期間限定ショップ限定アイテム 柄で巡る京都の神社2017.05.30
「籠神社」このじんじゃ
籠神社は、京都の宮津市にある神社で、天の橋立の名物である“股のぞき”で有名な傘松公園行きのケーブルカー乗り場の近くにあります。
古くから由緒ある格式の高い神社として有名で日本三景のひとつ天橋立はここへ続く参道であったとされています。
また、籠神社は伊勢神宮の元宮として知られていることから「元伊勢籠神社」と呼ばれ、お伊勢さんのふるさととしても親しまれています。つまり、ここは、日本一のパワースポットとして有名な“伊勢神宮”の原点となる場所として、全国から多くの参拝者が訪れる注目のスポットなのです!
そこにお祀りされている天照大神(あまてらすおおみかみ)をイメージしたワンピースが期間限定ショップにて発売中です!
太陽をつかさどる神様として、一度は聞いたことがある神様ではないでしょうか。天に照り輝く太陽をヒマワリに見立て、色鮮やかな1枚が仕上がりました。
※数量限定にて発売の為、数に限りがございます。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)