BLOG

好きな色2020.12.22

皆様、こんにちは!三条店の松岡です。
好き嫌いブログという事で、私は好きな色のお話をさせて頂きます。

私は小さい頃から現在に至るまで、ずっと青色が好きです。
海のすぐ近くで育ったからなのか、自然と青色を好むようになっていました。

かき氷もブルーハワイ味を食べ、車も水色の車に乗っていました。
服などを選ぶ時にも真っ先に目に行くのは青色で、どんどん青色の服が増えていきます…(笑)

青色には「平和」や「信頼」などの意味があり、冷静さを取り戻す効果があるそうです。
広い空を見ていると心が落ち着くのはそのせいかもしれませんね!

自由に旅行が出来るようになったら、空と海が綺麗な場所に旅行に行きたいと想います!!

海と空の写真

また、こんな景色を見たいです。
是非、皆様のお好きな色、教えて下さいませ♪

衣 各店 2021年福袋 予約販売終了のご案内2020.12.21

皆様、こんにちは。
昨週12月19日(土)より衣 各店で予約販売をスタートさせていただきました「2021福袋」ですが、各店ともに完売御礼となりましたことを、あらためてご報告をさせていただきます。

いつもはお正月の初売りにて、店頭で販売をさせていただいておりましたが、今回は世情を踏まえ、予約販売という形を取らせていただきましたが、各店、OPENからしばらくの間、お電話が鳴りやまないほどの反響をいただき、ありがとうございました。

また2020年もまだ数日ございますので、店舗のお近くまでお越しの際は、年末のご挨拶だけでもお立ち寄りいただければ幸いです。

さて、そんな福袋も店頭での予約販売は完売となりましたが、続くは激戦!オンラインショップでの販売が控えております。

1月2日(土)から、3日(日)に日付が変わりますタイミング、深夜00:00:00~よりスタートです!!
師走の忙しい時期を終え、ゆっくりと時間が流れるお正月3が日の楽しみに、今しばらくお待ちくださいませ。

重ねて柔らか、羽織ってあったか2020.12.19

皆様、こんにちは。寺町店です。

身が引き締まるような冬の寒さを感じる日々。
こうもぐっと冷え込んでくると、重ねるアイテムも悩みどころですね。

見た目も温かな着あわせをご紹介いたします。

コーデュロイジャケット

妖怪河童ランチジャケット(青/M)
ランダム妖怪刺繍長袖シャツ(灰/M)
十文字刺子切替パンツ(インディゴ/M)
 モデルスタッフ身長:174㎝

ジャケットのコーデュロイ生地の内側には、イタリアで生まれたボアを。
ボリュームのある膨らみがありながらも、ふんわりと柔らかく軽いボアが温もりを逃すまい、としっかり包み込んでくれます!

中に合わせているシャツはネル素材ですので、重ねた際に、しっとりと柔らかい質感をお楽しみ頂けます。
コーデュロイジャケット後
ボトムスにはジャケットとは違う表情のコーデュロイのパンツを。
ゆったりワイドなシルエットで動きやすさ・履きやすさはもちろん、生地と肌との間の温かい空気を中に閉じ込めてくれるので、今の季節に大活躍です!
河童コーデュロイジャケット
ジャケットの左肩の河童刺繍も遊びあるポイントです♪

冷え込みの増す一方ですが、温かいコーディネートでしっかり防寒して、乗り切って参りましょう!

2021年のスタートは、是非、衣の福袋と共に!2020.12.18

いよいよ明日から各店にてお受付を開始いたします、2021衣の福袋。

例年通りその内容は豪華絢爛、春夏秋冬、全てのシーズンでご着用頂けるアイテムがこの一袋で揃います!
又、手仕事による柄デザインはより一層の手間ヒマをかけて、その世界観を演出し、手ぶり刺繍もそれはそれは見ごたえある出来に仕上がっているようです。

良い場所、理想郷、楽園といった意味を持つ古語「まほろば」をデザインテーマとして、現実を忘れるような素晴らしい景色、夢のような美しい柄の数々を、一つの福袋にぐぐっと詰め込んでお届けさせて頂きます。

