BLOG

「気まぐれ日記」~工房内より~2007.05.28

皆様こんにちは。
企画部アシスタントの藤原です。
「企画」というお仕事をさせて頂き、半年になりますが、
まだまだ道のりは長く、険しく・・修業中の毎日です。

思い通りにいかず、サンプルに振り回されてしまったり、
自分の思い描いている様に作れなくて、悔しい思いをするばかりの毎日です。
“新鮮で柔軟なアイディアを生み出す想像力。”
 “流行を意識しつつ、その中で独創性を発揮させる表現力。”
「企画」の仕事に必要な“力”を、今はまだ私は模索中かもしれません。

でも・・(もっと、この形で何とかならないのかな。)
(この生地とこの形を組み合わせたらどんな物が出来上がるのかなぁ。)
・・と、膨らむ期待は限りありません。
 いつか、この思いが形になるときまで 、
そして衣・姫のブランドがもっともっと愛される様に、
色々な経験を積み重ねて頑張っていきたいと思います。

「雨上がりの空」2007.05.27

先々日の京都は雨の一日でした。
前日までの晴れた暑い日が嘘の様に、降りしきる大粒の雨。
青々と茂る草木を濡らし、

窓の外の世界をいつもと違った景色に映す“夏の雨”です。

そんな雨が止んだのは夜に近い夕方。
雲間から少しの光が差し込み、その光は段々と幅を広げていきます。
風も吹き、空は色を少しずつ変え、やがてその姿は何とも言えない表情を見せました。
夕焼けの赤と雨雲の灰黒、そして空一面に広がる薄い紫色の雲達。
自然が見せてくれた“一瞬の空気”に、思わず感嘆の声があがります。

   「龍は見えへんかったか・・?」 Photo
そんな空の下、ぽつりとつぶやいたあるスタッフの言葉です。
 
きっとこんな空の下、先人達は大空に向かって
願いにも似た思いで龍や空想上の生物を思い描いたのでしょう。
想像する事、そこから物を生み出す事、
それはとても素敵で、大きな夢や願いが詰まっている事にも気付きました。
 『想像力』と『創造力』。
この二つの大きな力をいつまでも持ち続けていられる様に・・・・と
そっと願いました。

「気まぐれ日記」~工房内より~2007.05.21

はじめまして。
前回の日記を担当した鈴木と共に商品の仕上げ、
管理をしている本田です。

私たち仕上げスタッフは、企画・デザイナー・職人さん達が
想いを込めた商品たちに、1番キレイにお化粧をしてあげるのが仕事です。
商品たちと顔を合わせた時が、“この子にはどんな化粧をしようか・・”と、
一番楽しくなる瞬間なのです。
本当に人と一緒で、
 「手のかからない子。」
 「少しクセを持っている子。」
 「行程が多く、手のかかる子。」
・・・・・色んな性格の子がいるんです。

 企画・デザイナーの思い描いた仕上がりを壊さず
私たちの想いを入れていかなければなりません。
 この仕事をして5年目になりますが、色んな性格を持つ商品たちに
毎回考えさせられます。
だから、1枚1枚に愛着があるんでしょうね。
この子たちが、私たちの元から旅立っていく時に、
『次はお客様の元で、私たちの想いを伝えてね。』
と見送っています。

 いつも裏方の私たちは、お客様と直接お会いすることがほとんどありません。
商品達がどんな所へ嫁ぐのか・・。
商品達と出会った時のお客様の顔は・・。
いつも店頭スタッフから、商品達とお客様の出会いを聞いて、
私たちの仕事の大切さを実感しています。

「気まぐれ日記」~工房内より~2007.05.14

はじめまして。
工房の鈴木です。
衣工房で働くことになり、早や2年が経ちました。
商品の仕上げ、洗い、乾燥、プレス、出荷業務を担当しております。
手作業の素晴らしさを感じると共に、大変さも感じる毎日ですが、
商品1枚が出荷されるまでに どれだけの行程を経ているのかを
見る事が出来、光栄に思うこともしばしばです。
物作りに携わる全ての“人の想い”が1枚1枚に込もっており、
作り、育て、世に送り出す・・という人の一生にも似ている様で・・。
 
