BLOG

「衣の着あわせ」松本パルコ店2011.12.29

気まぐれ日記をご覧の皆さん、こんにちは。
松本パルコ店です。

ここ松本でも雪が降り始め、冬になったなぁ、と、しみじみ感じております。冬になると身につける色も、自然と落ち着きのある色ばかりを選びがちになりますが、今回は冬の着あわせをパッと華やかにしてくれるアイテムをご紹介します。

まず、冬といえばコート!ですよね。襟元のボリューム感がかわいらしくも気品ある「ここち着コート」。動きも取りやすく軽やかなウール100%の柔らかな素材感がとても着やすく、独特なシルエットが特徴的な一着です。 24

豪華な牡丹の手振り刺繍が“衣らしさ”を主張して、見ている人をも華やいだ気持ちにさせてくれます!

そんなコートの中の着合わせ。ボトムには、雪を思わせる白いウール地に、こちらも手振り刺繍で施された牡丹の花が凛と美しい「麗姿競宴パンツスカート」を。それに合わせたのは、鮮やかな中にも落ち着きのある、えんじ色の「利休椿ロンT」です。 首元には、防寒だけでなく、差し色としても重宝する「へこ帯ストール」をくるりと。5

そして千葉パルコ店でもご紹介していました、「2WAY羅紗(らしゃ)ニットカーデ」を羽織れば、コートを脱いでも色の対比がしっかり映え、暖かさも申し分なし!です。その日の気分や着ている服に合わせて、ボレロにしたり、カーデにしたり…。さらには、付属の手作りピンの止め方次第でまた違う表情にもなるという、シンプルながらも色んな楽しみ方のできるアイテムなんです。

寒いとなかなか一歩が踏み出せないもの…、でもこんな着合わせで、心も華やかに楽しくおでかけしてみませんか?

※「ここち着コート」「麗姿競宴パンツスカート」「利休椿ロンT」「へこ帯ストール」はオンラインショップでは取り扱い予定のない作品になります。ぜひ、衣各店までお問い合わせください!!

京都・和柄・藍染め~衣(ころも)~

カテゴリー

アーカイブ