
初めての「ご予約制」のイベントですが、
ご来店予約=ご購入というわけではございません。
まずは、お気軽に三条店にお問い合わせくださいませ。
【イベント詳細】
開催:オスティアジャパン衣三条店
075-221-3553
koromo-sanjo@kodaishin.jp
日程:12/13(土)~12/31(水)期間限定
価格:ジャケット ¥42,800~
2P ¥58,800~
3P ¥71,800~
パンツ ¥16,800~
※2P=ジャケット&パンツ、3P=ジャケット&ベスト&パンツ
※値段は生地や形により異なります。
※価格表記は全て税抜き表記になります。
「縞に込められた思い」 三条店 室2014.11.18
今回のテーマは「縞」ですが、実は私、縞模様が大好きです!
手に取る服は縞模様、気が付いたらクローゼットは縞ばかりです。
何気なく私たちが選んでいる「縞」、実は昔の方は想いや意味を込めて作っていたらしいのです。
同じ三条店スタッフの水野さんから聞いたハナシなのですが、
縞=ストライプは中世ヨーロッパでは魔除けの意味があったそうです。
中世、暗闇には鬼、怨霊が徘徊すると信じられていた時代、
悪魔が嫌う縞模様は、お守りの柄として使用され、「しまパジャマ」もその意味があり、
就寝中の身を悪魔から身を守ってくれ。という想いが込められていたそうです。
ところ変わって日本の山口県にも、こどもの誕生日を祝ってお正月元旦にあげられる
「鬼よろず」という厄よけの凧(たこ)があります。
鋭い牙とにらみつけるような鬼の顔が描かれ、足には紅白の縞模様が特徴的です。
「鬼がこどもに危害をくわえないように」という想いを込めて作られており、
今も継がれてあげられているそうです。
三条店限定!! 男前な鯉が登場です!2014.11.13
インディゴ撚糸の生地の中を、鯉が大胆に泳ぐ。
ウロコが様々な「縞の生地」や「藍古布」で表現されることにより、
『粋』で男前な鯉の表情がさらにキリッと引き立てられています。
この度、11月15日(土)より、「三条店限定」にてインディゴフードジップが登場です!
大胆なリメイクは、一枚一枚が人の手によりミシンで施されたもの。
その場のひらめきで生地を組み合わせていくことにより、一枚一枚でまた違った表情を見せてくれます。
今のまま、仕上がりのままでも十分に格好良い鯉なのですが、
これを1年、3年、5年と着込んでいったときに、一体この鯉がどんな表情をみせてくれるのか?
人の手がしっかりと入っていて、大胆で粋なデザイン…。そしてじっくりと育てたくなる藍の生地。
「インディゴ撚糸×リメイク」だからこそ成せる表情が、そこには待ち受けています!
【作品詳細】
発売日:11月15日(土) ※三条店限定
値段:¥23,800-(税抜)
サイズ:SS~XL
カラー:インディゴ・黒鉄
「夏バテに効くパスタ」 三条店 小塩2014.08.26
こんにちは!三条店の小塩です!
皆さんのお好きな食べ物は何ですか? 僕の好きなものは「パスタ」です!
休みの日やお店の休憩時間に色々なお店に食べに行ったのですが、
食べているうちに自分でも作ってみたいと思い、すっかりハマってしまいました。
ちょっと食欲がないな…。 作るのが面倒だな…。 そんな夏バテ気味の方にオススメ!
フライパンいらず、まぜるだけ&ゆでるだけの冷製パスタをご紹介!
①ソースを作ります。
・オリーブオイル
・ごまドレッシング
・缶詰カットトマト
・ニンニクチューブ
・塩
・ブラックペッパー
・レモン(※←これがポイント!さわやかな風味になります…)
②パスタと鶏むね肉をゆでます。パスタをゆでたあと、お湯を捨てずにむね肉もゆでます。
③パスタ、むね肉を氷水でしっかりと冷やす!
これをサボると生ぬる~い微妙な味になります…
トマトのさわやかさ、ごまドレのしっかりとした味が絶妙のバランス!
暑い日でもどんどん食べられます。 冷水でしめるので、パスタは柔らかめにゆでるのがおすすめです!
他にも、色んなパスタを夜な夜な作り、楽しんでいますので、
パスタ好きの方、興味のある方、ぜひ三条店に遊びにいらして下さい。
新潟 亀田縞 × 二十四種の伊勢型紙の柄遊び2014.08.14
[亀田縞とは・・・]
江戸時代、新潟 亀田の農民たちが農業に適した、水と泥に強く丈夫な縞の野良着を自作していました。
その優れた機能性に加え独自の縞模様が評判となり、
最盛期の明治末期~大正には600を超える織物業者があり、全国的に広がっていきました。
しかし戦後、機械化の時代が到来すると、一度はその姿を消すことになります。
そして復興を願う職人が現代に残そうとその生産を再開させたのです・・・。
「衣」秋の新作、その『新潟越後 亀田縞生地』を使用した「七分袖Tシャツ」「ワンピース」が登場します!
