BLOG

「世界に誇る民族衣装」 三条店 赤瀬2012.01.24

こんにちは!三条店の赤瀬です。
前回、ほとんど裸で過ごす「ヤマナ族」のお話し(モバイルの方はコチラから)をさせていただき、皆様に情報を求めたのですが…、その後…、情報は皆無!!!でした…。やはり情報が少なすぎるようです。

分かった事が、ただ一つ。アルゼンチンの最南部に「世界の果て博物館」というのがあり、そこへ行かないと、彼らの当時の生活や歴史の展示を見る事はできないということ。果たしてそこへ行く日は来るのでしょうか。

そんな、遠い遠い外国へ想いを馳せながら、何気なく見ていたテレビから飛び込んできた映像…。そう、今年の成人式の映像。

色とりどりの振袖に思わず見とれてしまいました。流行の柄や色は時代と共に変わるけれど、その形や意味は大昔から変わらず、振袖を身にまとうと、着る人をより一層素敵に見せてくれます。

遠い外国を見るのも良いですが、世界に誇る民族衣装がここにありました。さまざまな技法の粋を終結させ作り上げられる、ハレの日の衣装、振袖。衣の商品の中にも、振袖から生まれ変わったアロハシャツジャケットが、店内をとても華やかにしてくれています。Photo

特別な日に合わせて作られた衣装は、技術だけではなく、人の想いが多く詰まったかけがえのないものとして私たちを包みます。みなさんは、どんなハレの衣装をお持ちですか?

京都・和柄・藍染め~衣(ころも)~

カテゴリー

アーカイブ