私の好きな街2021.03.29
皆様こんにちは!名古屋店の木村です。
今、コロナ禍で県をまたぐ移動や観光などのお出かけがなかなか難しいため、なんだか息が詰まっちゃうなという方もいるかとおもいます。。。
そこで今回は収束後に是非、観光して欲しい街を少しだけご紹介したいと思います!
ご紹介するのは愛知県犬山市にある、犬山城下町です!
犬山市には、国宝天守である『国宝犬山城』があり、かつては信長、秀吉、家康が奪い合ったとされるお城で天守閣は日本最古の様式と言われているそうです!
とても素敵ですね。
そして城から眺める城下の町・・・犬山城下町では様々な食べ歩きが楽しめます。
中でも私は昔からある『山田五平餅』さんの五平餅がとてもお薦めです!
小ぶりなので何個でもパクパクと・・・(笑)
そして犬山城下町といえば名古屋よしもとのお笑い芸人さんによる『お笑い人力車』です!
車夫さんであるお笑い芸人さんが、人力車を引いて城下町を一周!
笑いあり知識ありの案内をして下さるんです。
ただ一人で歩き回るだけでなく、人力車に乗り、犬山の魅力を沢山教えてもらいながら回ることで、犬山を知りながら観光ができとても充実できます!
犬山市には木曽川という大きな川が流れており、木曽川沿岸に桃太郎生誕伝説があるそうです。
更に木曽川沿いには桃太郎神社があります!神社奥の桃山は桃太郎が最後に姿を隠したところとして伝えられているそうです・・・!
今回は愛知県犬山市について少しだけご紹介させて頂きました。まだまだ沢山の魅力に満ち溢れた犬山市。
コロナ収束後の観光にご参考を!!
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)