BLOG

忘れない言葉2017.10.04

気まぐれ日記をご覧のみなさま、こんにちは。寺町店の山田です

今回のテーマ「心に残る言葉」ですが、日々生活する中で仕事をするにしても休日だとしても、毎日膨大な量の言葉を発し、また受け取りながら生活していきますよね、私自身も40才にもなれば、心に残る言葉は沢山あるのですが、つい最近お客さまとの会話の中で「素敵だな・・・」と思った言葉をご紹介いたします。

そのお客さまとは、実はアメリカよりお越しの方で日本人の奥様をお持ちの為、奥様の帰省なども含めて日本にお越しの機会が多く、毎年必ずお会いする方なのですが、お会いする度に様々な新しい趣味や、お仕事を持っておられて、毎回とても楽しくお話させて頂いている方なのです。

前回は絵を描いていらっしゃり、その絵画を披露して下さったのですが、今回お見えの際には、今は染色をしているんだ!とお話いただきました。いつお話していてもそれをとても楽しそうに、かつ力強くお話くださり、常にチャレンジをされていて凄い!と思いながら今回もお伺いしていると、彼はこう言いました。

「人生の楽しみを見つけるのが僕の仕事だよ」

社会人になって働き出すと、誰もが「仕事」や「働くこと」の意義について思い悩むことがあると思います。ところが彼は国民性の違いもあるのかもしれませんが、通常思い悩む部分と全く逆の発想の考え方に感銘を受けました。

もちろんどの仕事・趣味にしてもただ気が向いたらやっているわけではなく、例えば、アーチェリーをライフワークとしている彼は、骨董品屋で手にしたという和弓を持って来て「これを解体して構造を調べるんだ」と語ります。何をするにもきっと、とことん追求するわけです。

彼のように行動力が旺盛ではない私は多くの事は出来ませんが、この先もこのお店で衣の洋服を通してお客様に「楽しみ」を見つけて頂く手助けが出来ればと思います。

yamada

今年も入りました!2017.09.27

こんにちは!名古屋店です。

朝晩の肌寒さも日を追うごとに厳しくなり、長袖が恋しくなっている方が多いのではないでしょうか?

お待たせ致しました!!
たおやか紫木蓮 変わり衿ロングTシャツはじめました!(笑)
kawarieri
毎年人気の接結ガーゼの変わり衿ロンTが、今年もついに入荷致しました。軽いのにふんわりとして温かいこの生地。今年は更に今までより糸目を詰めて編む事によって、のび感を軽減させております。

そんな「たおやか柴木蓮 変わり衿ロングTシャツ」を今回は、これもまた着心地の良い牡丹唐草ガーゼシャツの優しい生成り色と合わせてみました。

一枚でも充分におしゃれですが、柔らかな印象のある変わり衿のインナーにシャツを合わせることによって、カチッと感も出て、男性にもおしゃれかっこよく着ていただけます。また一味違った雰囲気を楽しんでいただけるのではないでしょうか?

「たおやか柴木蓮 変わり衿ロングTシャツ」のお色は、杢グレーとオートミール杢の2色展開となっております。

是非今年の変わり衿ロングTシャツ、試しにいらしてください。

スタッフブログのテーマが変わります2017.09.26

いつもオスティア・ジャパン衣をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

スポーツの秋、食欲の秋と、人それぞれの秋が始まりましたね。スタッフブログのテーマは「本」をお届けいたしました。スタッフはこの秋も読書の秋を楽しむのではないかと思います。

さて秋深まるこれからは、新テーマのスタッフブログをお送りいたします。次回テーマは「心に残る言葉」という題材でお届けいたします!

子供心に響いた親の言葉、青春を過ごした恩師の言葉、大人になってから聞いた小さな子のピュアな言葉など、人の一生では色んな場面で残る「言葉」があります。

スタッフそれぞれの「心に残る言葉」、どうぞお楽しみに!!

宝印カードは好評お渡し中!2017.09.25

気まぐれ日記をご覧の皆様、こんにちは!
ただいまオスティア・ジャパン衣 全店では、全店合同では初となりますポイントカードこと「宝印-ほういん-カード」のお渡しがスタートしております!!

