BLOG

総柄の半袖シャツが登場です!2018.05.25

かわら版

風薫る五月。爽やかな日差しの中にも、初夏のまぶしさを感じられるようになってまいりました。

そろそろ日中は動くと汗をかくほどの気温。
高温多湿の日本では、昔から麻素材の服が着られていました。
その理由は通気性と速乾性。かいた汗をさっと乾かしてくれるので、さらりとした着心地が続きます。

その麻と、同じく日本人に古くから親しまれている綿をあわせた素材で、総柄の半袖シャツを仕立てました。

今回お作りしたのは人気の2柄。力強い印象の龍と、華やかな月下美人。
一色につき一つの版を使い、色の数だけ染め重ねていく。
京友禅に代表される「手捺染」という手法を用いた総柄のシャツは独特の奥行きのある表情をしています。

「龍総柄」は寺町店、期間限定ショップ。
龍
「月下美人総柄」は三条店、名古屋店、心斎橋店にそれぞれ入荷いたします。
月下美人
また、オンラインショップでは両柄を取りそろえさせていただいております。

雲龍 半袖シャツ
月下美人 半袖シャツ

一枚で着ても、羽織として着ても、圧倒的な存在感で着合わせの主役となること間違いなし。
さらに着心地も言う事なし。綿の持つ柔らかさと、麻の持つシャリ感。そして何よりその軽さ。
まさにこれからの季節にはもってこいの一枚です。

明日5月26日(土)より販売開始です。
ぜひとも店頭で手にとって、そして袖を通してみて下さい!
さらには、雲の影に妖怪が隠れる新作Tシャツや、主衣の新作も登場いたしますので、ぜひぜひ!!

オリジナルカップヌードル作り。2018.05.21

かわら版

皆様こんにちは。今回ブログを担当します心斎橋店、國寄です。
テーマは「体験・見学レポート」という事なので、私は神奈川県横浜市と大阪府池田市にありますカップヌードルミュージアムに行って参りました!

写真1 (2)
ここでは、オリジナルのチキンラーメンやカップヌードル作りや見学も出来ます。
早速、私もカップヌードル作りを体験してみました。

ここでは世界に1つだけ、自分だけのカップヌードルをつくることが出来ます。
予約なしで、1つ300円で出来るんです!カップは自動販売機で購入します。

写真2
手を消毒した後、テーブルに座りマイカップをデザインします。
テーブルには、マジックペンやひよこちゃんの見本等もあるので、それを参考にデザインをしていきます。

写真3

選べる組み合わせはなんと5460通りもあり、自分で好きなスープや具材を自由に選ぶ事が出来ます!
カップのデザインが終わったらいよいよ麺をカップにセットして、粉末スープと具材を入れていきます。
自分の好きな具材のみ入れて作れるのが良いですよね!

最後は、蓋とビニールでパッケージをして遂にオリジナルヌードルの完成です。
写真4
写真5
いつもはコンビニやスーパーで手軽に購入できるカップヌードルですが、一通りの工程を経てこうして自分で作ると中々食べる事が出来ないので、大事に食べようと思います(笑)

感謝の気持ちはカーネーションラッピングで。2018.04.30

かわら版

ゴールデンウィークもまっただ中、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

連休明けの更に1週間後にはなりますが、なるべく忘れたくないのが母の日ですね。

何かプレゼントしたいな・・・と思いつつも、日々の忙しさの中でついつい後回しにしてしまい、気がつけばその日が過ぎていたなんてことも経験があるのではないでしょうか?

今年の母の日は 5月13日(日)です。

少し早めではございますが、今年はこのゴールデンウィーク中にも、お母さんへのプレゼントを探し始めてみられてはいかがでしょうか?