『仕上げ業務は、子供を嫁に出す最後の化粧であり、
“いいところに嫁ぐんだよ”という気持ちでプレスが出来るように。』
これは、主が常日頃私たちに掛ける言葉です。
衣独特の風合いのジンバブエコットンや、グランコットなどの
変わった生地が多く、プレスに苦戦する時もありますが、
忙しい日々の中で、忘れがちな“人の想い”を大切にしていけたら・・
と思っております。
 大好きな京都で、京都らしさを持つ商品を生み出す誇りを感じ、
衣の服を手にとって頂く方に感謝をしながら日々を送っています・・。P1060438

「5月5日」2007.05.05

皆様こんにちは。
本日5月5日は、“端午の節句”。
男子の健やかな成長を祝い、
健康を祈る日本の古き良き文化が残る一日です。
 さて、そんな“端午の節句”に欠かせない物といえば「鯉のぼり」ですね。
皐月の風をいっぱいに受け、大空を気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼり。
滝を登りきった「鯉」が、やがて「龍」に変わることから
立身出世の象徴として讃えられているのも有名な話です。

 そんな「鯉のぼり」ですが、今でも一部の地域では職人さんによる
手描きの“鯉のぼり”が存在しているそうです。
大きな鱗(うろこ)や、力強い目。そして独創的な色使い。
空という大きな舞台に悠然と舞うその姿を夢見て、きっと職人さん達は
日夜 筆を握り続けるのでしょう。
 先日、そんな職人さんのある言葉を偶然耳にしました。
「私たちにとって、5月5日が大晦日なんです。
そして、5月6日からまた新しい一年が始まるのです・・」と。
自分たちの持てる技術や知恵を筆先に込め、放つ力の“勢い”が
きっと私たちに感動を与えてくれるのでしょう。

 時代や土地、業種は違えど、“物”に込める気持ちが伝わる事、
それこそが、物を作る上での一番の願いなのだと改めて感じました。

「気まぐれ日記」~工房内より~2007.05.01

皆様初めまして。
企画部の永田です。
「生地」や「染め」に関わる仕事をさせて頂いております。
 普段何気なく着ている衣服の「生地」と、
じ~っとにらめっこした事がある人は意外に少ないのではないでしょうか。
一つ一つはとても軽い繊維ですが、その繊維を集め、

1本の糸へと紡ぎ、さらに「織」や「編」を施すことで生地になります。
何人もの職人が手をかけ、長い時間を渡り歩き、
生地となった物が手元に届いたそんな時、僕は思わず笑みがこぼれてしまいます。
 バラバラだったピースをくっつけ、すこしずつ完成が見えてくるパズル。
ある程度のまとまりとなったピースが、
次はどこにくっつくのだろうとその凹凸の具合を見つめるかのように、
僕は生地とにらめっこをします。
 どんな服になりたい?
 どんな仕上がりになりたい?Img_0323
と語りかけるかの様に…。
こうして出来上がった生地はまた次の職人のもとへと旅立ち、
新たにピースをつなぎ合あわせ、一着の服になり
最後は皆様のもとへと巣立っていきます。
完成した“衣”の商品に袖を通す前、少しにらめっこしてみて下さい。
その服が生い立ちを語りかけてくるかも知れません。
その時は必ず返事をしてあげて下さいね。
服も生き物ですので…。

桜から新緑へ2007.04.29

皆様こんにちは。
桜の時期を過ぎ、京都でもまた新しい季節が顔をのぞかせています。
『新緑』・・その言葉通り、新しい緑や花が少しずつ顔を出し、
街中を爽やかに包んでいきます。
色鮮やかに表情を変える京都の四季。
「山紫水明」と謳われた意味が分かる気がします。