気になるご購入方法に関しまして、今一度、下記の内容をご確認の程、よろしくお願い致します。

2021年福袋は、寺町店・三条店・名古屋店では、事前の予約販売とさせていただきます。

■2021年福袋テーマ「まほろば」
 サイズ:主衣(F)・S・M・L・XL
 価格¥30.000(税抜き)
 ※おひとり様1袋限りとさせていただきます。

●予約販売 受付期間
 12月19日(土)各店OPEN時より、12月30日(水)15:00まで

●予約方法、支払い、受け取りについて

・ご来店
 …ご希望サイズが予約いただけました場合には、その場で代金をお支払い頂き、1月2日発送にてご自宅にお届けをさせていただきます。
  もしくは1月2日に店舗にご来店いただきました際に、お渡しさせていただく事も可能です。
  またはお支払いは代金引換での決済で、1月2日発送にてご自宅へお届けをさせていただく事もお受け賜りいたします。

・お電話
 …1回のお電話でのご注文のお承りにつきましては1点のみとさせて頂きます。

  ご希望のサイズが予約いただけました場合には、代金引換で1月2日発送にてにお届けいたします。
  12月19日(土)各店OPEN時より予約販売が開始となりますので、今しばらくお待ちくださいませ。
  各店の電話番号をご登録のうえ、準備万端にて販売開始日をお迎えいただければと思います。

【ご注意事項】
※各店ごと予定数量になり次第、予約販売を終了させていただきます。
 新年初売での店頭販売の予定はございません。
 また、オンラインショップでは例年通り、1月3日(日)00:00~販売を予定しております。

※新年に店舗受取を希望されます場合、引き取り日は1月2日(土)限りとなります。
 他の日を希望されます場合には、配送でのお受け賜りとなります旨、あらかじめご了承ください。

※メールやSNSからのご連絡等でのご注文はお受けできません。
 またお電話やご来店であっても、予約受付開始前のご注文はお受けできません。

※宅配・代金引換をご希望いただく場合、送料・代引き手数料は別途にて頂戴をさせていただきます。あらかじめご了承ください。

※ご不明点や、より詳しいことにつきましては、各店まで問い合わせくださいませ。
●寺町店
TEL:075-212-6353
Mail:koromo-teramachi@kodaishin.jp

●三条店
TEL:075-221-3553
Mail:koromo-sanjo@kodaishin.jp

●名古屋店
TEL:052-252-5270
Mail:koromo-nagoya@kodaishin.jp
※名古屋店は木曜定休日となっております。

2021福袋に新作妖怪が…!2020.12.14

少し前、衣主-ころもあるじ-や、ものづくりスタッフ、職人たちが集まって、ゴニョゴニョゴニョと何やら話してる…。

その様子を見ていたスタッフは聞いてしまった。
「福袋にこれが入ってたら嬉しいんじゃない…。」

何々??普段は福袋の中身をそれほど知ることのない衣スタッフが、そんな言葉を聞いてしまったものだから、気になって、気になって…。

そしてあの手この手でつかんだ情報が、来年お目見えする新作総柄で、どうやら新キャラ妖怪が披露されるとか…。

!?!?!?

何という情報!これはより詳しく知りたい!!何より柄が見たい!!
気になって仕方ないスタッフは、衣主の目を盗み、なんとその新作総柄をスクープ!!

しかしどうした事でしょうか?その姿が闇に隠れてうまく見えません…。
丑年の新キャラなら…牛…?ではなさそう…。
ただ、その姿を実際に見たスタッフは、大きな声をあげて「欲しい==。」と言っていたそう…。

そんなスクープ写真がコチラ!!ぜひ楽しみにしてください!!
2021頃の福袋を入手できる方にはその片鱗がじかにご覧いただけるそうですよ!!
ニワトリ妖怪

師走のお出掛けスタイル2020.12.13

こんにちは 三条店です。

師走を迎え、何かとお出掛けの機会も多くなることと思います。
寒い日には、暖かなウールジャケットを羽織って快活にお過ごし下さいませ。
バッグは、柔らかで軽量な革パッチワークトートバッグなので…荷物をひとまとめにお持ち頂けます。

