BLOG

「およそ一年、着込みました!」 三条店 小塩2012.07.02

皆さんは長く着込んだ“育てた”お気に入りの一着、お持ちでしょうか?私は今、およそ一年、「着こみました!」と胸を張って言える作品を持っています。こんにちは!衣三条店の小塩です。

新しいブログテーマは「お気に入りの衣」。今回は僕の一枚を自慢させて頂きます。

数年前、僕は衣のスタッフとなりました。右も左もわからず、ただおろおろするだけの毎日。そんな新人の目には、毎日、お店に足を運ぶたびに羨ましく映るものがありました。それは、仕事終わりの先輩方が、長く着込んだお気に入りのインディゴTシャツに着替えること。僕はそれが羨ましくて仕方ありませんでした。

いつか自分も!そう思っていた僕は、とうとうお気に入りの一枚「手描き抜染唐獅子半袖T」に出逢いました。購入してからは2~3日に1回は着用し、あえて中性洗剤ではなく通常の洗剤で洗い込み、どんどん藍色を冴えさせていきました。 Osiot1

インディゴ撚糸という素材も、その編みたてられる時どきの個性があり、その個性にもよるのですが、この作品はインディゴが比較的早く変化してくれて、インディゴ撚糸のボコボコっとした風合いも個性的なアタリとして表情を出してくれるようになりました。インディゴの色が冴えるとともに、刺繍のが一段と綺麗に映えてきました。次の一枚は、絶対に大胆な刺繍ものにしようと今から企んでいます(笑)Osiot3 Osiot2

僕の自慢の一枚、三条店にて“色落ちサンプル”として飾らせていただいておりますので、機会がありましたら是非、手に取ってご覧ください。みなさんも自慢の撚糸Tシャツをお持ちでしたら、スタッフに自慢してみて下さいね!

【コメント閲覧・投稿方法】

①下線の入ったブログタイトル(上部にございます。このブログであれば『「およそ一年、着込みました!」 三条店 小塩)』という部分をクリック。

②ブログ個別ページ下部に、コメント一覧が掲載されます。さらに下に現れる「コメント投稿欄」に必要項目を記入いただければ投稿完了です。

※スタッフブログ「お気に入りの衣(ころも)」掲載後、1週間以内に書き込んでいただいたコメントのみ、対象とさせていただきます。1週間以後に記載いただいた場合、大変申し訳ありませんが反映いたしかねます。また、書き込んでいただいた内容は、衣での確認後に添削・掲載させていただきます。ご記入後すぐには反映が行えませんので、あらかじめご理解くださいませ。

京都・和・藍染め~衣(ころも)~

カテゴリー

アーカイブ