BLOG

鬼ヶ島2015.04.14

皆様こんにちは!心斎橋店の小谷です。

今回のテーマは『日本昔話』ということで、桃太郎にまつわるある島のお話をしたいと思います。その島とは私の故郷、四国にあります女木島(めぎしま)。瀬戸内海に浮かぶ小さな島です。

行かれたことがある方はおられますでしょうか? この島、別名『鬼ヶ島』とも呼ばれているのです。 なぜ鬼ヶ島と呼ばれるようになったのか、調べてみました。

桃太郎で有名な舞台は吉備の国。現在の岡山県です。その桃太郎が吉備の国から讃岐の国(香川県)へと来たとき、土地の住民が鬼の出没で苦しんでいるのを知り、犬・猿・キジを率いて鬼を退治しました。こちらは有名な桃太郎伝説として残されています。

そして大正3年、香川県に住む橋本仙太郎さんという方が女木島で大洞窟を発見したことによって、桃太郎伝説と女木島が結びつき、以来、女木島は「鬼ヶ島」と呼ばれるようになったとのことです。

現在も大洞窟は残されており、観光名所として賑わっております。私も実際何度か行ったことがありますが、想像よりはるかに広くとても雰囲気のある洞窟です。
中には鬼のオブジェがたくさんあり、とても迫力があるので小さい子どもたちは皆、泣いています。笑

皆様も機会がありましたら、是非「鬼ヶ島」の洞窟へ探検しに行ってみて下さい!
日本昔話 心斎橋店 小谷

カテゴリー

アーカイブ