牡丹桜2016.05.04
気まぐれ日記をご覧の皆様こんにちは、寺町店の山田です。
ここ近日で夏日を観測するなど、いよいよ春を通り越して夏になってしまいそうな日もぽつぽつやってまいりましたね。
桜の代表格、「ソメイヨシノ」は散ってしまいましたが、今回ご紹介するのは4月中旬から5月中旬までが見ごろと言われる「牡丹桜(八重桜)」です。先日ご近所さんより頂戴したので飾らせて頂いております。
通常の桜が5枚程度の花びらであることに対して牡丹桜は10~130枚程の花びらを付けるのが特徴です。その為、幾重にも重なる花ビラがとても美しく、密に桜色が重なる様は圧巻です。又、後ろ側から見た花びらもまた気品が漂います。
そんな牡丹桜の花言葉は、「しとやか」そして「理知に富んだ教養」・・・、なんだかとても高貴なイメージですが、じっと見ているとうなずけるような気さえします。
皆様にご覧いただけますよう、少しでも保つようにお水替えもして大切に育てていきたいと思います。
寺町店の近辺にお越しの際は是非、お立ち寄りくださいませ!!
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)