 さて、今月末よりリニューアルした衣の「お買い物ページ」。
商品量も増え、新しい季節に新しいご提案が出来たのでは・・と
思います。よろしかったら、是非のぞいて見てください。
 今回、お買い物ページ内の「ショップ情報」の横に、何枚かの写真を
掲載しています。どの写真も衣の店内の写真なので、
ご覧になった事がある方もいらっしゃるかもしれません。
ずっしりとした時の重みを感じさせる消防服や、さりげなく床に
置かれた「衣」印入りの敷き瓦。所せましと壁を泳ぐ鯉のぼりや
存在感たっぷりの鯰もいます。
お店に足を踏み入れた瞬間に感じる、目に見えない空気が
少しでも伝われば幸いです・・。
  ・・今回使用した写真は、衣各店・6店舗から一枚ずつ拝借したものです。
皆様どの写真がどの店舗の物かお分かりですか・・?。

※写真:桜色から、緑茂る景色へ。

     鴨川添いの遊歩道です。

Img_0301

「お買い物ページ」が新しくなりました!2007.04.25

みなさま大変お待たせしました!
「お買い物」のページが新しくなって衣のホームページに帰ってきました。
商品量も増え、より細かい情報もお伝え出来る様になったと思います。
もちろん新商品もぞくぞくと入荷しております
また、新システムとして「代金引換サービス」も始まりました。
ご自宅にいながら、“衣”の世界に今まで以上に足を踏み入れて頂けます。

 新緑と花が芽吹き、輝く日差しに心も和む初夏の京都。
商品や文字、画像を通して たくさんの方に京都の風をお届けできれば・・と
思います。

※今回「お買い物ページ」のリニューアルオープンを記念して、Pec
オリジナルシルクポーチを先着25名様にプレゼント中です!
なくなり次第終了とさせて頂きます。
(ポーチの色はお選び頂けません。予めご了承ください。)

「気まぐれ日記」~工房内より~2007.04.23

はじめまして、企画部の近藤です。
寒さの続いた日々もやっと春らしい陽気になり、
夏に向けて暖かくなっていくこの時期に、
我々企画部は秋冬の商品づくりに取り掛かっております。

「つくる」と一言で言っても、デザイナーや企画が「創る」物と、

それを形にする職人達の「造る」があります。
服が1着完成するまでには、ものすごい段階があるのですが、
僕自身はこの「創る」から「造る」に変わる段階が一番好きです。
紙の上でデザインした形が、魔法をかけて

紙から飛び出した様な瞬間がなんとも言えません。
イメージ通りの時もあれば、そうで無い時もありますが、
その魔法をかけてくれる職人達がいるからこそ、
我々の「創る」に意味が出てくるのだといつも思います。
 能書きにもありますが、そんな造り手の技術や思いを
ずっと伝えていく為にも、一着一着大事に扱っていただければ幸いです。

07A/Wはおとぎ話の様な不思議な空間を造っていこうと思っております。
テーマの発表はまだ先になりますが、肌寒くなったなと思われたら、是非足を運んで見てください。

風神・雷神Tシャツ  4月27日(金)発売開始!2007.04.17

風を操る神-風神-と、雷を轟かせる神-雷神-。
大自然を司る二人の神が、

“衣”で繰り広げるのは「相撲」「綱引き」「チャンバラ」。

衣大津パルコ店・衣寺町店にて4月27日(金)より風神・雷神Tシャツを発売致します。
トレーナー、カバーオールなどでお馴染みとなりました“風神・雷神”の対決シリーズ。
ご好評につき、形を変え これから夏に向けて大活躍の
インディゴ染めTシャツで再登場です。

伊勢和紙型紙を使った抜染という技法で、Epson010_2
背中に、正面に、そして脇をまたぐように、
躍動感あふれる三つの柄をご用意致しました。

※風と雷がぶつかり合い、今にも嵐が巻き起こりそうな
 「風神雷神相撲Tシャツ」     7、245円(税込)

※全身全霊を込めて、決死の形相で綱を取り合う
 「風神雷神綱引きTシャツ」    7,245円(税込)

※刀を振りかざし、今にもお互い切りかかりそうな鎧姿の
 「風神雷神チャンバラTシャツ」  8,295円(税込)

(色:インディゴ・ブラックインディゴ)T_2
(サイズ:M・L・XL)

どの舞台においても、二人はにらみ合いの真剣勝負。
大迫力の神々の対決を、是非ご覧下さい。

皆様のご来店を、大津パルコ店・寺町店スタッフ一同心よりお待ちしております。

カテゴリー

アーカイブ