BLOG

「穀雨(こくう)」 コロモール 西野2012.04.26

こんにちは。
水~ミクロの世界~というテーマで、私、コロモールの西野がお話させて頂きます。

ここ最近は雨が降る日が多いですね。晴れたと思ったら急にぱらっと降ったり。。。1週前のことになりますが、4月20日からは「穀雨(こくう)」と呼ばれる季節だそうです。読んで字の如く、百穀を育て潤す春雨という意味。ひと雨毎に緑が深さを増してゆき、新緑の季節へと移り変わっていく、まさに命の恵ですね。2_2

先日聞いたポットキャスト(御存知の方もおられるかと思いますが、携帯でダウンロードするラジオみたいなものです。)で、お坊さんが説法を配信している番組でちょうど水のお話をされていました。

『喉の渇きを癒す水。身体の汚れを落としてくれる水。水がなければ、生きる事は確立しないのです。』

と。だから感謝をして生きましょうともおっしゃられていました。

当たり前すぎるほど当たり前の事ですが、そのお話を聞いて改めて水の大切さを感じたひと時でした。人間だけではなく、生き物たちも生きていく上で欠かす事のできない水。すぐにきれいな水を飲める環境にも感謝していかないといけませんよね。3_24_2 

Photo_4

ところで、コロモールのオリジナルボディバックも新たに手刷りで命を吹き込み、新作を制作中です。水にちなんで、波の柄も登場致します。渋めデザインで、大人!なバックです。ちょっと派手めな柄のアロハやTシャツにも馴染んでくれますよ。Photo_3

京都・和・藍染め~衣(ころも)~

カテゴリー

アーカイブ