BLOG

衣の着あわせ 名古屋パルコ店2010.07.23

皆さん、こんにちは。

つい先日まで降っていた、あの大雨は いったいどこへ行ってしまったのか・・・太陽の陽射しが真夏に変わりましたね。 あまりの熱風に吸い込む空気も生暖かく、溶けてしまいそうです。。 しかし、せっかくの夏休み。 何処かで、何かに出会わなければなりません。

服装は軽やかに涼しげに。 少し、冒険気分も出して。気の向くままに旅に出る。 今回の着合わせは そんなスタイルで決めてみました。

Nagoyakiawase

一番の見せ所は、「なぐり手染め龍椿」と名付けられたジーンズです。 ベージュでも薄茶でもない、独特の土色。に一本一本違う表情の色の染め方。 今までに無い見え方をしています。 よく見ると、龍の姿も染めに隠れているようです。

そして、一輪咲いた刺繍の椿。 上着には、ヘンリーネックの形のTシャツを2種類重ねて着て見ました。 上には、「つるになった菊」。 下から、外の世界を覗きたがるような100人ガイコツ達。 袖や裾から少し出してあげます。 きちんと、外の世界は見えていますでしょうか??

電車賃の小銭は、首から下げた、鯰革ポーチに入れておきましょう。 買った切符も無くさないように、ここにしまえます。 太陽の陽射しに負けないように、本藍刺し子帽子手拭いも持ちます。

さあ、知らない土地で笑顔と挨拶を交わし、沢山の人・物に出会いに行きましょう!! 皆さんにどんな物語があったか?? 又お聞かせ下さい。 名古屋パルコで お待ち致しております。

※ケータイから各作品へは、こちらから。 「つるになった菊」 「100人ガイコツ」 「鯰革ポーチ」 「本藍刺し子帽子」 「手ぬぐい」

※「なぐり手染め龍椿ジーンズ」は、オンラインショップでは お取り扱い予定のない作品となります。  ぜひ、衣 各店まで お問い合わせくださいませ!!

カテゴリー

アーカイブ