私の好きな場所 ~福岡編~2008.07.14
気まぐれ日記をご覧のみなさま
こんにちは。
衣大津パルコ店の福岡です。
慣れ親しんだ京都の北から南へ移り、
学生時代からあまり馴染みのなかった町で、
いいところはないかと探し回るのが、最近の休日の過ごし方です。
・・・今回のテーマ、「今、私が一番好きな場所」で思い浮かぶのは、
ここに住み始めていちばん身近な東寺・・・。
夏になると恋しくなる地元の甲子園・・・。
静けさと木々の作る光と陰が心地良い京都の神社・・・。
特に夏になると神社やお寺の魅力が倍増するように感じます。
最近は梅雨の合間に訪れた大津の石山寺が、一番のお気に入りです。
大津パルコで働き始めて2年と少し、ずっと行ってみたかったのでようやく念願
叶って行ってみました。
通いなれたJR膳所駅で二両編成の京阪電車に乗り換え、のんびり揺られること
20分。
ずいぶん風景も変わります。
川沿いを心地良い風に吹かれながら歩いて行くと、
さらにひんやりした空気に変わってきます。
境内は、緑の木陰の涼しい空気に包まれて、思わず深呼吸したくなります。
有名な多宝塔や本堂も写真で見るよりも迫力を感じます。
この日は平日だったのですが、西国巡礼十三番の札所ということで思ったよりも
たくさんの人が訪れていました。
また、源氏物語誕生千年ということで、紫式部にゆかりがある石山寺では
今年いっぱい色々なイベントが企画されているそうです。
人気が少ないほうへ行くと、広い境内の外れには、山あり森ありで様々な風景が
楽しめ、六月には花菖蒲が凛と咲き誇っていました。
花の寺としても有名なので、これからの季節もそれぞれ楽しめそうです。
大津市内や京都からだと少し離れた場所にある石山寺。
ちょっとした小旅行がてら訪れるのにおすすめのお寺です。
まだ行かれたことがない方は是非、行ってみてくださいね。
写真:光が照らす美しい景色と、木陰が作る涼しい空気。
そこに流れる風に、時代の重みも加わります。
(スタッフ着用『小梅長袖シャツ【白】』×『お手上げ半袖T【薄苔】』)
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)