長くご愛顧いただきますお客様への感謝の気持ちを込め、また初めて私どもの作品を手にしていただいたお客様にはご挨拶の気持ちを込め、各店では「宝印-ほういん-カード」に初まりポイントを押印させていただき手渡しさせていただきます。
ホウイン
“宝印”とは仏教寺院で使用される印鑑の一種で、通常、守札・巡礼帳などに捺印されるものの事。そして、宝印カード→ほういんカード→ホウインカード→ポイントカード・・・。

お買いあげごとにポイントをためていただき、一定のポイントがたまりましたら「宝印カード」を金券としてお使い頂くことができます。

ポイントをためて楽しく、さらにこの秋冬の新作を楽しく手に入れていただけますので、ぜひご利用くださいませ。いつも、いつまでも御贔屓に…。どうぞ宜しくお願い申しあげます。

※宝印カードのポイントや金券の使い方など、詳しくは店頭スタッフまでお訪ねください。
※宝印カードは、期間限定ショップでは対応しておりません。配布・押印の対象外となります旨、ご容赦くださいませ。
※オンラインショップご利用で日本国外からのご注文につきまして、宝印カードの配布は対象外となります。また、海外からのご注文で日本国外へのお届けになるご注文につきましても、金券としてのご使用は出来ませんため、ご理解いただけますよう、お願いを申しあげます。

秋らしい良い色!2017.09.23

気まぐれ日記をご覧の皆様こんにちは寺町店です。

例年よりも少し早く暑さも和らぎ、朝晩には夏が終わったことをしっかりと感じさせてくれるような気温となりましたね。

さて、今回ご紹介したいのは入荷したての新作。
秋冬に大活躍するネル素材のメンズシャツ雲の中の蓮バンドカラー長袖シャツ。今回、こちらを選んだのは何と言ってもその色合い。秋にピタリな赤茶とインディゴのチェック柄が急に涼しくなった今の空気や気分に映えてくれる、是非、今見て頂きたい1着です!バンドカラーを採用したデザインが首から上を引き立たせてくれ、どこかインテリな雰囲気も演出できます。

画像① 再

チェック柄をメインに使った「柄ー1(大きいチェック)」を着用。
涼しい気温になったとはいえ日中に少し歩けばまだ半袖1枚で十分な為、インナーには唐獅子半袖Tシャツの杢グレーを入れ込み、落ち着いた雰囲気をキープ。ストールもこれまたシャツと同系の配色の「雪花 麻ストール」でとことん秋の気分に。

画像②再

千鳥チェックなどの細かいチェック柄が組み合わさった、いわゆるグレンチェックこと「柄-2(小さいチェック)」を着用。こちらはオーガニックコットンハイネックロンTの灰色をインナーに。ハイネックと組み合わせて頂く事で同じ生地素材ながらジャケットのような印象の1着へと変化します。
画像③ 再

裾には蓮の花が手振り刺繍で入ることで、一目で「衣」だと分かる仕立てに。

変わりゆく季節にはしっかりと対応した配色・素材感のこちらの衣服をまとって、秋を感じてみられてはいかがでしょうか?オスティアジャパン衣 各店におきましてはポイントカードも現在配布中です。是非、この機会にお立ち寄りくださいませ。

マイコレクション達2017.09.21

こんにちは。名古屋店の堀田です。
今回のテーマ『本』、、学生時代は頻繁に本屋さんに足を運んでいました。

が、向かうは音楽雑誌やファッション誌のコーナーのみ!(笑) そう!私も本を読むのは苦手で、本は見る派なのです。そんな私の部屋からはこんな本達が出てきました。
堀田さん
それぞれの国や時代によっての模様・文字、動植物などの描かれ方の違いが描かれている本です。 もともと変わった文字や柄を見るのが好きですし、それ以外にもその本を見ているだけでも海外旅行の経験の少ない私は、壁画はこんな感じなのかな~?とか、想像を膨らませて旅行へ行った気分を楽しんでおります。(笑)

なかなか共感していただける方は少ないかもしれないですが、見かけた際はぜひお手にとって、ぱらりとページをめくってみてください!

2017AW衣カタログ もうすぐ仕上がります!2017.09.19

皆様、こんにちは。
いよいよ秋めいた風が吹き抜けるようになりました。昼夜の寒暖差もしっかりとメリハリが出てきましたね。

「そろそろかな?そろそろでしょ?」

そんな声が届いています。そう、お待ちかねの2017AWカタログです。

少し前の事ですが、ゲラ刷りが上がり、スタッフからも早く完成したカタログ見たい!楽しみ!!という声が大きくなっています。
ゲラ刷り
今回のカタログは京都市内の某二ヶ所で撮影されたもの。情緒ある佇まいの素敵な場所だったそうです。

そんなロケーションも楽しめる秋の新作盛りだくさんのカタログは、ただいま印刷制作中!もうしばしお待ちくださいませ。

今年の秋はこちらのワンピースを!!2017.09.17

こんにちは!三条店です!!
朝晩は急に気温が下がり、秋を感じられる季節となりましたね。そんな秋のスタートにぴったりな着あわせをご紹介させて頂きます!!

