「大阪の縞と言えば…??」 心斎橋店 小谷2014.12.03
気まぐれ日記をご覧の皆様、こんにちは!心斎橋店の小谷です。
今回は大阪ならではの縞ブログをお届けしたいと思います。
さて、大阪の三大観光名所は皆様ご存知でしょうか??
豊臣秀吉が築いた城、大阪城。
ビリケンさんで有名な浪速のシンボル、通天閣。
そして、道頓堀のマスコットキャラクター、くいだおれ太郎。
縞ブログ…何を書こうかな?と悩んでいるときに、たまたま道頓堀を歩いていると、
くいだおれ太郎が縞文様のお洋服を着ていることに目が付き、
「よし、くいだおれ太郎にしよう!」と思ったわけです。
くいだおれ太郎といえば紅白の縞文様のお洋服がとても目立って特徴的ですよね。
ただ、昭和天皇崩御のときだけ白黒の喪服に着替えさせたそうです。
中々イメージが付きません…。
他にも色々情報を集めていると…、なんと、くいだおれ太郎には家族がいるそうです!
ご存知の方、いらっしゃいますか?? お父さんに弟、従兄弟まで(笑) びっくりしました。
一時期は道頓堀から姿を消した、くいだおれ太郎でしたが、
現在また道頓堀に帰ってきてからは、観光客や写真を撮っている人たちで大賑わいの毎日です。
皆様も大阪に遊びに来られた際は是非、くいだおれ太郎を見に行ってみてください。
そして心斎橋店にも遊びにいらしてくださいね。道頓堀のおすすめなお店、紹介いたします。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)