BLOG

私の思い出 三条店 禾本編 「お店」2009.09.21

こんにちは。
三条店の禾本です。

もう気づけば9月も下旬にさしかかり、三条店の蔵戸の横から

少しずつ涼しい風が 入ってくる様になりました……… 秋ですね。

さて今回 私の気まぐれ日記は 三つのテーマの中から『思い出』を選びました。
このテーマで 少しお話させて頂きたいのが 私が衣に入った頃の事。Photo
まだ学生でした。寺町店で過ごしたエピソードです。

当時の寺町店は 今の半分ほどの大きさで
今のように しっかりとした平台(Tシャツを置く台)もなく、
近所から分けて頂いた酒樽をしきつめて、その上に戸板を乗せて

作られた物で、その為 安定も悪く 大変でした。

あるスタッフがお客様に説明をしている時、少し興奮しながら

強めに 台の端に手を置きました。すると 台ごと ひっくり返り Tシャツもバラバラに……。
呆気に取られてみんなで大笑い。

“小さいながらも楽しい我が家”では ないですが、

なかなか普通では味わえない事が味わえる、そんな お店でした。

これからも三条、寺町とも どこかしら笑えて… ホッと安心するような部分も

持ち続け皆様の思い出にも残るような お店でありないなと思います。

カテゴリー

アーカイブ