こちら新作の唐草牡丹とろみワンピース。お色は“生成り”と“えんじ”の2種類ご用意しております。

こちらお色によって柄の入り方が異なる珍しい仕上がりとなっております。前身頃にタックが入っている形が可愛いく、、実際に着てみると裾が少しバルーンのような形になるのが特徴です。

ノースリーブなので中のインナーを変えて頂く事により長く使って頂けます!

toromin
今回は「衣」と「主衣」を合わせたこちらのコーディネートにしてみました。やわらかいガーゼ素材が気持ちいい牡丹唐草ガーゼシャツ。山吹色は秋らしさを更に際立たせてくれます!そして生成り色はどんな色にも対応してくれるので万能です!!

ワンピースはもう一色のえんじ色も落ち着いた秋色で、この秋活躍してくれること間違いなし!です!この他にも様々な新作たちが登場しております!! 是非、店頭でご覧になって下さい♪

いつも御贔屓に「宝印-ほういん-カード」はじめます!2017.09.15

気まぐれ日記をご覧の皆様、こんにちは!
永らくのお客様、最近知って下さったお客様、初めましてのお客様、日頃よりご愛顧くださり改めまして誠に誠にありがとうございます。

全てのお客様への感謝の気持ちを込めまして、この度オスティアジャパン衣では9月16日(土)より、「宝印-ほういん-カード」の配布を始めさせていただきます。
ホウイン
“宝印”とは仏教寺院で使用される印鑑の一種で、通常、守札・巡礼帳などに捺印されるものの事。そして、宝印カード→ほういんカード→ホウインカード→ポイントカード・・・。

そう、お買いあげごとにポイントを押させて頂き、たまったポイントを金券としてお使い頂ける“衣のポイントカード”になります(笑)!!

ルールは簡単、お買いあげ金額1000円(税抜き)ごとに1点の宝印を押させて頂きます。そして、25点貯まれば1000円、50点で2000円、75点で3000円、最大100点で5000円分の金券としてご利用いただけます!

さらに「宝印カード」の始まりを記念し、9月16日(土)~9月24日(日)までの期間中に実店舗でお買い物を頂きましたお客様には、初まりの運試し「おみくじ」を引いて頂き、出た吉数に合わせてさらにポイントを押させて頂きます!
おみくじ
オンラインショップでご注文いただきましたお客様には「運だめしスクラッチ」をお荷物に封入させていただきます!!こちらも削った場所に記載されている吉数にあわせ、ポイントとして引換できるものになります。詳しくはお届け荷物に封入させていただくご案内書きに記させていただきます。

これより秋冬の新作が続々登場いたします、是非この機会にご利用くださいませ。いつも、いつまでも御贔屓に・・・宜しくお願い申し上げます。

※宝印カードのポイントや金券の使い方など、詳しくは店頭スタッフまでお訪ねください。
※宝印カード・初まりの運だめしおみくじは、期間限定ショップでは対応しておりません。配布・押印の対象外となります旨、ご容赦くださいませ。
※オンラインショップご利用で日本国外からのご注文につきまして、宝印カードの配布は対象外となります。また、海外からのご注文で日本国外へのお届けになるご注文につきましても、金券としてのご使用は出来ませんため、ご理解いただけますよう、お願いを申しあげます。

私の好きな小説家2017.09.11

皆様、こんにちは!!三条店の松岡です。
今回は私が好きな小説家さんをご紹介いたします!

まず1人目・・・湊かなえさん。
様々な小説が映画化、ドラマ化されており、映像化してもおもしろい作品が多いですよね!

その中で私が特に大好きでドハマりしたのが「Nのために」です。出てくる登場人物全員の名前のイニシャルが「N」。一つの殺人事件をきっかけに繰り広げられるミステリー、そして様々な人間模様が繰り広げられます。みんなそれぞれに守りたい「N」がいて、その人を守る為に嘘をついたり、罪の共有をしたり・・・。一つ一つのセリフが重く、考えさせられるものばかりです。ドラマも原作を超える仕上がりとなっており、大好きなのです!!

そして2人目・・・東野圭吾さん。
数年前に読書を始める際、一番最初に読んだのが東野圭吾さんの作品でした。

特に好きなのが「刑事 加賀恭一郎シリーズ」です!こちらのシリーズは、ほぼ制覇しております!!様々な事件を加賀さんが巧みに解決していく中でついつい展開や犯人が気になり、一気に読んでしまいます。東野圭吾さんの作品の多くは文章が読みやすく、分かりやすい構成となっておりますので、読んだ後に疑問などが生まれる事はほとんどありません。

本

これから読書を始めたい!という方にはオススメです!! 私も再び読書を始めたいと想います。皆様、オススメがございましたら、是非教えて下さい!!

カテゴリー

アーカイブ