オスティアジャパン衣でも、この日の為に特別なカーネーションを付けた特別ラッピングを、5月1日(火)よりお承り致します。
IMG_0216

ちなみに母の日におススメの定番として、今年はひんやり感じる吸湿冷感加工を施した、その名も「ラムネストール」をご用意致しております。

画像②

汗や湿気に冷感成分が反応する事で冷たく感じる加工になっており、暑い夏でも、付けていてよりひんやり気持ちよく過ごせるような、そんなストールを衣の柄とともに楽しんで頂けます。

また、その他にも各店の限定作品ワンピースを含めまして、衣・主衣ともに春夏物も新作が多数入荷いたしておりますので、是非、この機会にご覧にいらしてくださいませ。

ーオンラインショップご利用の皆様へー

母の日特別ラッピングをご希望の方は、大変お手数おかけいたしますが、ご注文手続きを進めていく中にございます「ご連絡事項」の欄に、その旨をお伝えいただけますよう、お願いできますでしょうか。

心斎橋店限定! -牡丹金魚-2018.04.27

かわら版

皆様こんにちは。心斎橋店小谷です。
いよいよ明日からゴールデンウィークが始まりますね!
ご予定はお決まりでしょうか?

心斎橋店からこれから始まる暑い季節にピッタリな、涼しげな作品をお知らせさせて頂きます!!

「心斎橋限定 -牡丹金魚-」
IMG_8003

まずはメンズから。
さらっと風を通すような綿麻生地。
前はあえて柄をなにも入れず、シンプルに。
背中は迫力満点な金魚と牡丹の花を一面に。
背中で語れる大胆な一着です!

<サイズ> S/M/L/XL
<価格> ¥13.800(税抜)

そして、レディースはワンピース。
柔らかいカットソー生地で仕上げました。
こちらは全面に柄が入っております。
シルエットが美しく、女性らしさが際立つ一枚です。

<サイズ> F
<価格> ¥14.800(税抜)

どちらもこれからの季節には絶対に重宝する一着。
大胆に堂々と入った牡丹金魚柄がとっても映えます。

どちらも心斎橋店数量限定品となりますので、是非、お早目に見にいらして下さい!!

お店へ来られない方は、下記よりお問合せくださいませ。

『オスティア・ジャパン衣 心斎橋店』
 Tel:06-6120-9898
 Mail:koromo-shinsaibashi@kodaishin.jp
 営業時間 12:00~20:00(毎週木曜定休日)※5月3日(木)は通常営業いたします。

紙漉き体験2018.04.17

かわら版

皆様こんにちは。
前回のしりとりブログが終わり、新しいブログテーマは「体験・見学レポート」。

衣スタッフのそれぞれのブログが今からとても楽しみです!
トップバッターは私、心斎橋店の小谷が努めさせて頂きます。(笑)

私はこの機会に!と思い、以前より一度行ってみたかった『紙漉き体験』をしに東大阪市へ行ってきました。

紙漉き体験を始めはテレビで知りましたが、毎日触れる“紙”に意識したことが無かった私は、今も続く伝統的な製紙法にすごく興味が湧きました。

今回私が体験させて頂きました工房は『紙TO和』さんです。

教室内に一歩足を踏み入れた瞬間から、友禅で染められた総柄の綺麗な和紙がたくさん並んでおり、とても惹きつけられました。
ブラインダーや畳まで、全て和紙で出来ており驚きです!!

1

職人さんに一通りの説明と、お手本を見せて頂き、早速実践です!

2

3

和紙の原料となるコウゾがたたきほぐされた繊維に水とトロロが加えられ、溶けてドロドロになった液体の中に木枠を垂直に入れ、前後左右に動かしながら均一の厚さにしていきます。

均一な厚さにならなければ、水の中に戻してまたやり直し。コツを教えて頂きながら数回繰り返しました。

4

次に漉いた和紙の上に押し花を乗せてアレンジし、水を吸い取り、
85℃前後の鉄板に貼り付け、30分ほど乾燥させれば完成です!

