色で見せる春2019.01.24
いつ昨日年が明けた気がしているのですが、あっという間にもうすぐ2月。
寒さはピークの季節ですが、それでもどこか春を意識し始めるのもこの時季。
春物が着たい!けどまだ寒い! そんな複雑な気持ちになりますよね。
こんにちは。名古屋店より、着あわせのご提案です。
どうやって春らしさを演出しようかな?と考えた時にはまず「色」です。
人間が視覚から得る情報は、五感全てのうち実に9割近くを占めるそうですが、さらにそのうちの8割が「色の情報」なんだそうです!
さあ、では春らしい淡い、柔らかい印象のものを取り入れて着合わせを。
「今宵梅総柄長袖シャツ」の灰、梅の淡い赤が春らしいですね。
「田舎刺子パッチパンツ」コーディネイトの半分を占めるボトムスの色は重要です。
これだけではぼんやりとした印象になってしまうので、新作の「鶴雲着物衿ロングカーデ」の強い色で全体を引き締めます。
ちなみにこちらのカーデ、黒のほかには使い易いグレーもございます。
生地も柔らかくて、ちょっと羽織るものが欲しい時には重宝しますよ。
例えばボトムスだけ、あるいはインナーだけ。
ポイントになる一部分に春色をとりいれて、季節感を演出しましょう!