BLOG

「衣の着あわせ」 三条店2012.04.05

皆さんこんにちは!衣三条店の小塩です。
春も本番を迎え、京の街では、遅れた桜もこれからがようやく見頃。

暖かな日差しのせいか、何だかワクワクしてしまうのが春。せっかくですから、ロンTと羽織ものだけではなく色々な着合わせに挑戦したくなりますよね。

そんなとき“七分袖”がすごく活躍してくれます。今の時期には、上着を脱いだ時に見せられるさりげないレイヤードスタイルに。夏にはTシャツと組み合わせることもできるので、一枚あるとすごく便利なアイテムなんですよ!ということで、七分袖アイテムを「春」と「夏」に分けて着あわせしてみました。

「花火菊七分袖T」 3_2

手刷りの菊がまるで花火のように咲いた一枚。大胆ながらも落ち着いた衣らしい一枚です。春はまだ寒いので、ロンTの上に着用がオススメです。

夏に着合わせる場合、今度は逆にTシャツの下に着ると、裾からチラリ。アロハや半袖シャツにも良く合いますよ!半袖一枚では少し寂しい夏の着合わせに一押しです!2

「女郎花(おみなえし)七分袖シャツ」
藍で染められたボディは、春夏秋とどんどん着込むことで色落ちを楽しんで頂けます。シンプルなデザインになっていますので、春には総柄のロンTがオススメです。上に羽織ることで、お互いがグッと引き立ちます!Photo

夏には、ボーダー柄半袖Tシャツを中に着れば、とても涼しげな印象に。他にも、橙や朱赤などの明るい色を中に着ても良く合います。5

是非、この春夏は七分袖を使って色々な着こなしを楽しんでみて下さい!

京都・和・藍染め~衣(ころも)~

カテゴリー

アーカイブ