着合わせブログ 全身写真

【スタッフ着用作品】
「緩慢椿ポンチョコート」
「連なる鶴ハイウエストボックススカート」
「百花蝶タートルネックロンT」
「革パッチワークトートバッグ(蓮恋華)」

ウール素材のジャケットコートは、サイズ感はざっくりなのに正統派なイメージも持ち合わせた
TPOを選ばないデザインとなっております。
もちろんパンツスタイルにも合わせて頂けます。
写真着合わせブログ 後ろ姿

背中には「手振り刺繍」の大輪の椿が咲き誇っております。
今回着用の茶色のコートは、三条店のみとなっております。
コートのお色は、他にもございますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

衣 各店 2021年福袋の販売に関してのお知らせ2020.12.07

お店にも問い合わせのご連絡をいただいており、この時期になると、気にされている方もおられるかと思います、、、。
そうです。「福袋」について。

恒例では新年初売りでの店頭販売を行っておりましたが、2021年につきましては販売方法を変更させていただきたいと思います。

2021年福袋は、寺町店・三条店・名古屋店では、事前の予約販売とさせていただきます。

■2021年福袋テーマ「まほろば」
 サイズ:主衣(F)・S・M・L・XL
 価格¥30.000(税抜き)
 ※おひとり様1袋とさせていただきます。
ブログ用

●予約販売 受付期間
 12月19日(土)各店OPEN時より、12月30日(水)15:00まで

●予約方法、支払い、受け取りについて

・ご来店
 …ご希望サイズが予約いただけました場合には、その場で代金をお支払い頂き、1月2日発送にてご自宅にお届けをさせていただきます。もしくは1月2日に店舗にご来店いただきました際に、お渡しさせていただく事も可能です。
  またはお支払いは代金引換での決済で、1月2日発送にてご自宅へお届けをさせていただく事もお受け賜りいたします。

・お電話
 …ご希望のサイズが予約いただけました場合には、代金引換で1月2日発送にてにお届けいたします。
  12月19日(土)各店OPEN時より予約販売が開始となりますので、今しばらくお待ちくださいませ。
  各店の電話番号をご登録のうえ、準備万端にて販売開始日をお迎えいただければと思います。

【ご注意事項】
※各店ごと予定数量になり次第、予約販売を終了させていただきます。
 新年初売での店頭販売の予定はございません。
 また、オンラインショップでは例年通り、1月3日(日)00:00~販売を予定しております。

※新年に店舗受取を希望されます場合、引き取り日は1月2日(土)限りとなります。
 他の日を希望されます場合には、配送でのお受け賜りとなります旨、あらかじめご了承ください。

※メールやSNSからのご連絡等でのご注文はお受けできません。
 またお電話やご来店であっても、予約受付開始前のご注文はお受けできません。

※宅配・代金引換をご希望いただく場合、送料・代引き手数料は別途にて頂戴をさせていただきます。あらかじめご了承ください。

※ご不明点や、より詳しいことにつきましては、各店まで問い合わせくださいませ。
 ●寺町店
 TEL:075-212-6353
 Mail:koromo-teramachi@kodaishin.jp

 ●三条店
 TEL:075-221-3553
 Mail:koromo-sanjo@kodaishin.jp

 ●名古屋店
 TEL:052-252-5270
 Mail:koromo-nagoya@kodaishin.jp
 ※名古屋店は木曜定休日となっております。

龍と白い虎2020.12.03

皆さん、こんにちは!名古屋店です!
今回は遊び心のあるフォーマルな着あわせにしてみました!
着合わせ前

「スタンド衿切替ハーフコート(白い虎)」
アンティーク酒袋と醤油袋ベスト
唐獅子手描き長袖シャツ
パッチワークパンツ
「龍 革トートバック」
襤褸ネクタイ

やっと寒い日が続き、コートの出番が増えるようになってきましたね!
こちらのコートは、軽いウール素材で保温性はバッチリ!
スタンド衿ですので、シャツとベストとの相性は抜群でかっこよく着られます!

