私の地元 名古屋パルコ店 西野編「菰野(こもの)」2009.11.16
きまぐれ日記をご覧のみなさま、こんにちは。
名古屋パルコ店 西野です。
私の地元と言う事で…
長島スパーランド、鈴鹿サーキット、熊野古道と 有名な場所が
沢山あるにも関わらず、場所がどこだか分からない県ナンバーワンの
三重県をご紹介させて頂きます!
細かく言いますと、地元は四日市市なのですが 私が大好きな場所があるのが
四日市から車で すぐの菰野(こもの)というところです。
四日市インターから出て湯ノ山の方へ行き、ぐんぐん山を上がって行くと、
「三休(さんきゅう)」という 日帰り温泉があります。
たまに行っては温泉に つかり、景色を見て、
囲炉裏(いろり)の前で 家族やお客さんと しゃべったり、
お酒を飲んで ご飯を食べて癒されています。
最近はいつも岩魚(いわな)を食べさせてくれるのですが、 これが絶品なのです。
水槽で生きている状態の岩魚をすくって、すぐにさばいて焼いてくれます。
そして、食べ終わった後の頭と骨をあぶり、
お湯 もしくは熱燗(あつかん)の中に入れて飲むと
これまた最高です。
この前(一週間ほど前)に行った時は、丁度紅葉が始まり出した頃でした。
朝の空気がとてもすがすがしく、
紅葉の中を散歩して来たので 皆様 写真を見てください!!
ススキと紅葉のコラボレーションです。
名古屋に いたらとても見れる景色じゃないので、
目に焼き付けてきました。きっと紅葉は今頃が一番見頃ですよ!
お風呂から眺める景色は美しく、四季折々とはこの事です。
春は山桜が、夏は新緑が(近くで川遊びとバーベキューも
いつ行っても大自然の美しさに感動します。
更には夜、暗くなってから帰ると四日市市街の夜景も見れます。。。
秋はお出掛けの秋です!
ぜひ、衣を着て素敵な秋の景色を眺めにお出掛けしてみてはいかがでしょうか。
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (270)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)