有松絞りリメイクアロハシャツ【寺町店おすすめ着合わせ】2023.08.22
江戸時代から人々に愛され、日本人の心を豊かにしてきた有松絞り。
愛知県にある有松町。
はじめはたった8人の小さな村。
田畑に向かないこの地でこの街を活性化する為、反物を仕入れ工夫を凝らし絞り染めを開発。その後、瞬く間に人気を博し日本人を虜に。
美しい模様。存在感のあるシワ感や独特の触り心地。
今ではこの柔らかな、優しい着心地を知る人も少なくなってきました。
長い時を経た先人達の知恵と技術が蓄積された手仕事。
衰退していく日本の手仕事と、現代そして次世代を繋ぐ架け橋として。
サラリと気軽に羽織れるアロハシャツが登場しました。
蒸し暑い日本の夏にうれしい、ラフにまとえる一着。
生地は薄く、軽くてふんわりとした質感。
思わず着ている事を忘れてしまいそうなほどです。
有松絞り特有の凸凹感が、肌に密着せず爽やかな着心地。
今年の夏の相棒にいかがでしょうか。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)