そして今回、期間限定で、伊勢型紙 24種類の中から、お好きなものを選んで頂き、
柄をお入れする受注会をオスティア・ジャパン衣 全店にて開催いたします。
またさらに!
この亀田縞の生地を10種ご用意し、あなただけの「ジャケット」をお仕立てする特別セミオーダーもお受付いたします!!
もちろん、このジャケットにも24種の柄より、お好きな柄入れも承ります。
これほどまでの受注アイテムや柄数が多いオーダーは、後にも先にも、この時ばかりかも…!?
皆さんも必ずお好きな柄に出会えるはず! 柄は色々と組合わせて入れて頂くことも出来ますので、
まさに特別な一点ものに・・・。 店頭でじっくり、悩んで選んでみて下さい。
期間:8月16日(土)~24日(日)
価格:七分袖ヘンリーT ¥10,584~(税込)
ジャケット 裏地なし ¥35,424~(税込)
裏地あり ¥41,904~(税込)
ワンピース ¥23,544~(税込)
サイズ:七分袖ヘンリーT … SS・S・M・L・XL
ジャケット … M・L・XL
ワンピース … F
色:ヘンリーT … インディゴ/黒鉄
ジャケット … 10種類の縞生地から選んで頂けます。
ワンピース … インディゴ
【ご注意事項】
■寺町店ではワンピースの取り扱い予定はございません。
■三条店ではジャケットの取り扱い予定はございません。
■オンラインショップでの本イベント開催予定はございません。
「おばあちゃんのお下がりの着物」 三条店 室2014.07.22
お祭りやイベントで、すっかり浴衣の季節ですね。
寺町商店街や三条通を、浴衣や着物姿で歩かれている方をよく見かけるようになりました。
私も女性ながら、きれいな方や可愛い女性たちに見とれ、目の保養にしております。
今回のテーマは「フリー」という事で、お下がりの着物のお話しさせて頂きます。
私は自身の好みがはっきりしてきた頃には、
縞や絣・江戸小紋や大正ロマンのようなレトロな柄が大好きでした。
よくおばあちゃんに、
「あんたまたそんな地味なんえらんで!もうちょっと可愛いのあるで?こっちにしよしな~。」
と、言われていたのを思い出します。
最近おばあちゃんの家に行き、夏物の着物を見せてもらいました。
「地味なのんしかないで」と見たところ、素敵なモノばかり!さすがおばあちゃん。
上等なものばかりで簡単には着れませんでしたが、いつか着たい!
と、もっと着物の勉強をしてからと思っております。
三条店の古い着物のリメイクも、素敵な物ばかり。試着であっても袖を通せぬほどの存在です。
新たに作り直されたものが入ってくる度に「こんな柄もあるのか」いつも勉強しております。
まだまだ知らない柄や染めのものもたくさんあると思いますと、もっと見たいとワクワクしませんか?
宜しければ、みなさまのお持ちの着物やリメイクのものをぜひ、目の保養と勉強に拝見させて頂きたいです。
数量限定にて、特別な「鯉のぼり」が登場いたします!2014.06.16
鯉のぼりの目玉がぎょろり!
大胆に描かれた線に思わず見とれてしまう…
青色の鯉からはその鮮やかさを感じ、インディゴの鯉からは
抜染のコントラストの奥深さと、これからの色落ちを想像させられます。
寺町・三条・心斎橋・オンラインの4店舗にて、6月18日(水)より数量限定、アロハが登場いたします。
「鯉のぼりアロハ」
【色】青・インディゴ
【サイズ】M・L・XL
【値段】¥22.800-
どうしても追い求める納得のいく表情にするため、わずかばかりしか作ることのできなかったこの生地。
作成枚数も非常に少なく貴重なものになりました。衣で「鯉のぼり」と名の付くものの中でも、ひときわ特別な一枚。
その表情をぜひご覧になって下さい。
「妖怪家紋」で “あなただけの衣” おあつらえ!2014.06.13
こんにちは!6/14(土)より三条店・名古屋店の2店舗でいよいよ!
お好きな服の、お好きなところに「妖怪家紋」をお入れするイベントを開催です!
そもそも「家紋」とは、家を区別するため各々の独自性を示す固有の目印として生まれました。
武士の間では、その紋を衣服にまとうのが流行したこともあるそうです。
すごく粋で格好良いですよね!
衣ではその家紋をアレンジ。
見ているだけで思わず楽しい気持ちになってくる、そんな妖怪たちが登場します!
今年の夏は妖怪家紋で“あなただけの衣”をまとい、楽しい夏を過ごしてください!
~イベント詳細~
【開催店舗】三条店・名古屋店 限定
【受付期間】6月14日(土) ~ 22日(日)
【柄入れ】 ご購入¥10.000-(税抜)ごとにお一つ
【柄色】 赤・黄緑
カテゴリー
- かわら版 (973)
- かわら版 -生地のハナシ- (22)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (15)
- スタッフ着あわせ (543)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (199)
- 三条店 (193)
- 名古屋店 (220)
- オンラインショップ (99)
- 期間限定ショップ (112)