「衣の着あわせ」 コロモール2011.04.07
この度の東北地方太平洋沖地震において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 皆様のこれからの安全と少しでも早い復旧を心よりお祈り致します。
皆様こんにちは、コロモールです。ようやく、ポカポカと暖かい日差しが京都をピンクに染め出してくれました。やっと来た、春です。
高低差のある京都では市内の東西南北、微妙な距離でも気温に差があり、桜の開花もそれに合わせて少しずつズレています。なので、この時期になると、通勤途中や近所で見かける桜の開花状況が、あそこはもう満開だとかあっちはまだまだ!みたいに話題に上がります。
その情報を元に次のお休みの行く先を決める事もしばしばです。さて、長くなりましたが、今回の着合わせは、そんなお出かけに着ていきたい!!春の装いにしました。
水墨作家、雨鶴さん手描きの椿と鶴が入った軽く、肌触りの良い「5分袖の麻シャツ」を少し大きめに着て、パンツもゆるめに、「丸鯰ファーマーパンツ」を。
インナーは桜に色を合わせて「桜の川を泳ぐ金魚Tシャツ」を入れてみました。そして、最後にちょこっと刺し子織りの「納屋帽子」をかぶれば…すぐにでもお出かけしたい気分になりました!
桜の季節は短いです、皆様もお見逃しの無い様に、おめかしして、お出かけしてみて下さいね。
※水墨作家、雨鶴さんの「五分袖シャツ」はオンラインショップでは取り扱い予定のない作品となります。衣各店まで、お問い合わせください!
カテゴリー
- かわら版 (1,015)
- かわら版 -生地のハナシ- (27)
- かわら版 -もの作りのハナシ- (24)
- スタッフ着あわせ (649)
- 主(あるじ) (15)
- 寺町店 (250)
- 三条店 (246)
- 名古屋店 (271)
- オンラインショップ (101)
- 期間限定ショップ (112)