ころもがたり~夏の風物詩、金魚編~2023.04.12
それ自体を見ていても涼しくはならないにも関わらず
夏祭りのイメージや視覚から涼しいと感じる。
毎年暑くなったなと思ったら、衣に姿を現す、、、
衣の大人気デザイン「金魚」
私も初めて衣で出会った作品が金魚でした!
一言で金魚といってもたくさん種類があり、和金、出目金、琉金、、、と品種があります。
出目金魚は目が大きいことからすごく親近感をもっています。。(笑)
和金は涼し気さが一層増す夏のアイテムに最適のデザインですよね!
金魚の魅力!なかでも独特の尾!
フナ尾、吹き流し尾、三つ尾、四つ尾、そり尾、さくら尾、、、
こちらもたくさん種類があるようですが、昨年登場しました蝶尾!!!
四つ尾の谷が小さくなって山が大きく広がった形、
その不思議で艶やかな名のごとく蝶のような綺麗さに、ぱっと見で素敵!といってしまうデザインには圧倒されました!
今年も金魚と共に夏を楽しみましょう!!!
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)