BLOG

期間限定ショップ御礼2013.01.18

4月17日(木)をもちまして伊勢丹立川店の期間限定ショップを終了いたしました。

今回もたくさんのお客様にお会いすることが出来ました。
寒い中、足をお運び頂きまして誠にありがとうございました。

立川伊勢丹で1月に期間限定ショップを開催させて頂くのは初めてのこと。
このたった9日間の間でしたが、そんな時に17年ぶりと言われるの大雪という日がありました。

朝、雨の中、傘をさし歩いていますと「あれ?何か落ちてきた」と思うとミゾレが。。。
そうするとみるみるうちにボタ雪に変わり、積もったのも一瞬のことでした。
電車も不通になる大変な天候の中、ご来店頂きましたお客様、本当にありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみに、そして素敵な作品を皆さまへお届けするべく、
オスティア・ジャパン衣の期間限定ショップは一度、京都へ帰ります。
まだまだ寒い日が続きます。皆様ご自愛くださいませ。

期間限定ショップ「御礼」2013.01.17

皆さんこんにちは。
1月15日(火)をもちまして、名古屋栄三越の期間限定ショップは無事終了させて頂きました。
ご来店下さった皆様、ありがとうございました。

大須のお店に行ったその足で、名古屋栄三越を訪れて下さったお客様。
名古屋栄三越を訪れて下さり、大須のお店にも足をのばして下さったお客様。
双方を訪れて下さる方が多く大変嬉しく思いました。心より感謝申し上げます。

今週末からは大須のお店で、手仕事市と題したイベントを開催いたします。
ひとつひとつに手をかけたオスティア・ジャパン衣ならではの作品が店頭に並びます。
枚数も少ない物ばかりです。是非見に来て下さいね。

名古屋の大須でお持

2013年 手仕事市!!2013.01.16

2013年になりもう半月が経ちましたね。
新年の福袋の次にやってくる、2013年最初のイベントは…、その名も「手仕事市」

オスティア・ジャパン衣 全店で開催されるイベントですが、どんな作品が、どのお店に並ぶのかは…!? お店に来てのお楽しみ!!

刺し子、手刷り印刷、型抜き抜染、手振り刺繍…一体どんな技法を使い、
何の柄を落とし込み、どんな作品に仕上がっているのか、ひとつひとつの作品に手をかけて作ったモノ達です。
手作業の良さを感じて頂ける…そんな作品がお目見え致します。

是非、自分だけのお気に入りの一着を見つけにいらして下さいませ。

*Facebookでは、どんな商品が登場するか、少しだけご紹介しております!是非チェックしてみてください*

販売開始:2013年1月19日(土)~

※各作品ともに数量限定のため、無くなり次第終了となります。是非お早目に。

代官山店・千葉パルコ店 臨時営業時間のお知らせ2013.01.14

いつも有難うございます。
大雪の影響により誠に勝手ながら、代官山店千葉パルコ店を臨時にて営業時間を変更させていただきます。

代官山店…18時まで
千葉パルコ店…19時まで

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
皆さまも足元にお気をつけ下さい。

「真冬の温かスタイル」 スタッフ着あわせ 代官山店2013.01.10

皆様、新年明けましておめでとうございます。
もう初詣には行かれましたか?寒さが厳しく、外出するのが本当に億劫(おっくう)になりがちですよね。
今回はそんな今の時期にピッタリの温かい着あわせを代官山店からご紹介いたします。

内側のボアが体をしっかり温めてくれる「襤衣(らんい)ウールトレンチコート」を羽織って、
(ボアは取り外しが出来るので、スプリングコートとしても活躍してくれますよ)
インナーには「脊守り龍スウェットトレーナー」を。

このスウェットは表と裏の糸の太さを変える事で、ヴィンテージの持つ風合と色味を再現しています。
脊守りの龍の刺繍も力強くてカッコイイですよ。
経年で擦れた様なコートの紺色が、中に着たスウェットの茜とすごく相性が良いんです。
最後は「後染めデザインパンツ」の薄茶を合わせて完成です。

 

着込まなくても十分に温かく動きやすい・・・。
寒い冬だからこそ楽しめる着合せで、初詣にも出かけてみてはいかがでしょうか。

「襤衣に育てる ~ BORO ~」 寺町店 近藤2013.01.08

いつも気まぐれ日記をご覧いただき、ありがとうございます。
オスティア・ジャパン衣の作品名などでも、よく耳にする「襤褸(らんる)」。
「襤褸」とは破れる度に何枚も何枚も当て布を施した状態(ボロ)になった衣服のことで、
「襤褸」は「ぼろ」とも読む事ができます。また、その一言では語れない程の歴史があります。

その昔、青森県で極貧の生活にあえいできた農民が、東北の寒い気候で知恵を使い生み出した「襤褸」、
そこには、破れた衣服で働く夫に少しでも暖かく過ごしてもらいたいと願った女性の「想い」や、
麻が主流であった当時「綿」その物が貴重であり、少しでも無駄にすまいと考えた「モッタイナイ」の
精神も一緒に縫い付けられているのです。

  

この「BORO」という本には、この「襤褸」の写真と共にどのような背景で生まれたのかが推測され、
記載されており、すごい面白いですよ!今期のテーマ「襤衣(らんい)」のルーツも垣間見ることが出来、
又、これが一つの道しるべとなります。

襤褸のことにあまり興味がない方でも、まずは1ページごらん頂きたい、
また、襤褸をよく知らない方にも是非読んで頂きたい1冊です。

物が溢れ、使い捨ての時代に慣れてしまっていますが、
この時代だからこそ考えさせられました。興味ある方は貸し出しもしますね!!
寺町店 近藤でした。

代官山店 臨時閉店時間のお知らせ2013.01.07

いつも、オスティア・ジャパン衣 代官山店にお越し頂き、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記日程にて閉店時間を臨時変更させて頂きます。

1月8日(火) 18:00閉店

ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。
※1月9日(水)以降は通常営業時間(12:00~20:00)となります。

名古屋栄三越と伊勢丹立川店の期間限定ショップ2013.01.06

明けましておめでとうございます。
2012年、オスティア・ジャパン衣は西は熊本、東は千葉、北は新潟県と、期間限定ショップを各地で開催させて頂きました。
2013年、年の始まりは「名古屋栄三越」と「伊勢丹立川店」にて来週から同時開催いたします!
新年のご挨拶とともに、新作などを持ってお邪魔させて頂きます。
●1月9日(水)~15日(火)
●名古屋栄三越 4階 スタイルコート#4
名古屋店 藤原が立たせていただきます。
●1月9日(水)~17日(木)
●伊勢丹立川店 4階 ファーレ側モール
三条店 柴田が立たせていただきます。

ぜひ遊びにいらして下さいね。お待ちしております!

名古屋店 臨時閉店時間のお知らせ2013.01.04

いつもオスティア・ジャパン衣 名古屋店にお越し頂き、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記日程にて閉店時間を臨時変更させて頂きます。

1月4日(金)・・・18:00閉店
1月8日(火)・・・18:00閉店
1月15日(火)・・・18:00閉店

ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

新年のご挨拶 オスティア・ジャパン衣 主2013.01.04

京都・和・藍染め~衣(ころも)~

カテゴリー

アーカイブ