古きを温め、新しきを知る。2016.10.13
気まぐれ日記をご覧の皆様こんにちは、寺町店です。
週も変わった頃合いより、やっとこ気温も下がり始め、いよいよ秋冬物のシーズンがやってきましたね。衣にも今年も新作が続々入荷しておりますが、まずはこの10月、明日から着たい!着あわせをご提案させて頂きます。
あみだ目碁盤裏毛リメイクカーデ(紺・Mサイズ)
古布撚糸ヘンリーT(インディゴ・Mサイズ)
着用スタッフ身長:185cm
この二つのアイテムに共通しているのは、パッチワークで使われている「古布」の生地。かつて仕事着であったり、普段着であったり、はたまた粉袋として使われていたり・・。一度その役目を終えたかのように思える生地が少しだけ使われているのですが、改めて今の洋服にパッチワークされてみると、逆に主役とも言えるぐらいのアクセントをつけてくれます。
「旧きを温め新しきを知れば以って師となるべし」
やはり先人の生み出してきた生地こそ、現代の洋服にとっても最高の先生であるようですね。
ことに、この「あみだ目碁盤裏毛リメイクカーデ」は生地の柔らかさ、軽さも別次元の着心地でアウターとしても優秀ながら、着重ねても重くなりにくく、秋の肌寒さから優しく身を守ってくれるような1着に仕上がっており、どなたにもおススメです!
気軽にアンティークを身にまとえるこんな着合せ、是非、オスティアジャパン衣 寺町店でお試しさいませ!
※「あみだ目碁盤裏毛リメイクカーデ」は取り扱いのない店舗もございます。各店までお問い合わせくださいませ。また、オンラインショップにも近日登場予定です。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)