かき氷にまつわるetc.【三条店スタッフブログ】2022.05.11
皆様こんにちは、三条店小島です。
今年の大型連休はお楽しみいただけましたでしょうか?
京都店にてお久しぶりにお顔を拝見させて頂いた方々にも、心よりお礼申し上げます。
個人的には全く移動の無いこの連休でしたが…、日に日に暖かくなってくる季節となり、休日には大好きな『かき氷』を求めて、狙いのお店をはしごしようとワクワクしております。
そこで…本日は、かき氷にまつわる思い出話にお付き合いいただけたらと思います。
その1…東京渋谷神宮前の『MONSTER』
数年前のオープン当日長蛇の列に並び…
暑さとの戦いでしたが台湾かき氷の美味しさはかなり感動しました。
隣りに座っていた若い女性から、最初のスプーン一杯トレード希望あり…。
驚きながらも即!承諾…。最初で最後の体験でした!
しかし、店内の冷房が効きすぎていたのと、てんこ盛りのかき氷に残念ながら残してしまった敗北感が思い出されます(笑)
その2…東京六本木『yelo』
クオリティ高めのかき氷が有名で、ティラミス味の氷はアイスクリームにも近い食感が、正に高級デザートでした。両サイドに抹茶シロップのかかった方は、氷とシロップの量が絶妙で甘すぎず、ぺろりと頂けました。
お店全体赤色でまとめられた半地下のかき氷屋さん兼カフェ&バーです。
その3…京都に移り住み足繫く通っているのは『大極殿』さん
店内の雰囲気がしっとり静かな空気感で一人でも居心地よく過ごせます。
もっちりとした白玉付きで 追加用のみつとミルクが添えられて出て来ます。
程よい氷の口触りが何よりも好みです。
京都にも沢山の美味しいかき氷屋さんが点在しているようです。
計画的に!制覇して参りたいと思います。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)