カタログのハナシ 第二話 ~企画 徳永~2009.09.07
ブログを御覧の皆様、こんにちは。
今回、カタログ撮影に同行させて頂きました工房の徳永です。
季節は“夏”の頃でしたが、撮影現場は肌寒いくらいで
2009秋冬テーマ ~古(いにしえ)~ の雰囲気を出す為には
何といっても霧が必要不可欠!
という事で じっと霧を待ちながら、
また現れた霧を追いかけながらの撮影でした。
そんな苦労のかいもあってか、
だんだん霧が私達を包み込むように迎えてくれました。
撮影場所は長野県の美ヶ原高原と、車山高原という所だったのですが、
「ここは、日本なのか?」と思うくらい広大で、絶景でした。
さらに牛がいたりしてのんびりしていましたので、
モンゴル?スイス?という感じです。
皆様も機会があれば 是非一度、訪れてみて下さい。
そんな高原の中に木が一本立っていたのですが、
これがまた なんだか木が語りかけているようで 不思議な感覚。
~古~にぴったりの、私お勧めの写真です。
次の写真で女性スタッフが着用している竹総柄ジャンパースカート、
素敵だと思いませんか?いつものコーディネートに、
このジャンパースカートを 一枚プラスしてもらうだけで、
着なれた服も きっと印象が変わりますよ。
顔料を上から捺染(なっせん)しているので、最初は薄く出ている竹の柄も、
着込むほど、時間の経過とともに、あなたらしい表情を見せてくれます!
いろいろ楽しんでいただけるのでは・・・。
2009秋冬 ~古(いにしえ)~ カタログを まだ御覧になっていない方は、
ホームページに掲載されていますので、ぜひ一度ご覧になってみて下さい。
雰囲気と服が、一体化している様な そんな仕上がりです!
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)