「手仕事で生まれる出会い」 松本パルコ店 一ノ瀬2013.11.12
こんにちは。松本パルコ店の一ノ瀬です。
今回は《手仕事》がテーマと言う事で・・・、実は、この夏ある出会いをしました。
水を入れた器に浮かべて楽しむ、ビードロの《浮き玉》です。
福島県の喜多方市にある漆器店の職人さんが手作りで作られているそうで、
一つ一つ形も絵付けも違います。
もったいないので今は大切にしまってありますが、
手のひらに乗るほどの小さな浮き玉には、福島に咲く花が描かれているんです。
私取って、このような「手仕事との出会い」のきっかけになったのは衣で、
手作業によって生まれる違いを楽しむ事を、作品やお客様に伝えられる事だと思います。
衣には手仕事で生まれる商品が数多くあります。
それは《染め》であったり、《手捺染》や《刺繍》それに《抜染》などなど
一枚一枚、染め上げられ、落とし込まれるその姿に同じものはありません。
だからこそ見る楽しみ、選ぶ楽しみ、着る楽しみが感じて頂けているのだと思うのです。
秋冬物も続々とお目見えし、スタッフと共にお待ち致しております。
是非お店で、沢山広げて、着てみて下さい。
お客様が出会った、その一枚に込められた職人の熱意と思いを感じて頂けるはずです。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (271)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)