BLOG

僕の地元 島編 「国宝」2009.08.10

去年の9月に松本パルコに衣がオープンすると共に
“地元”長野県での暮らしが10年ぶりにスタートしました。

久しぶり帰った地元の冬は厳しく、「よくこんな寒い所で生活していたなぁ」と
毎朝ブツブツ言いながら出勤していたものです。

季節もうつり 夏になり、ついこの間 東京から友人が遊びに来ました。
さあ、どこを案内しようと思いついたのは松本城!
・・・誰が来ても松本城!!ゆっても国宝ですし!!!
(ちなみに先日お越しいただきました代官山店と
 名古屋パルコ店の常連様にもオススメしちゃいました!!)

僕自身、松本城に入ったのはかなり久しぶりでした。
(去年の衣研修旅行で 疾風の如く松本城に立ち入り去った時を除いて…。)
その日は城内の風通しも良く、Photo_2
とても穏やかな気持ちで拝観する事ができました。

思えば一番最初に入ったのは、小学校やら高校で、

なにを見るでもなく ただクラスメイトと 面白おかしく

見学していただけでした。皆さんも同じ経験がないでしょうか?

例えば修学旅行で行った「奈良・京都」。
時が過ぎて大人に なってから見に行った時に眼に映る物々の相違。
自分が大人になったのか…、
それとも幼い頃の自分が あまりにも散漫だったのか(笑)。

今回の松本城も それに似た 相違がまた、あったように感じました。
近くにあるが故に なかなか訪れる事の少ない場所ですが、
またそれを見つけに行きたいと思います。

皆様のお近くに、もし そんな場所があるならば、是非何年ぶり、何十年ぶりに

訪れてみては・・・!?新たな発見がそこにはあるかも知れません!

カテゴリー

アーカイブ