「Trousers(トラウザーズ)」 スタッフ着あわせ 名古屋店2015.03.07
こんにちは、名古屋店です。先日、入荷商品が届き、箱を開けたとき思わず「 わ~ 」と声がでたKRMのTrousers(トラウザーズ)。まだまだ寒いと言うのに、この3色が一気に春を感じさせてくれました。
トラウザーズと、ジャケット、カーデ、ベスト、、、どれか1パターンに絞ってみようと思いましたが、どうやらそれは無理のようです。。笑
いろんなトップスを試したくなるようなカラー展開、「朱赤」「茶」「空色」。一見、少し派手な印象も感じさせますが、おなじみの「刺し子生地」を染めた物になりますので、凹凸の影が出来やすく、ワントーン色味を深く見せてくれる効果があります。
染めも顔料染めと言って、粒子の粗い染料を使っている為、色の定着が場所によってムラがあり、少し使い込んだ感じを出しております。
ところで、torousersって?と言う方もおられると思います。実は、アメリカ=パンツ イギリス=トラウザーズ、いわゆるズボンの事ですね。イギリスでは、スラックス、トラウザーズと呼ばれ、基本一般大衆向けのスラックスに対し、少し上の階級の人たちがはくパンツの事をトラウザーズ。と呼んでいたそうです。
KRMのトラウザーズは勿論カジュアルな装いにぴったりですが、ネクタイをしめて、ぴかぴかの革靴なんかと合わせて少し英国紳士をイメージしても面白そうです。ぜひ一度、店頭にこの春色3色のトラウザーズを見にいらしてください。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)