そしてコートの後ろには、、、。
着合わせ後再
手振り刺繍の魅力が詰まった白い虎が迫力満点に表現されています!
今にも動き出しそうですね!
白虎

鞄にも注目です!
龍の柄が入ったトートバックを合わせる事で、龍虎図のような着合わせに!
龍虎

かっちりとしたフォーマルもいいですが、このように遊び心を取り入れた着あわせはいかがでしょうか?

クリスマスラッピング、受け賜わります!!2020.12.01

12月に入りましたね。澄んだ空気に、冷たい風。
先月は暖かい日が多かったので、本格的な冬が一気にやってきた気分です。

2020年もあと一か月!!ラストスパートです。

いくつになっても心躍る、クリスマスがもうすぐですね!
衣の各店では、ご来店されたお客様に少しでも、クリスマス気分を味わってもらえるようにと、クリスマスディスプレイが店頭を彩っております。
クリスマスリース
衣らしくアレンジしたリースには妖怪がいます!

そして、大切な人へプレゼントや、お世話になった方へのお礼などに、クリスマスに向けての特別ラッピングで感謝を伝えてはいかがでしょうか?

ラッピング-blog
本日12月1日(火)~12月25日(金)まで承っておりますので、ご気軽にお申し付けくださいませ!

大切な方へ、今年のクリスマスも、大切な一枚を。
贈る方も、贈られる方も、笑顔こぼれるクリスマスになります様に…。

※クリスマス特別プレゼントラッピングは、各店のご用意分が無くなり次第 終了とさせて頂きます。写真にあわせて写っておりますリースは、クリスマス特別ラッピングではありません。あらかじめ、ご了承下さい。

※作品の大きさ・形により、ラッピングさせていただく包装を変更させていただく場合もございます。ご理解のほど、お願い申しあげます。

ーオンラインショップご利用の皆様へー

クリスマスラッピングをご希望の方は、大変お手数おかけいたしますが、ご注文手続きを進めていく中にございます「ご連絡事項」の欄に、その旨をお伝えいただけますよう、お願いできますでしょうか。

好きこそものの…2020.11.24

「好きこそものの上手なれ」ということわざがあります。
みなさんご存じとは思いますが「好きでやっているものごとはどんどん上達するし、嫌々やっていることは上達しない」という意味ですね。
嫌い、というよりも、苦手意識が先だって一向に上達しない、なんてこともあるのかなぁと思います。

今回のブログテーマ「好き嫌い」名古屋店丸山の好き嫌い、それは『園芸』です。
好き嫌い、というよりも苦手と言いますか、上手くできたことが……ない。のです。
花や観葉植物は好きなのですが、それを「育てる」となると話は別なのです。

例えば、ペットボトルのおまけについていた花の種。芽は出たものの、成長することなく……枯れました。

種がだめならば、と花の苗を買ってきて鉢植えにしてみました。
……育つことなく、葉が一枚、また一枚と落ちていき……枯れました。

よし!ハーブに挑戦してみよう!ミントは強いっていうし大丈夫だろう!
苗を買ってきて、プランターにいくつか植えてみました。

……枯れました。

これを機に、花は見るほうに専念することにしました。
(※翌年、土を片付けた畑の片隅からミントが増えていたときには衝撃を受けましたね…)

それでもやっぱり「花のある生活」だとか「ベランダ菜園」なんかには憧れがあります。
そこで最近チャレンジしたのがこちら
豆苗

はい、豆苗です。

水栽培みたいなものだし、大丈夫だろうと…。
お水をあげて、日に当たるようにして数日。
豆苗2

やった!育ちました!

私でもできたぞ!!(※このあと美味しくいただきました)
この調子でいつか、ベランダ菜園にもチャレンジしてみたいです。
そしていつかは「好きこそものの上手なれ」になれたらいいなぁ!

カテゴリー

アーカイブ