私の宝物 今井編 「本」2009.08.24
こんにちは。
代官山店の今井です。
私のうちで一番場所を取っていて、引っ越す時には一番重くてやっかいな物
でも手放せなくて 持って行かずにはいられない、、私の宝物は本かも知れません。。
読むのはとても遅く、、取り立てて立派な本、
難しい活字の並んだ本を読んでるわけでもありません。
(そういう本は眠りたい時に便利ですが。。。)
ジャンルも様々で 小説、詩集、エッセー、写真集、絵本、雑貨、料理、お菓子の本。
仕事の指南書。。。 本屋で そのカバーに吸い寄せられて買った本、
為になるよ と薦められた本、プレゼントでもらった本。。
ひたすら増える一方ですが、捨てられず 何度も何度も読みかえしてしまいます。
外国語の読めない洋書写真集は何度も眺めて。。
本にはすごい力があって、その絵や写真だけで感動したり、笑えたり、そのストーリー、
たった一行に救われたり、励まされたり。
また読むその時々の自分の状態で 同じ内容も変化するから不思議です。
音も なにもない その世界に入り込みすぎて
時々現実と混同してしまう事もありますが・・・。。
一着一着にストーリーや意味を伝える うちの主も
きっと本を沢山読んでる人なんだろうと推測します。。
そのうち本も出さないのかなと思ったり・・・。。そしたら買おうと思ったり・・。
早いもので暦の上では もう秋ですね。食欲の秋、読書の秋。。。
私は 本屋でも図書委員でも国語の先生でもありませんが、
この秋は沢山本を読みましょう。。
それで いい本があったら ぜひ教えて下さい。。ジャンルは問いません。。
せっかくの秋なので。。良いものを沢山収穫できたらと思います。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)