夏とビー玉2008.07.05
気まぐれ日記をご覧のみなさま
こんにちは。
七月に入りましたね。
いよいよ夏本番。
通勤途中で見た京都御苑の回りを茂る緑も、そこから聞こえる蝉の音も、
より一層“夏の暑さ”を盛り上げていきます。
この季節を待っていた方も多いのではないでしょうか・・。
太陽の季節、夏の始まりです!
さて、そんな暑さ感じる京都の とあるお店の中で、
先日 何やら涼しげな装飾小物を発見しました。
懐かしくて、優しくて、ひんやり冷たい小さな球体。
玉砂利に紛れて、本当にキラキラと輝いていました。
おもわず、まるで小さな子供に戻ったみたいに、
手のひらの上でコロコロと転がしてみたり・・。
夏の暑さや冬の寒さとは 肌で感じるもの、ですよね。
けれど、手に触れて、覗き込んで、感じ取るものにも
“季節”は宿ると思うのです。
衣三条店で見つけたビー玉にも、『小さな夏』が映っていましたから。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)