5
薄すぎても、厚すぎてもダメ。均一な厚さにするのは難しかったです。
しかし、すごく丁寧に教えて頂きとても楽しい体験時間を過ごせました。

和紙といってももちろん様々ですが、衣と同じ、“手作業”という部分において原料を育て、紙をすく職人さんの想いが一枚一枚に込められており、すごくあたたかみを感じました。

スマートフォンやパソコンでのメールも、もちろん便利で良いですが、古くから伝わる和紙をもっと使用していこうと想いました。

そしてなによりも、仕上がった自分で漉いた和紙は愛着湧きます(笑)
今回作った作品はランプにして部屋に飾ろうと思います!

スタッフブログが新テーマに!2018.04.11

かわら版

いつもオスティア・ジャパン衣をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

スタッフによる「テーマしりとりブログ」こと、「絵心しりとり」を昨週までお贈りしてまいりました。

楽しんでご覧いただけておりましたでしょうか? 最後は見事「ん」で終わる結果となりましたね。

4月も中ほどにさしかかり、社会人は新生活が始まったり、学生さんも新入生や新学年、期待と不安の入り混じる季節。

そんな季節の移ろいゆく中、スタッフブログのテーマも新テーマに!

今回のテーマは…「体験!見学!レポート!」です。

先週末には名古屋店と心斎橋店で「手彩色体験」を開催させていただきましたが、物を作りだす。って何だか楽しいもの。

私どもは普段から「服作り」をして、スタッフもその作り方を体験したり、見学したりしています。

しかし、この日本には数多の「もの作り」があり、その現場がありますね。

そんな「もの作りの現場」をスタッフが実際に行って、見て、時には体験して、レポートにしてもらおう。と、そんなテーマです。

すでに体験してきた!という声も聞こえてきております。何と楽しそうなその様子、次週よりお披露目させていただきます。お楽しみに♪

夢のお城2018.03.19

かわら版

こんにちは!心斎橋店の國寄です。
テーマが「絵心しりとり」で名古屋店の鈴木さんの「ウエストウッド」の「ド」から始まるワードですね。

私からは、「ドイツ」にあるお城について書かせて頂きます。
そのお城は、「ノイシュヴンシュタイン」というお城で、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ディズニーランドにあるシンデレラ城のモチーフになったお城です。

写真1

芸術についてのお話は苦手なのですが、ディズニーランドが好きなので、それについてお話をさせて頂きます。

このお城は「世界の名城」にも選ばれた程、美しいお城で、ディズニーランドのシンデレラ城を見たことのある方は美しさの想像はつくかと思います。

このお城は当時の王様が1869年に建設を命令しましたが、移住し始めたのは1886年だったそうです。しかし172日間という短い期間で謎の死を遂げて、その時点で建設も中止されてしまいました。

現在では一般公開もされていて芸術作品としての評価も高く、観光スポットとしても有名です。なので、私も1度は行ってみたい場所なんです。
皆様も機会がありましたら是非行ってみてはいかがでしょうか!

写真2

では、私からの「しりとり言葉」、「ツ」を受け渡したいと思います! お願いします!!

キングオブ駄菓子。2018.03.05

かわら版

こんにちはっ!心斎橋店、冨田です◎

寺町店の左子くんから「う」という言葉バトンをもらいましたので、私は国民的駄菓子である『うまい棒』について綴りたいと思います。

なにかしらの景品や行事ごとで貰う事が多かった“うまい棒”は、大人になると自分から手を伸ばさなければ関わりが持てない。気付けば、そんな距離感になっていました。

そして、今回うまい棒としっかりと向き合った結果、今まで気にしたことがなかったことが気になりました。

そういえば。あのキャラクター、何?
調べましたところ、あれは…

・1978年9月13日生まれ
・おとめ座のA型
・遠い宇宙のとある星からやってきた異星人

と、いう事は今年で40歳という計算になります(笑)。若さが衰えないのは素敵です。

“うまえもん”や“ドヤエモン”、“うまいBOY”という愛称があるようですが、こうなると某国民的キャラクターの猫型ロボットと関係があるのでは…と淡い期待も生まれました。

最近では駄菓子バーなどが出来るほど、“駄菓子”は着々と存在を確立させてきています。
これからの駄菓子の在り方が楽しみです。
写真1 (3)

さてさて、次は名古屋店の鈴木くんです!
“うまい棒(ぼう)”なので、また「う」ですね。(笑)
はりきって、お願いしまーす!!

