BLOG

雨上がりの蛍2009.06.11

気まぐれ日記を ご覧の皆様、こんにちは。
工房の永田です。

唐突ですが、僕は 毎年この時期、
欠かさず蛍を見に 近所の疎水へ 足を運びます。
先週末、蛍が 飛んでいる事を人から教えてもらい、
すぐに見に行って、ただただ 見とれていました。

一昨日、梅雨入りしたとはいえ 天候も良く、
何とかこの感動が 皆様にお伝えできないか 考えていた所、
ふと「写真に撮れるのでは?」と、慣れないカメラを片手に
再び疎水へ 繰り出しました。

いざ撮ってみると、これが なかなか…。
光の小さな 蛍はプロでも難しい。というだけあって うまく撮れません。
さらに 草葉に とまる蛍では 動きがなくて物足りなく、
飛んでいる蛍を 取り続けました。

何十回も シャッターを切れば 素人の僕でも何とか
それなりの物が取れたかな…。なんて家に帰って 見てみると、
データとして残っていた写真は たったの4枚!!
(しかも4枚とも ブレまくり!
原因は いまだに わかりませんが、カメラに嫌われていたのでしょう…。
気を取り直し「明日、もう一回行こう!」と、その日は おとなしく寝ました。

日が変わり、少し どんよりした空気。
昼頃には 大粒の雨が これでもか!!と言わんばかりに 降り注ぎ、
なかば、あきらめていた夜10時。Imgp2538
ぴたりと雨がやんだ事がわかり、すぐに疎水へ!
カメラの機嫌を取りつつ、再度チャレンジしました。

それが、この写真。
雨上がりだったので、そんなに たくさんは 飛んでいませんでしたが、
かろうじて フィルムに収めることが出来ました。
少しばかりですが、今だけの風物詩を お楽しみ下さい。Imgp2531

また、無事 "蛍" 撮影が成功(!?)した事を記念し、
オンラインショップにも「華蛍 半袖Tシャツ」が登場!
蛍の命が短いように、このTシャツも オンラインショップに
登場できる期間は 本日より、わずか4日間のみ!
(6月11日 昼12:00 ~ 6月15日 昼12:00マデ)
お見逃しなく!!

※数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせて頂きます。
  あらかじめ ご了承下さいませ。

カテゴリー

アーカイブ