BLOG

「お気に入りの着合わせ」 衣の着あわせ 寺町店2012.06.16

こんにちは。衣 寺町店です。松本パルコ店の島店長もカッコよく着こなしていた「オックスパンツ」を寺町店からもご提案!!5

先週はオックスの名前の由来携帯の方はコチラからについてでしたが、今週はその生地感について掘り下げてみたいと思います。このパンツは丈夫で摩擦に強いだけでなく、糸と糸の交差する“織り目” 部分わずかに隙間ができる織り方の為、通気性が良く夏向きの生地なんです。また、和装の世界で同じ織りをされたものは「斜子織り(ななこおり)」と呼ばれ、その丈夫さから主に帯地としても広く用いられているようです。3

寺町店スタッフも、早速このオックスパンツをはきはじめていますが、履き心地も良く、しっかりとしていて、なおかつ涼しいので、この夏の定番の1本になることでしょう!

そのパンツに合わせるトップスは、幻想的な仕上がりの「月下一夜T」に、裾の方だけを染め上げ白と青のバランスが涼しげな「蜻蛉(とんぼ)半袖シャツ」を羽織りました。裏表にプリントされたとんぼが斬新で面白い1着です。Photo 4

トータルで合わせてみると、白シャツにカーキのパンツという、定番のコーディネイトながら、よく見ると何とも衣らしい愛嬌のある着合わせになりました。2

6月に入り、梅雨でじめじめとした日が多くなりますが、着心地の良い「衣」でお出かけしてみてはいかがでしょうか?

京都・和・藍染め~衣(ころも)~

カテゴリー

アーカイブ