思う通りになんて、ならなくて当たり前2015.12.07
こんにちは。オンラインショップの永田です。
皆さま、“空”は好きですか? そう空です。
空が好きな人は多いと思うのですが、少し前の事…、
その空の写真を撮り、それを上下反転すると、幻想的な画になったという写真を見ました。
その写真が本当にキレイで、誰でも撮れるものなのかと早速、チャレンジしてみる事に。
しかし、初日からしばらくは曇り空が続き、時々雨だったりと、なかなか思う写真を撮らせてくれません。
厚い雲だとふわっふわの絨毯をひいたみたいに見えますが、ちょっとイメージと違います。
かと思いきや、あくる日は快晴! これはこれで清々しい!でも違います。
またある日、薄く雲のかかっている上から太陽の光が透けて見える日。
おぉ…、だんだんイメージに近づいてきた様な気がします。
そしていよいよ!?
思っていたものとは違うのですが、見続けていると何だか幻想的に見えてきます。
空(天候)というものは思い通りにならず、それが当たり前なのですが、
それでも何とかならないかと思える気持ちと、「根気よく撮りな」と言わんばかりの気候の移り変わり。
この撮影をしている中で、空ばかりに意識が向いていましたが、
撮った写真を振り返って見ていると、空以外にもアッと思わせてくれる1枚が撮れていたりします。
こちらは川面に映る空の色と陸地の陰影が気にいった1枚です。
写真におさめたい景色に出会っても、タイミング悪くカメラやスマホを持っていない。
そんな事もよくある話。お天道様(おてんとさま)の「天」は天の邪鬼の「天」なのかも知れませんね。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)