~をかしあやかし~京夜会【寺町店スタッフブログ】2022.01.04
こんにちは。寺町店スタッフ竹井です。
雪がちらつく日もあり、底冷えする寒さが続くこの頃、近所の山裾にも日に日に白が際立ってまいりました。
先日、いつも通る通路に、ひと際目立つ二条城京都夜会という素敵なポスターを見かけ、これは行かねば…!と、早速行って参りました。
本日は正に異世界、夜の二条城を舞台に光と影が対をなし繰り広げられる、幻想的な京都夜会のご紹介をさせて頂きます。
いつもとは一転、暗がりには足元を照らすライトのみがぽつぽつと浮かび、続く夜の世界を静かに演出しているかのようです。
大名たちが控えたとされる建物や大政奉還で有名な二の丸御殿、雪避けが施された松を見ながら歩を進めた先には、少し大きく開けた場所が。
音楽と共に、湧き出るように光が玉砂利の上に現れ、私の足元に波紋が広がりました。
そして音楽と共に大きく広がり…
鳥、鶴、蝶、虎。
将軍の威厳の象徴である虎、長寿を意味する鶴、聖域を守護するといわれる獅子など…、二条城を守護すると伝えられる動物や空想上の生物が光と共に蘇ります。
なんと人の動きに合わせて波紋や光がついてきたり、といった素敵な演出もあるのですが、幻想的で神秘的な風景にただ立ったままでした…
そして一度動物たちがいなくなったと思った瞬間、大きな竜がゆっくりと出現し、辺りは感嘆の声に溢れました。
鱗の一枚一枚が輝き、本当に生きているかの様に優美でした。
最後は光が一点に集まり、夢だったかのように一面にはじけて終演となりました。
二条城を守っている動物たちがこの世に蘇って、一夜限り、ですが悠久とも思える時間でした。
もしかしたらあの空間にいた時間は、私たちが神獣たちの世界に行っていたのかもしれません。
イベントごとも多く増えてくる季節、皆様も是非非日常をお楽しみくださいませ。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)