妖怪柄で京都怪談巡り!【名古屋店 おすすめ着あわせ】2022.08.06
日本の夏特有の、まとわりつく暑さが本格的にやってきましたね!
今回は名古屋店より「妖怪柄」をメインの着あわせのご紹介です。
衣の夏の定番として登場する「着物衿Tシャツ」
特徴は何と言っても、首回りがあいているので風通しが良く、空気が通ることにより蒸れにくく快適に過ごせます。
今から秋まで大活躍の作品です。
前はシンプルですが、後ろには一推しの柄が、、。
何と背中には惚れ薬を持った妖怪さんが!
衣らしさ溢れる遊び心が詰まった面白い柄。
惚れ薬は効くかどうかは、人それぞれだとか?
昔のポスターみたいなレトロ感が、良い雰囲気ですね!
こちらに合わせるのが、飼料袋7分丈パンツ。
ハーフパンツは苦手だけど、涼しく過ごしたいというかたにおすすめの7分丈。
こちらもレトロな雰囲気ですので、着物衿Tシャツに合わせて。
まだまだ夏は始まったばかりですので、妖怪柄を着て京都各所にある怪談や伝説などを巡り、ヒヤッとして夏を乗り切るのもいいかもしれませんね!
●着あわせ作品
「妖怪惚れ薬 着物衿半袖T」
「飼料袋七分丈パンツ」
「前掛け雪駄」
※衣 名古屋店はただいま、少し早めの夏季休業を頂戴しております。
お電話やメール、SNSのDMなどの問い合わせは夏季休業明けに順次、ご対応をさせていただきます。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)