心斎橋店限定! “大歳の客”七福神ロンT2018.02.19

かわら版

みなさん、こんにちは!心斎橋店です。

お知らせしたくてウズウズと温めておりました心斎橋店限定ロンT!!
日本むかし話より「大歳の客」をテーマに、登場する七人の神様たち。皆さんもご存知“七福神”です!

“おばあさんにいじわるをするお金持ちの家主に愛想を尽かした七福神さま達は
 家主の家からあばあさんの家に引っ越すことに…。
 大晦日の夜、急な雪で「一晩泊めてくれ」という旅人達をやさしく、迎え入れたおばあさん。

 次の日、おばあさんが土間に行くと旅人達の姿は消え、そこには金で出来た七福神像があったのです。
 それからというもの、おばあさんはやること為すこと全てがうまくいき、幸せに暮らせたそうです。”

このお話には裏話があり、大晦日のお引越しは、実は七福神さま達だけではなく、おばあさんの家から家主の家に貧乏神も引っ越しをしたという話もあるんです!(笑)
家主のいじわるに我慢強く耐えたおばあさんだからこそ得た幸せですね。

そんな‘幸せ”を運んできてくれた七福神さま達が、華やかな牡丹とともに描かれたロンTが出来あがりました!!
全店ブログ(心斎橋店)写真
生地は【衣】でお馴染みのジンバブエコットンなので、やさしい肌触りに安心感がありますよ。
ブログ写真1

【衣】の作品でなかなか見かけない七福神さま。
可愛らしく描かれた七人の神様を是非、店頭に見にいらしてください。

春一番に着たくなる作品です♪ たのしみにお待ちしております。
すぐにお店に行けない! 遠くてお越しいただけない! なんて方は、メールやお電話にてお問い合わせくださいませ♪

オスティア・ジャパン衣 心斎橋店
 Tel:06-6120-9898
 Mail:koromo-shinsaibashi@kodaishin.jp
 営業時間 12:00~20:00(毎週木曜定休日)

衣版 -妖怪日本昔話- 限定作品 全店一斉販売!2018.02.19

かわら版

皆様こんにちは。

世界各地にはグリム童話や、イソップ童話など、様々な昔話が残されていますね。
またそれは日本も同じく、沢山の民話や童話が語り継がれてきました。

子供のころに聞いたお話や、自分の子供に聞かせたお話、怖いお話もあれば、ハッピーエンドのお話も。

そんな「日本昔話」の中より、各店が1作品を選びだし、衣主が描き出す作品が一挙登場します!

ただただ、物語を絵柄にするだけでは面白くないということで、なんとやっぱり!そこは衣らしく登場人物は妖怪や神の姿に!!

各店ごとに描き出された作品たちをぜひ、ご覧ください!!
明日2月20日(火)より、全店一斉販売開始です!

■寺町店
妖怪ぶんぶく茶釜ロンT
teramachi

■三条店
妖怪おむすびころりんカーデ
sanjo

■名古屋店
妖怪舌切雀ロンT
nagoya

■心斎橋店
大歳の客ロンT
shisaibashi

■オンラインショップ
妖怪一寸法師ロンT
online

※「衣版 -妖怪日本昔話-」は期間限定ショップでは取り扱いのない作品となります。ぜひ、各店までお問い合わせくださいませ。

カテゴリー

アーカイブ