BLOG

「京都の旬をいただく。」 寺町店 近藤2014.08.12

shop_teramachi_logo
気まぐれ日記をごらんの皆様、こんにちは。寺町店の近藤です。
とても暑い日が続き、夏もそろそろ後半戦。皆様、夏バテなどせずお元気されてますでしょうか?
ちょっと元気ないな~・・・、そんな時、私のパワーの源は“旬の物を食べる事”です!

なかでも京都生まれのウチにとってはやはり京野菜が格別です!

この時期の旬は、「万願寺唐辛子」「賀茂茄子」
万願寺は焼いて鰹節をかけて、賀茂茄子はやっぱり田楽でしょうか?
季節の野菜はみずみずしさや香りが強く、サッパリと頂けますので、
少々お疲れ気味な方でも食べやすいですよ。

そして、魚を頂くなら何と言っても「鱧(はも)」
特に味の強い魚ではないですが、サッと湯引きして梅肉を乗せ、口に運んだ時に
ふっと広がる風味が何ともさっぱりしていて、思わず暑さを忘れる味です。

さて、肉類は…、
こちらは季節も特にないのですが、実は「京都牛」というブランド牛があるのです・・。
直接的なパワーを付けるのならやはりお肉は外せない所です!

皆さまも、色々な旬ものを食べてみて下さい。
特に、最近食べたのですが、鱧おとしはオススメですよー!
フリーテーマ 寺町店 近藤

カテゴリー

アーカイブ